“本当に宇宙に行った”ロボット宇宙飛行士「KIROBO」が 日本科学未来館に展示
トヨタは、東京大学先端科学技術研究センター、株式会社ロボ・ガレージ、株式会社電通と共同で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の協力のもと、国際宇宙ステーション(ISS)に滞在したロボット宇宙飛行士「KIROBO(キロボ)」の“KIBO ROBOT PROJECT”を進めてきた。
キロボは2013年8月10日からISSに滞在し、若田光一JAXA宇宙飛行士と共に、世界で初めてとなる「宇宙での人とロボットとの対話実験」に成功するなど、“人とロボットが共に暮らす未来”に向けた研究を行ってきた。
そして2015年2月11日、米スペースX社の無人補給船「ドラゴン」5号機で無事地球に帰還(米カリフォルニア州沖の太平洋に着水)し、3月12日に日本に帰国。地球に帰還したキロボは、全国7か所で交流イベントを実施してきたが、2016年1月2日より、本科学未来館の常設展内に展示されることになった。
概要
■展示場所:日本科学未来館 5階常設展 「こちら、国際宇宙ステーション」
■展示開始:2016年1月2日(土)~
これまでの活動経緯
■2012年11月29日 プロジェクト発表とロボットの愛称募集。一般公募に2,452件の応募。
■2013年6月26日 キロボが完成し、記者会見で初公開。
■2013年8月4日 ISS補給船「こうのとり」4号機に乗り、キロボがISSへ出発。
■2013年8月10日 キロボがISSに到着。(※ギネス世界記録上は、ISSのロボットアームがISS補給船「こうのとり」4号機をつかんだ瞬間の、8月9日となる)
■2013年8月21日 キロボがISSから第一声。『2013年8月21日、未来の希望へ、ロボットの第一歩です』
■2013年11月7日 ロシアの宇宙船「ソユーズ」に乗り、若田光一JAXA宇宙飛行士がISSへ出発。同7日にISSに到着。
■2013年12月6日 若田光一JAXA宇宙飛行士と共に、世界で初めてとなる“宇宙における人とロボットとの対話実験”を実施。(※ギネス世界記録上は、会話をした瞬間である日付が変わった12月7日となる)
■2014年5月14日 若田光一JAXA宇宙飛行士が地球に帰還。
■2015年2月11日 キロボが地球に帰還。
■2015年3月12日 キロボが日本に帰国。
■2015年3月27日 帰国報告会を実施。
■2015年5月 全国7地区にて交流イベントを実施。(名古屋、福岡、盛岡、札幌、神戸、広島、東京)
■2015年10月30日~2015年11月8日「第44回東京モーターショー2015」トヨタブース トヨタハートプロジェクトの「KIROBO mini」と共に出展。
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。