三菱自“エコカー専用”第三工場・自動車専用船 積み込み見学レポート/松下宏(2/3)

  • 筆者: 松下 宏
  • カメラマン:三菱自動車工業株式会社
三菱自“エコカー専用”第三工場・自動車専用船 積み込み見学レポート/松下宏
画像ギャラリーはこちら

ミラージュを生産する“エコカー専用工場”では今後「コンセプトG4」も

タイで年間15万台を生産する能力のある三菱自の「第三工場」は、現在ではミラージュだけが生産されており、タイ国内のほかASEANや日本、ヨーロッパなどへも輸出されている。

そして、その第三工場では、バンコクモーターショー2013へ出品されていた「コンセプトG4」と呼ばれる4ドアセダンが間もなく加わる予定であり、「コンセプトG4」が加わると2車種を生産することになる。

そんな第三工場の中へと早速入ってみたが、気温が30℃を越えることが“普通”であるタイでは、冷房の入っていない工場内はかなり暑い。

ただし、第三工場では天井を高くすることや天井部分に断熱材をしっかりと張ることなどによって、工場内の温度上昇を抑える工夫がなされている。

プレス工程では最新のプレス機が導入され、ドアやルーフ、ボンネット、トランクなど様々なボディパーツがプレスされている。プレスの型を取り替える段取りは僅か3分くらいでできるようになっているそうだが、一日に生産する分をまとめてプレスした上で型を交換するのが効率的という。

プレスされた部品は、1枚1枚を目視および手で触ってチェックした後にラックへと収納し、順次溶接工程に回している。チェックする担当者はそのための教育を受けたスタッフに限られている。

「人」と「ロボット」が効率良く分業されているのは、人件費が安いタイならでは

溶接工程でも人間が作業しているのは、日本の工場ではあまり見られない光景だ。

日本では溶接の多くをロボットがこなしているが、人件費の安いタイではロボットに任せる部分と人間が作業する部分とが分けられている。溶接器具のガンは天井から吊るして作業員の重量負担を減らす工夫などは当然のこととしてなされているが、この工程での作業が最も負担が大きいように思えた。

溶接工程の後は、ボディを吊り下げて塗装工場に運ばれる。(今回の工場見学ではどこでも写真撮影OKというおおらかさだったが、さすがにクリーンルームになっている塗装工場は見ることができなかった。これは、どの自動車工場でも同じである。)

塗装されたボディは、一旦ドアを外して組み立て作業をしやすいようにした上で、組み立てラインを流れていく。ドアを外して流す方式も、多くの自動車メーカーが採用。人間が作業しているのは組み立て工場も同様で、補助器具を使って作業をしやすくする工夫はなされているが、ほとんどを人間の作業員がこなしている。

ロボットが導入されているのは、フロントウィンドウの接着剤を塗る部分くらいで、フロントウィンドウそのものは吸盤を使って二人がかりで貼り付けの作業をしている。

現地で一定の雇用を確保することを考えても、工場内の工程を単純に自動化すれば良いというものではなく、人とロボットを必要に応じて使い分けるという発想で工場が運営されている。プレス工程から溶接工程に移る部分など、ラインが折り返す部分でも人間が台車を押してクルマを移動させていた。

人間が作業する部分が多いと言っても、たとえばボルトの締めつけなどはトルクレンチに履歴がしっかり記録され、ミスの出ないような仕組みが作られている。

女性の姿が目立つ理由は「細かな気配り」

最終の検査ラインには女性作業員の姿も目立った。

日本の自動車工場で女性を見かけるのは例外的だが、タイでは数多くの女性がラインで働いている。

タイ人は日本人に比べてそもそも目が良いために外観の品質を厳しくチェックをできるそうだが、それに加えて女性は細かな配慮ができるので、最終の検査ラインに適しているという。

検査ラインのほか、構内で部品を運ぶクルマを運転していたドライバーも女性がの割合が多かった。

検査ラインを通った後は、全車走行試験をした上で出荷されていく。このような工程を経て、現在では2分に1台のペースでミラージュが生産されている。

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

松下 宏
筆者松下 宏

自動車そのものはもとよりクルマに関連する経済的な話題に詳しい自動車評論家。新車、中古車を含めてユーザーサイドに立った的確な購入アドバイスを語ることで定評がある。記事一覧を見る

樺田 卓也 (MOTA編集長)
監修者樺田 卓也 (MOTA編集長)

自動車業界歴25年。自動車に関わるリテール営業からサービス・商品企画などに長らく従事。昨今の自動車販売業界に精通し、売れ筋の車について豊富な知識を持つ。車を買う人・車を売る人、双方の視点を柔軟に持つ強力なブレイン。ユーザーにとって価値があるコンテンツ・サービスを提供することをモットーとしている。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
カー用品・カスタムパーツ

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は、申込翌日18時に最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

三菱の最新自動車ニュース/記事

三菱のカタログ情報 三菱の中古車検索 三菱の記事一覧 三菱のニュース一覧

この記事にコメントする

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる