アップリカ チャイルドシート衝突実験 取材レポート(1/2)

  • 筆者: 今井 優杏
  • カメラマン:オートックワン編集部
アップリカ チャイルドシート衝突実験 取材レポート
画像ギャラリーはこちら

今、クルマに正しく安全に乗れている乳幼児はたったの「20.7%」!

奈良県奈良市。私の故郷にもほど近いこの山深い街に、チャイルドシートで有名な「アップリカ」の中央研究所があります。

お子様をお持ちの皆さんならご存知のアップリカは、チャイルドシートをはじめとする育児用品や子供用品を製造・販売する国内メーカー。アップリカ中央研究所では、赤ちゃんの環境や育児器具などを総合的に研究しています。

たとえば赤ちゃんの身体や脳の働き、環境を解析したり(赤ちゃん医学)、最新設備を駆使した衝突実験などを行ったりしています(育児工学)。

加えて衝突実験のために必要な新生児ダミー(赤ちゃん型のお人形)も、ここでは世界初となるセンサー付が独自に開発されました。その赤ちゃんダミーの開発だけでも総額一億円だそうです。

なぜそんなに研究や実験を重ねるのか、それはすべて赤ちゃんの環境と安全のため。先日、それらの製品を研究している、アップリカ中央研究所へ取材してきました。

突然ですが、私はチャイルドシート指導員(財団法人日本交通安全普及協会認定)です。これはチャイルドシートの正しい装着方法を皆さんにお伝えするためのものですが、なぜそんな免許を取得しようと思ったか、それは簡単。いつか自分が母親となったとき、自分の子供を事故から守りたいからにほかなりません。

というのも、自動車ジャーナリストという職業に就き、安全に関しての様々な知識を得るうちに、車内での子供の安全を守るのはチャイルドシートしかない!という強い確信を得たからです。

日本では2000年、クルマに0~6歳未満の子供を乗車させる際、チャイルドシートを着用することが義務法制化されました。しかし、実に法令化から10年の経過を経て、着用率はわずか56.8%に留まっていることがわかっています(警察庁・JAF共同調査6月9日発表)。

しかもその56.8%中、

・助手席ではなく正しく後部座席に着ける

・ハーネスは緩まないよう締める

・座席ベルトの通し位置は正しく通されているか

などをクリアできている人は63.5%(チャイルドシート使用状況全国調査2010/警察庁・JAF調べ)。これにより、クルマに正しく安全に乗れている乳幼児は「20.7%」程度しかいないという、恐ろしい実態が明らかになりました。わずか“2割”・・・皆さんはこの数字をどう考えますか?私は正直、あまりの少なさに愕然としました。

にもかかわらず、赤ちゃんをクルマに乗せているときに事故に遭遇した人は13.8%、またヒヤリ・ハットした体験者はなんと78.9%にものぼります。

日本における交通事故での乳幼児の死傷率NO,1は追突事故で47%。つまり自分が気を付けていても、もらい事故ということも起こるのです。

そして赤ちゃんは“大人のちっちゃい版”ではありません。頭が大きく、首も骨も柔らかく、筋肉も発達していないのです。事故によって考えられるダメージは開いたエアバックとの衝突による頭がい骨損傷、脳挫傷、内臓破裂等。深刻な後遺症も報告されています。

厳しいようですが、法令化以前に子供の命を親が守ることの重責が、この数字からは感じることができない、と思うのは軽率でしょうか?

アップリカでもこの数値に危機感を感じ、法令化10周年を機にもう一度チャイルドシートの重要性を訴求しようと、プレスツアーを企画されたのだそうです。

1 2 次へ

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

今井 優杏
筆者今井 優杏

自動車ジャーナリストとして、新車や乗用車に関する記事を自動車専門誌、WEBメディア、一般ファッション誌などに寄稿しながら、サーキットやイベント会場ではモータースポーツMCとしてマイクを握り、自動車/ モータースポーツの楽しさ・素晴らしさを伝える活動を精力的に行う。近年、大型自動二輪免許を取得後、自動二輪雑誌に寄稿するなど活動の場を自動二輪にも拡げている。AJAJ・日本自動車ジャーナリスト協会会員。記事一覧を見る

MOTA編集部
監修者MOTA編集部

MOTA編集部は自動車に関する豊富な知識を持つ専門家チーム。ユーザーにとって価値のあるコンテンツ・サービスを提供することをモットーに、新型車の情報や、自動車の購入・売買のノウハウなど、自動車に関する情報を誰にでも分かりやすく解説できるように監修しています。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる