帰省の運転中はカラダをほぐして! ボルボが「きくち体操」とコラボした動画を公開

ボルボがTikTokを活用した「#カラダ点検チャレンジ」を実施

ボルボ・カー・ジャパンは、帰省で乗用車を運転する人も多いお盆の時期に合わせ、2019年8月5日からボルボ史上初となる「体操」を使った安全運転啓発活動の「カラダ点検体操」を特設サイトで公開した。

>>スウェーデンのボルボミュージアム、XC90をレゴで作ってみた! 画像を見る

「カラダ点検体操」の主な内容

クルマの安全機能向上はもちろんのこと、「人」が運転する以上、ドライバーの安全運転意識はこれからも大切だと考えるボルボの想いに、高齢者を中心にテレビでも人気の高い「きくち体操」の生みの親で、人の動きと健康を長年研究してきた菊池和子先生が共感。菊池先生の監修のもと、「カラダ点検体操」が考案された。

きくち体操の考え方の一つである「脳と筋肉のつながり」を意識することで、自分のイメージ通りに身体を動かしやすくなり、車の運転や集中力が必要な場面におけるミスを防ぐことにつながる。

日本初、自動車ブランドがTikTokを活用

また、免許取り立ての若者からベテランドライバーまで幅広い世代にこの体操を広めるべく、ショートムービープラットフォームの「TikTok(ティックトック)」を活用し、「カラダ点検チャレンジ」と銘打った「ハッシュタグチャレンジ」も実施する。

自動車ブランドとして日本で初めてTikTokを活用して実施されているこのチャレンジでは、「カラダ点検体操」をベースに、人気TikTokerのワタルさんとK-FIVEマミーさんがアレンジを加えた見本動画を公開し、「#カラダ点検チャレンジ」のハッシュタグを付けた動画投稿を促している。

>>「カラダ点検体操」特設サイトはこちら

きくち体操創始者プロフィール

菊池 和子(きくち・かずこ)

1934年生まれ。日本女子体育短期大学卒業。東京都の中学校教師を経て「きくち体操」を創始。人体のしくみに沿った健康に直結する動き方を模索。意識(脳)と筋肉、心と体のあり方を、動かすことを通して発見し続け、命そのものである体を生涯はぐくみ続ける独自の体操を確立していった。

以来、50年余りにわたって、幼児から高齢者まで、あらゆる年齢層の健康の獲得に貢献、高い信頼を得ている。川崎本部の他、東京、神奈川などの直営スタジオ、首都圏、名古屋、関西のカルチャーセンターなどに教室を持つ。

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

樺田 卓也 (MOTA編集長)
監修者樺田 卓也 (MOTA編集長)

自動車業界歴25年。自動車に関わるリテール営業からサービス・商品企画などに長らく従事。昨今の自動車販売業界に精通し、売れ筋の車について豊富な知識を持つ。車を買う人・車を売る人、双方の視点を柔軟に持つ強力なブレイン。ユーザーにとって価値があるコンテンツ・サービスを提供することをモットーとしている。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
カー用品・カスタムパーツ

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は、申込翌日18時に最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

ボルボの最新自動車ニュース/記事

ボルボのカタログ情報 ボルボの中古車検索 ボルボの記事一覧 ボルボのニュース一覧

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる