【水平対向エンジン】スバル車の「ボクサーサウンド」はなぜあんな音がするの?

【水平対向エンジン】スバル車の「ボクサーサウンド」はなぜあんな音がするの?
スバル インプレッサ WRX STI(三代目・ハッチバック) スバル インプレッサ WRX STI(二代目・涙目) スバル レガシィ(四代目) スバル レガシィ(三代目) 画像ギャラリーはこちら

【水平対向エンジン】スバル車の「ボクサーサウンド」はなぜあんな音がするの?

スバルのレガシィやインプレッサがよく「ドコドコドコ」と低い音を出しながら走っているのを見かけます。普通のクルマではマフラーとかを交換してもあんな音は出ない思いますが、スバル車だけなぜあの音が出るのでしょうか。

また、私はスバルの車では無いのですが、何か部品を変えるとああいう音が出るようになるのでしょうか。

その疑問、私「MJブロンディ」がお答えいたします!

スバル インプレッサ WRX STI(三代目・ハッチバック)
スバル インプレッサ WRX STI(二代目・涙目)スバル レガシィ(四代目)

スバル車の特徴的な「ドコドコ音」は、スバルのアイデンティティである水平対向4気筒エンジンの、排気マニホールドが生んでいます。

水平対向4気筒エンジンは、左右の2気筒から出た排気を1本ずつにまとめ、それをさらに1本に集めてマフラーへ送りますが、この時エキゾーストマニホールドの長さが左右で違う(非等長)タイプだと、それぞれの気筒から出た排気ガスがぶつかり合うタイミングができます。これを「排気干渉」と呼びます。

スバル車のドコドコ音は、これが原因なのです。

この排気干渉は、左右の排気マニホールドの長さが等しい等長タイプだと、発生しにくくなりますが、そのためにはコストも高くなってしまいます。

スバル初の乗用車である「スバル1000」では、お金をかけて等長タイプのエキゾーストマニホールドを採用していたので、「ドコドコ音」は出ませんでしたが、後継モデルの1300以降、比較的コストが低い非等長タイプを採用。「ドコドコ音」が出るようになりました。

独特の「ドコドコ音」はボクサーサウンドと呼ばれ、一部のマニアから熱烈に支持されましたが、水平対向4気筒エンジン本来の音ではないという意見もあり、また「ドコドコ音」はマニア以外の人にとっては単なるノイズでもあるので、スバルは近年、排気系を一新させました。

レガシィだと4代目モデル(2003年春に登場)、インプレッサでは2代目モデルの中期型(2002年秋に登場)以降、全車で等長タイプを採用し、「ドコドコ音」はほとんど出なくなっています。

ただ、「ドコドコ音」が出なくなった最近のスバル車でも、エキゾーストマニホールドやマフラーを交換すれば、往年の「ドコドコ音」を再現できます。

最近では、排気干渉をうまく利用することで、排気の流れをさらに良くする技術も進み、最新のインプレッサWRX-STIなどでは、「ドコドコ音」が復活しつつある傾向も見られます。

また、水平対向4気筒以外のエンジンで、「ドコドコ音」を再現することはできません。

この記事の画像ギャラリーはこちら

  すべての画像を見る >

愛車の売却を、もっと楽に!もっと高く!

  • 一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒?

    これまでの一括査定は、たくさんの買取店からの電話が面倒でした。MOTA車買取なら、最大20社の査定額をwebで簡単比較。やり取りするのは査定額上位の3社だけ。車の査定が楽に完結する仕組みです。

  • 一括査定は本当に高く売れるの?

    これまでは、買取店に会わないと査定額がわからず、比較がしづらい仕組みでした。MOTA車買取は最短3時間後、最大20社を簡単比較。加えて、買取店は査定額上位3社に選ばれるために競い合うから、どうしても高く売れてしまいます。

【PR】MOTAおすすめコンテンツ

清水 草一
筆者清水 草一

1962年東京生まれ。慶大法卒。編集者を経てフリーライター。代表作『そのフェラーリください!!』をはじめとするお笑いフェラーリ文学のほか、『首都高はなぜ渋滞するのか!?』などの著作で交通ジャーナリストとしても活動中。雑誌連載多数。日本文芸家協会会員。記事一覧を見る

MOTA編集部
監修者MOTA編集部

MOTA編集部は自動車に関する豊富な知識を持つ専門家チーム。ユーザーにとって価値のあるコンテンツ・サービスを提供することをモットーに、新型車の情報や、自動車の購入・売買のノウハウなど、自動車に関する情報を誰にでも分かりやすく解説できるように監修しています。

MOTA編集方針

「車好きのみんなが見ているメルマガ」やSNSもやってます!
人気記事ランキング
最新 週間 月間

新着記事

新着 ニュース 新型車 比較 How To
話題の業界トピックス・注目コンテンツ

おすすめの関連記事

コメントを受け付けました

コメントしたことをツイートする

しばらくしたのちに掲載されます。内容によっては掲載されない場合もあります。
もし、投稿したコメントを削除したい場合は、
該当するコメントの右上に通報ボタンがありますので、
通報よりその旨をお伝えください。

閉じる