MOTAの全ての編集記事を新着順で表示しております。MOTA編集部による自動車に関する様々な編集記事を掲載しております。
2003/5/12 15:42
「ユニバーサルデザインの車」ラウムがフルモデルチェンジした。新型ラウムは、環境面にも細かい配慮を施したクルマである。そして、もう1つが、トヨ....
2003/5/7 15:36
「ボルボ初のSUV」ボルボのブランド価値そのものを表しているというこのXC90。SUV車でありながら「安全性・高品質・環境への配慮」という点....
2003/5/2 16:59
ホンダが輸入する新しい価値を提案するSUVは、アメリカの匂いがプンプン感じる。「ライフガードステーション」と聞いて、その用途やカタチをすぐに....
2003/5/1 14:39
3ナンバーボディを手に入れ、さらに進化を遂げた4代目平成元年にレオーネの後継モデルとしてデビュー(しばらくはレオーネと併売)したレガシィが、....
2003/4/16 15:18
「自由で楽しく新しい世界」ホンダは新SUV「エレメント」を発表した。モチーフはライフガードステーション。アメリカの若者にリサーチし、開発も若....
2003/4/9 15:10
「A Sports Car Like No Other (比類なきスポーツカー)」マツダRX-8が4月9日ついに発表された。自動車の本質的な....
2003/4/7 15:25
クールと呼ぶにはホットすぎる次期プリウス03年4月17日、ニューヨーク国際オートショーに参考出展された次期プリウス(米国向け)が発表された。....
2003/4/2 13:56
ジャガー XJ 新車発表会速報ジャガーが9年ぶりにXJをフルモデルチェンジした。伝統的なジャガースタイルを継承し、パフォーマンスの向上と装備....
2003/4/1 14:42
新世代の自然吸気ロータリーを搭載する4ドアスポーツ世界唯一、マツダだけが生産をしていたロータリーエンジンを搭載するスポーツカー「RX-7」の....
2003/3/4 16:47
サイズ・デザインなどアメリカを大いに意識したクーペ。日本は今、「セダンもクーペも不振の時代」と言われている。それじゃあ一体“何の時代”なのか....
2003/2/28 16:30
好き嫌いが分かれそうなインテリアデザイン。私は……。「モダンリビングを思わせるインテリア」。ティアナのキャッチコピーを聞いたとき、いったいど....
2003/2/25 11:34
北米を主力マーケットとする、先進の安全技術を満載したラグジュアリーSUVが誕生した。正常進化で2代目にフルモデルチェンジしたハリアーは、高級....
2003/2/24 13:50
「ブランド復興を目指すエントリーラグジュアリーモデル」日本GMは2月24日新型「キャデラックCTS」を発表した。GMとしては、乗用車部門とし....
2003/2/17 13:44
洗練された大人の色気。よりラグジュアリーに進化したハリアー。高級サルーンの快適性や基本性能を備えたラグジュアリーSUV『ハリアー』がフルモデ....
2003/2/3 21:23
新たに投入されるLクラスFFサルーンすでにティザーCMが放送されていたこともあり、このクルマの存在を確認していた人も多いだろう。日産がLクラ....
2003/2/3 11:26
待望のコンパクトサイズの7人乗りが登場。人気のホンダ・ストリームに真っ向勝負だ。宇多田ヒカルがテレビCMソングを歌うウィッシュは、乗用車感覚....
2003/2/3 10:42
和のテイストを織り交ぜたモダン・リビングという発想を具現化。ウッドパネルをふんだんに使用して品格あるインテリアを実現し、搭乗者に心地よい緊張....
2003/2/1 11:29
国産SUVの雄がフルモデルチェンジし2世代目に移行1997年に初代が登場したハリアーは、北米をメインターゲットにしたSUVだ。北米では上級ブ....
2003/1/26 11:19
小粋なフレンチスタイルでいこう!そんな気にさせる206 Style。「バケットとブリオッシュを買いに、パリの石畳の路地を小粋に駆け抜けるパリ....
2003/1/25 11:12
マイナーチェンジで新開発のメカニズムを搭載。モデリスタからはターボモデルがリリースされた。昨年の国内登録車において、累計販売台数第1位を獲得....