【ジュネーブショー2014】フォルクスワーゲングループナイト現地速報レポート/学生カーソムリエ特派員 磯田薫(日本大学)
- 筆者:
- カメラマン:茂呂幸正
フォルクスワーゲングループナイト現地速報レポート
「Volkswagen presents 第2回カーソムリエ学生選手権」において、ジュネーブ行きの切符を手にしたオートックワン特派員による『ジュネーブモーターショー2014』の現地速報レポート!
モーターショー前夜に行われた「フォルクスワーゲングループナイト」の模様を速報でレポートします。
ゴルフGTEは理想的な次世代エコカー!
「フォルクスワーゲングループナイトに私が参加したのは、場違いだったのではないか?」と、今でも思ってしまう。それほど、フォルクスワーゲングループの前夜祭は豪華で素晴らしいものだった。
入場手続きを終え、軽食とドリンクを持ちながら会場に入ると、まずはその規模の大きさと人の多さに圧倒された。会場は今回の為に作られたものだと聞いていたが、とてもそうとは思えないほど大きな会場であった。
すれ違う方々の服装は見るからに立派で、フォルクスワーゲングループの重役の方々が居られることも容易に想像できる。
パーティーの目玉は、フォルクスワーゲングループのコンセプトカーや新型車の発表だ。日本には導入されていないブランドの車種の発表や、アウディとポルシェのレーシングカーのお披露目にとても興奮したが、特に興味深かったのは「ゴルフGTE」と呼ばれるプラグインハイブリッドカーだった。
ハイブリッドカーと電気自動車の中間とも言えるプラグインハイブリッドカーは次世代エコカーの有力候補であるが、ハイブリッドカーが人気の日本でも主流ではない上、選択肢も少ない。
ゴルフの電気自動車バージョンも先日発表されたので、私はプラグインハイブリッドカーはあまり流行らないのではないかと思っていたが、デュアルクラッチトランスミッションを流行させたフォルクスワーゲンが発表したとなれば、これもまた流行するのではないかと想像してしまう。さすがはフォルクスワーゲン。
発表後、フォルクスワーゲンの関係者にゴルフGTEの充電方法について伺ったところ、急速充電には対応していないと仰っていた。ピュアな電気自動車よりも小さいバッテリーを搭載しているだろうから、この割り切りも素晴らしいと思う。
実用的な次世代エコカーとして理想的だと感じた。
[レポート:学生カーソムリエ特派員 磯田薫(日本大学)]
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。