お洒落で懐かしさもあるランクルやハイエースなどのリノベーションカー FLEX「Renoca」シリーズが大集合!【東京オートサロン2023】
- 筆者: MOTA編集部
- カメラマン:MOTA編集部
フレックスが作るリノベーションカー「リノカ」とは?
フレックスが展開するブランド「Renoca」(リノカ)は、程度のいい中古車をベースにリノベーションを施したクルマのこと。中古車が持っている「使用感」や、年式的に感じさせる「特有の古さ」のようなものを、リノベーションによって払拭しています。中古マンションや中古の戸建てでも、ただ修理するリフォームではなく、新しい価値を与えるリノベーションが人気。その自動車版がこのリノカというわけです。
100系のトヨタ ランドクルーザーで始まったリノカは人気を集め、80系ランドクルーザーや200系ランドクルーザー、さらにプラドも90系ベースで2種類、そしてトヨタ プロボックスをベースにしたEURO BOX(ユーロボックス)を追加。さらにはトヨタ タウンエースをベースにしたモデルや同じくトヨタの商用車であるハイエースも2種類ラインナップし、現在のところ9モデルがリリースされています。
昔のデザインで機能は今の車
そんなリノカシリーズから、今回は「106 (ランドクルーザー100)」「American Classic (ランドクルーザー95 プラド)」「Coast Lines (ハイエース)」「Coast Lines Narrow (ハイエース)」「EURO BOX (プリボックス)」「MOL (タウンエース)」の6モデルが展示されていました。
リノカのシリーズに共通するのは「優しさ」と「懐かしさ」。今の新型車のデザインがちょっと苦手という人や、昔のデザインで機能は今の車があったらいいのにという人にピッタリです。
もともとランクル、ハイエース専門店であるフレックスにとって、これらの車はまさに「勝手知ったる車」です。隅々まで知り尽くしている彼らが外装や内装のパーツを独自で開発しているので、リノカは確かにハイエースやランクルでありながら、新たな魅力を与えられたコンプリートカーとなっていると言えるでしょう。
niko and...(ニコアンド)とのコラボアイテムも展開
さらに、会場ではアパレルブランド「niko and...(ニコアンド)」とのコラボアイテムとして、オリジナルパターンのサンシェードや椅子に掛けられるティッシュボックスなど、揃えて車内で使いたい便利アイテムを中心に、キュートなリノカ型クッションやキーホルダーなど、暮らしが楽しくなりそうなアイテムが初披露されました。
今回はお披露目のみで、販売はもう少し先になってしまうそうですが、ニコアンドで車内をコーディネートしたリノカが展示されており、インテリアの参考にと多くの来場客で賑わっていました。
【筆者:MOTA編集部 カメラマン:MOTA編集部】
この記事にコメントする