カーリースの評判は良い悪いどっち? NGと言われる5つの理由を解説
- 筆者: MOTA編集部
カーリースの良い評判や悪い評判が気になる人はいませんか? この記事では「カーリースの評判」について解説しています。そのほか、カーリースで車を所有するメリットやデメリットも紹介していますので、ぜひご参考にしてください。
なぜカーリースは「やめとけ」という意見があるのか
カーリースを「やめとけ」と言われる原因には、大きく5つの理由があります。どれもカーリースならではの理由です。ひとつずつ詳しくみていきましょう。
中途解約ができない
カーリースは、基本的にリース契約期間中の中途解約ができません。なぜ中途解約ができないかというと、カーリースでは契約された期間をリースする前提で定額料金が設定されているためです。
お客さまによっては、リース契約期間中にライフスタイルの変化が起こり、車が不要になる場合もあるかと思います。やむを得ない事情で中途解約が認められるケースはありますが、解約する際に違約金が必要になる可能性がありますので、十分に気をつけましょう。
もし、カーリース契約で車を所有する場合には、契約前に「中途解約の解約金」についてあらかじめ確認しておきましょう。
カーリースは割高になってしまう
カーリース契約では「車を現金で購入するよりも割高になる」という声も見かけます。
これは、カーリース料金の中に、車体本体価格のほか、リース期間中の自動車税や自動車重量税、自賠責保険料といった税金費用やメンテナンス費用、車検整備費用が含まれているためです。
月々の予算を分かりやすく把握したい方には、「毎月定額で支払える点が便利」と感じられますが、最終的な総支払額は現金一括購入と比べてすこし高くなってしまいます。
カーリースの費用をできるだけ抑えたいという人は、中古車の利用をおすすめします。
車がもらえない
カーリースと聞くと「最後はリース会社に車を返さなければならない」と思われる人も少なくないはずです。
リース契約とはいえ、何年も利用した車には愛着が生まれてしまうもの。できるなら乗り続けたいと考える人も多いはずです。ですが、最近は契約満了時に「車がもらえる」プランを提供するリース会社も増えてきました。
MOTA新車リースでは、契約満了後に車をもらうことができます。契約満了後は自分の車にしたいという人のニーズにもしっかりと対応しています。
走行距離に制限がある
カーリースには、月間走行距離に制限が設けられているサービスもあります。一般的なケースは、月間走行距離1,000km〜1,500kmの制限です。
お仕事やプライベートの関係で月間の走行距離が1,500km以上運転する人にとっては、デメリットになるプランになります。
また「走行距離制限がある」というイメージだけで、自由に車を運転できないと躊躇ってしまう人も中には多いのではないでしょうか。
月間の走行距離制限は、リース契約ならではの制限です。MOTAカーリースでは、走行距離に制限が無いため、制限を気にせず車を利用することができます。
もし「車の走行距離を気にしないで運転したい」という人は、MOTAカーリースで車を利用したほうがお得かもしれませんね。
車のカスタマイズが自由にできない
カーリースでは車のカスタマイズは原則できません。なぜなら、車の所有者はリース会社であり、自分が所有しているわけではないからです。
せっかく手にした車をカスタムしたい気持ちは分かりますが、勝手に改造してしまうと返却時に違約金が発生する可能性があります。
なお、MOTA新車リースでは、車検に通る範囲内であれば車を自由にカスタムすることができます。お客さまのなかには「車をカスタムできるからMOTAを選んだ」という人もいらっしゃいます。
カーリースの利用を考えている、なおかつ車を自分好みにカスタムしたい人はぜひMOTA新車リースの利用を検討してみてください。
カーリースのメリット
カーリースは悪いことばかりではありません。カーリースで車を所有するメリットも4つ考えられます。
頭金がなしでも契約できる
車の購入には頭金が求められることも少なくありません。頭金を支払うことで支払総額を減らすことができるので、月々の返済負担を軽減させることにもつながります。
ですが「初期費用はできるだけ抑えて車を手に入れたい」と考える人も多いです。頭金を用意することが難しい事情により、車の購入を見送ったという人も少なくありません。
カーリースでは頭金がなくとも、車を購入することが可能です。そのため、手元にまとまった資金がなくても車を所有することができます。初期費用の負担が無い点は、カーリースの魅力的なメリットの1つとなっています。
もちろん、MOTA新車リースでも、頭金なしで契約することができます。ただし、審査状況によっては求められる場合もあるので、初期費用を用意しておくことに越したことはありません。
維持費込みの月額料金
カーリースの月額料金のなかには、税金や自賠責保険などの維持費が含まれており、これらがコミコミでの月額料金になっています。
維持費の内訳としては、毎年必要になる自動車税、車検時に必要な自賠責保険料や重量税、車検整備費用、定期的なメンテナンス費用があげられます。
誰にとっても、毎年決まった月に大きな出費が発生するのは避けたいものです。カーリースを利用すれば、急な出費に悩まされることもありません。毎月の支払いが一定になることで家計管理もしやすくなります。
数年ごとに車を乗り換えられる
カーリースは3年や4年といった短い期間で契約することで、数年ごとに車を乗り換えられるといったメリットもあります。
