【動画あり】ながらスマホ運転の恐怖! その「2秒」を描いたWeb動画を公開

画像ギャラリーはこちら

岡山トヨペットは2020年4月6日より、同社が取り組んでいる交通事故ゼロ・プロジェクト第7弾として、ながらスマホ運転防止啓発Web動画「2seconds」を公開する。

動画は、自動車を運転しながらスマホを操作する「ながらスマホ運転」が事故に繋がる危険性を、シリアスなストーリーで描くもの。“2秒間”の油断が思わぬ事故に繋がり得るという、ながらスマホ運転の恐ろしさを実感させられる内容となっている。

>>たった2秒のながらスマホ運転の恐ろしさとは

目次[開く][閉じる]
  1. ながら運転厳罰化! 「2秒」が怖いWeb動画公開
  2. ながらスマホ運転防止啓発Web動画「2 seconds」の内容
  3. ながらスマホでこんな事故に! 調査結果

ながら運転厳罰化! 「2秒」が怖いWeb動画公開

スマホやカーナビ注視が危ない

2019年12月1日より、運転中の「ながらスマホ」に対する罰則が厳しくなった。近年、ながらスマホ運転による交通事故件数は年々増加しており、中でもカーナビの注視や携帯電話の画像を見たり操作したりする「画像目的使用」が事故の原因となっているケースが多く見られる。

また、死亡事故率は携帯電話を使用していない場合と比べて、使用している場合は約2.1倍高まるという傾向も明らかになっている。

その「2秒」が事故のもと!

自動車が2秒間に進む距離は、約22.2m(時速40kmで走行中の場合)とされている。「夜間、歩行者がほとんどいない道路を走行中に、携帯電話の画面に目をやった」「直線道路を走行中に左手で携帯電話を持って操作をしながら運転した」など、ほんの一瞬の気のゆるみが交通事故に繋がっている。

今回の動画では、「一瞬見るだけなら大丈夫」「自分が事故を起こすはずがない」といった油断は禁物であることを伝えるため、様々な登場人物の“2 秒間”を描き、事故に繋がるシリアスなストーリーを伝えている。

ながらスマホ運転防止啓発Web動画「2 seconds」の内容

カチコチ、カチコチ...と時を刻む秒針の音。

女性、男性、子連れの母親、お年寄りと、様々な人の顔がアップで映し出されます。

皆穏やかな表情で、何かを見つめています。

一人の男性が車の運転座席に座って、スマホの画面を見ています。

すると突然、大きな衝突音が鳴り響き、画面は真っ暗に。

たった2秒で、車は22m進む。

たった2秒で、人生は暗転する。

皆がじっと見つめていたのは、スマホの画面。

そのたった2秒間が、大事故を引き起こしてしまったのだ。

ながらスマホでこんな事故に! 調査結果

通話より画像を見るのが事故につながる

携帯電話等を使用していた際に発生した事故について、事故発生時に「通話目的」で使用していたケースは減少しているのに対して、「画像目的」で使用していたケースは増加傾向にある。スマホの普及でSNSやインターネットでの画像の閲覧が便利になったことにより、運転中に画面をじっと見る機会が増え、事故の増加に繋がっていると考えられる。

意外!? 交差点より直線道路で油断

事故の発生場所については、意外にも半数以上は見通しが良いとされる「直線道路」で起こっている。一方「交差点」で発生する事故の割合は低く、「直線道路」ほど油断してスマホを見てしまう人が多いと思われる。中でも、画像を見ているときに発生した事故では、「直線道路」での発生の割合が特に高い傾向だ。

思っている以上に、ながらスマホ運転は容易に事故を引き起こすのだという事実を、多くの人が自覚しなければならない。

最後まで読んで頂いた方には超豪華な旅館宿泊のチャンス!

2019年12月17日からMOTAにてリリースされた「ドライブ/宿」企画。

今回は、MOTA厳選宿公開記念として、1組2名さまに抽選で当たる宿泊券プレゼントキャンペーンを実施します。

応募条件は、以下のページからMOTAのメールマガジンに会員登録し、当キャンペーンに応募するだけ。

豪華宿泊券プレゼントキャンペーンのご応募はコチラ

この機会に是非ご応募ください! 中には1泊10万円以上の宿も…!?

どんな宿があるかは、ページ上部右端の「ドライブ/宿」ページで見れるので要チェック!

豪華宿泊券プレゼントキャンペーンのご応募はコチラ

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

検索ワード

MOTA編集部
監修者MOTA編集部

MOTA編集部は自動車に関する豊富な知識を持つ専門家チーム。ユーザーにとって価値のあるコンテンツ・サービスを提供することをモットーに、新型車の情報や、自動車の購入・売買のノウハウなど、自動車に関する情報を誰にでも分かりやすく解説できるように監修しています。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は、申込翌日18時に最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

トヨタの最新自動車ニュース/記事

トヨタのカタログ情報 トヨタの中古車検索 トヨタの記事一覧 トヨタのニュース一覧

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる