メルセデス・ベンツ、新車整備センターに「デリバリーコーナー」をオープン
メルセデス・ベンツ日本は、愛知県豊橋市に新設した豊橋新車整備センター(以下VPC)に、新車を購入したオーナーに直接納車を行う施設「デリバリーコーナー」を併設し、10月20日よりオープンした。
デリバリーコーナーは、インポーター初となる新車を購入したオーナーに整備完了直後の車両を直接納車するための施設。納車式をVPC内に設置された専用施設で行い、そこからオーナー自ら運転して帰るという、今までにない新しい体験を提供するという取り組みだ。
豊橋市が中心となり提案し、昨年4月に規制緩和の形で実現した、日本で唯一、全国のナンバープレートの封印取付けが可能な制度をいち早く活用した。
また、施設内にはコレクションショップも併設しており、オリジナルグッズや雑貨が販売されている。
なお、当初は東海地方を対象とした運用となるが、対象地域は順次拡大する予定となっている。
今回のデリバリーコーナーのオープンに伴い、メルセデス・ベンツのオーナー及び一般のユーザーもVPCを見学できるプログラムを11月より開始する。日本のお客様に最高の品質の車両整備工程を見てもらい、より多くの方にメルセデスブランドを身近に感じてもらうことを目的としている。
この記事の画像ギャラリーはこちら
すべての画像を見る >愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。