リースであれば“車を借りている”という状態ですので、気持ち的にも購入した場合と比べて乗り換えへのハードルも低いでしょう。数年スパンで車を乗り換えたいという人にとってもカーリースはメリットのある選択肢といえます。
カーリースのデメリット
メリットをひと通り確認したところで、カーリースのデメリットもみていきましょう。
走行距離に制限がある
カーリースに走行制限を設ける理由は、残価(残存価額)との差額が生まれないようにするためです。残価とは、リース契約満了後に返却された車の予想査定価格のことです。残価が査定価格を下回ってしまうとリース会社が予想査定額との差額を負担しなければならないため、損することになってしまいます。
リース会社によって距離制限の上限は異なりますが、だいたい1ヶ月あたり1,000〜1,500キロ程度となっています。月1,000キロ走行したとすると2年(24ヶ月)で24,000キロ、5年(60ヶ月)で60,000キロとなります。
走行距離は、車の用途によっても異なってくるので注意が必要です。たとえば長距離ドライブが好きでよく県外へ旅行に行く、職場との距離が遠く片道1時間ほどかかるなど、こういった場合は走行距離制限に触れてしまう可能性があります。
事故で廃車になった場合
カーリースで車を購入する際、リスクとなるのが「大きな事故で廃車になる」場合です。事故で万が一、廃車になった場合は、リース契約が強制的に中途解約となってしまいます。
中途解約になった場合は、残りのリース料金を一括で返済しなければなりません。事故によるリスクを減らしたい場合は、自動車保険のなかでも車両保険の特約を追加する必要があります。カーリースを利用する際は、自動車保険の内容もしっかりと確認しましょう。
カーリースが向いている人は?
ここからはどういった人がカーリースに向いているのかを説明します。当てはまった人はローンで車を購入するよりもカーリースのほうが向いているかもしれません。ひとつずつ詳しくみていきましょう。
初期費用を抑えたい人
前述しましたが、車を購入する際に初期費用を抑えたい人はカーリースに向いているといえます。
車に必要な車購入時の頭金や登録諸費用、自動車税、自賠責保険費用、メンテナンス代などの諸費用が月額料金に含まれているため、月々の支払いも定額で出費を把握しやすいという点もあります。
どの中古車販売会社や大手ディーラーでも車両価格の提示はありますが、諸経費込みで金額の提示はしていません。見積書を作ってもらった時に初めて、購入にかかる総額が分かります。そういった側面からみてもカーリースは大きなメリットがありますね。
月々の支払いを安定させたい人
月々の支払いを安定させたい人にとっても、カーリースは向いています。車を所有する場合には購入費用はもちろん、そのほか自動車税や車検費用などその都度維持費が必要です。
車検は2年もしくは3年に1度の費用ですが、自動車税については毎年4月以降に支払いが義務付けられています。
ですが、カーリースで車を所有した場合は、諸費用がコミコミでの月額料金になりますので、月々の出費を安定させられるというメリットがあります。
めんどうな手続きの手間を省きたい人
車を購入する際には、販売店スタッフとの打ち合わせや登録書類の確認、提出など色々な手続きが必要です。
時間に余裕のある人であれば問題にはなりませんが、仕事や家事で忙しくなかなかお店に出向けない人にとって大きなハードルではないでしょうか。
カーリースであれば、契約に手間のかかる手続きをカーリース会社がサポートしてくれるので安心です。
個人事業主でリースを検討している人
個人事業主の人にとっても、カーリースはメリットがあります。一般的にカーリース以外のクレジット契約で車を購入した場合は、経費計上できるのは金利分のみと決められています。
ですが、カーリースで車を購入すれば、リース契約時に必要になる月額料金を経費計上でき、節税対策としても利用できます。
MOTA新車リースは個人専用のリースサービスを提供しています。もちろん、個人事業主の人でも利用できます。経費計上にして節税対策したいと考えている人は一度MOTA新車リースをチェックしてみてください。
よく理解して利用することが大事!
今回は「カーリースの評判」について解説しました。カーリースで車を購入する場合は、メリットもあればデメリットもあります。これはカーローンを利用して車を購入する場合も同じです。
大切なのは、カーリース契約におけるよい点と悪い点を踏まえたうえで判断することです。
サービスによってはカスタムができなかったり、走行距離に制限が設けられているものもあります。なにも知らずに契約してしまうと、あとあと後悔することになりかねません。
記事で紹介した商品を購入した場合、売上の一部が株式会社MOTAに還元されることがあります。
商品価格に変動がある場合、または登録ミスなどの理由により情報が異なる場合があります。最新の価格や商品詳細などについては、各ECサイトや販売店、メーカーサイトなどでご確認ください。 p>
愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!
-
一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?
これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。
-
一括査定は本当に高く売れるの?
これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。