スズキ、新型スーパーキャリイ発売…キャビンを拡大して前後誤発進抑制機能を軽トラ初採用
スズキは、新型スーパーキャリイを2018年5月16日より発売する。価格(消費税込)は、97万4160円~133万9200円となる。
新型スーパーキャリイは、扱いやすいエンジンや広い荷台、頑丈な車体で好評の軽トラック「キャリイ」に追加設定した新型軽トラック。キャリイに対し、キャビンを後方へ拡大し室内空間を広くすることで、シートリクライニング機構の採用やシートスライド量を増やして、ゆとりある運転姿勢を可能とした。
頭上空間にゆとりをもたせたハイルーフ仕様とし、頭上に荷物を収納できるオーバーヘッドシェルフを装備。また、座席後方には、荷物を置くスペースを確保するなど、収納性を向上させながらキャビン下に空間を設け、キャリイと同等の荷台フロア長を実現している。
安全装備として、スズキの予防安全技術「スズキ セーフティ サポート」の誤発進抑制機能と後方誤発進抑制機能を軽トラックで初めて採用し、全車に標準装備した。
>>キャビンが広くて使いやすい!スズキ 新型スーパーキャリイの画像を見る
新型スーパーキャリイの発売にあわせて、キャリイにも誤発進抑制機能と後方誤発進抑制機能を標準装備(KX、特別仕様車KCスペシャル、農繁スペシャル)したほか、メーカーオプション設定車を増やし、安全装備の充実を図った。
新型スーパーキャリイの主な特長
キャビンを拡大し、広くて使い勝手の良い室内空間
キャリイに対し、キャビンを後方へ460mm拡大し広い室内空間を実現した。
運転席はクラストップのリクライニング角度最大40°とシートスライド量180mmを実現。大柄な方でも乗用車のような、ゆとりある姿勢での運転することができる。(助手席シートスライド量100mm、助手席シートリクライニング角度24°)
さらに、全高1885mm(キャリイ+120mm)の全車ハイルーフ仕様とし、余裕の頭上高を確保し、ファイル等の収納に便利なオーバーヘッドシェルフを標準装備した。
座席後方には、シートバックスペースは高さ920mm×横幅1235mm×長さ250mmを確保し、荷台に置けない貴重な工具や雨に濡らしたくない衣類、食品、大事な書類など、さまざまな収納に活用することができる。
また、助手席前倒し機構をクラス初搭載するとともに、助手席背面には、外出先でのデスク作業や食事等に活用できるシートバックテーブルを採用した。
しっかり積める荷台スペース
荷台床面をキャビン下まで伸ばしたレイアウトを採用し、荷台フロア長1975mmを確保。脚立や草刈り機など、薄型の長尺物は、キャリイ同様に積載することができる。
荷台長は1480mmで必要十分な荷台スペースを確保し、自転車なども積むことができる。
軽トラックで初めて前後の誤発進抑制機能を標準装備
車両の前方及び後方に計4つの超音波センサーを装備。超音波センサーで障害物を検知し、衝突被害を軽減する「誤発進抑制機能」を軽トラックで初めて車両の前後に採用し、全車に標準装備した。
この記事の画像ギャラリーはこちら
すべての画像を見る >愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。