スバル、新型ジャスティ発売 ~スライドドアを備えたトールワゴン~
最小回転半径4.6mで取り回しがしやすい
富士重工業は、新型コンパクトトールワゴンのジャスティ/ジャスティカスタムを、11月21日より発売する。
新型ジャスティは、「BIG Pleasure Compact」をコンセプトに、ユーザーの日常にジャストフィットし幅広いニーズを満たすコンパクトカーを目指して開発された。
最小回転半径は4.6m。車体寸法を5ナンバー枠に収めつつ、広い室内空間を確保することで、運転しやすさと快適な室内を両立した。
エンジンは、1リッター NAエンジンと新開発の1.5L相当のパワーを発揮する1リッターターボエンジンの2つをラインアップ。アイドリングストップ機能を全車に標準装備し、クラストップレベルの低燃費24.6km/L(JC08モード)を実現した。
ボディカラーは全9色を設定。ジャスティカスタムでは、迫力・存在感を際立たせる2トーンカラーも3色設定し、華やかさや、豊富なバリエーションから選択できる。
価格(消費税込)は、ジャスティが141万5000円~176万3000円、ジャスティカスタムが179万8000円~198万円となる。
なお、ジャスティは、ダイハツ トールのOEM車である。
・ 最大240mm前方に動かせるリアシートは6:4分割式で別々にスライドやダイブインが可能。多彩なシートアレンジであらゆるシーンに対応できるシートとした。
・ センターウォークスルーレイアウトを採用し、車外に出ることなく、前後左右の座席を移動できるようにした。
【静粛性】
・随所に吸音材を配置、ボディ構造の見直し、ステアリングの支持剛性アップなどにより、静粛性を高め、室内の快適性を実現した。
【操縦安定性】
・ ボディの補強部材の配置、形状、板厚を最適化した骨格構造によって剛性を高めることで、優れた乗り心地と操縦安定性を実現した。
・ ボディの高剛性化と共に、サスペンションの剛性アップを実施。直進安定性を高め運転時のストレスを軽減する。
【環境性能】
・ 燃焼効率を高める高圧縮比12.5を実現。デュアルポート&デュアルインジェクターの採用や、クールドEGRの採用に加え、各種エネルギーロスも低くおさえ、高い燃費性能を実現した。
・ フロントフェンダーやリアゲートの樹脂化による軽量化や、エアスパッツなどによる空気抵抗の低減とともに、アイドリングストップ機能を全車に標準装備することで低燃費に貢献。全車2020年度燃費基準を達成し、エコカー減税の対象となる。
【安全性能】
・ スマートアシストIIを全車に標準装備。駐車場からの発進時や渋滞時など、市街地を中心とするさまざまシーンで安全運転を支援する。
・ 世界最高水準の衝突安全ボディを新開発。全面フルラップ55km/h、前面オフセット64km/h、側面・後面55km/hの衝突においても、衝撃を効率よく吸収・分散するボディ構造で十分な生存空間を確保する。
・ フロントバンパーやボンネットは、万一の対人事故の際、歩行者の頭部・脚部への衝撃を緩和する構造を採用した。
【便利機能】
・パノラミックビューモニターを設定し、車庫入れや幅寄せなどをサポート。車両の前後左右に取り付けられた4つのカメラから取り込んだ映像を合成し、車両を上から見下ろしたような映像をマルチインフォメーションディスプレイに表示する。運転席から目視で確認しにくい車両周囲の状況をリアルタイムでしっかり見渡せる。
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。