2021/11/27 13:00
打倒フリード! 新型シエンタは先進安全装備の充実と2列目シートの快適性大幅向上で2022年度に登場か!?
5ナンバーサイズのミニバンが今大人気となっている。その筆頭がホンダ フリードであり、トヨタ シエンタである。売れている理由としてはコンパクト....
2021/11/21 16:00
トヨタ 新型アルファードの最上級グレードにユーザーが期待する機能は!? 答えはマッサージ機能と後席のUSBソケットの採用だ【みんなの声を聞いてみた】
トヨタの大人気ミニバン「アルファード」が2022年にもフルモデルチェンジされる予定だ。乗り出し価格500万円は下らない高級車にもかかわらず、....
2021/11/21 12:00
スバル 新型XVは2023年に登場か!? アイサイトXと縦型ナビにフル液晶メーターを標準装備となるも価格は据え置きに
スバル XVが2023年にもフルモデルチェンジされる見込みだ。ハッチバックのインプレッサスポーツをベースに樹脂フェンダー、さらには大径タイヤ....
2021/11/20 13:00
新型CX-50から考える2022年に日本発売の新型CX-60の仕上がりとは!? 新型CX-60に期待したのは内装の質感アップとCD再生機能だ【みんなの声を聞いてみた】
北米専売モデルのマツダ 新型CX-50の内外装デザインが判明した。じつは2022年にもマツダは日本市場に新型CX-60とCX-80なる2台の....
2021/11/20 12:00
三菱 新型デリカD:5は全車PHEV(プラグインハイブリッド)に! ディーゼル車は現行モデルを引き続き併売か!?
2021年12月にも発売がスタートする三菱 新型アウトランダーPHEV。すでに北米ではガソリンモデルが発売されており、そのデザイン性や充実の....
2021/11/16 11:30
2022年登場のホンダ 新型フリードは先進安全装備を大幅レベルアップ! 全車速対応のアダプティブクルーズコントロールやブラインドスポットモニターが標準装備化
2016年の登場にもかかわらず、現在も堅調なセールスを記録中のホンダ フリード。デビューから2021年で5年が経過しているだけに、2022年....
2021/11/15 19:00
新型アリアは補助金を利用すれば452万円で買える!? 一番お手頃なB6はナビやコネクテッド機能、先進安全装備も超充実の内容だった
日産 新型アリアのベースグレード「B6」の価格が539万円と2021年11月12日に発表された。すでに2021年6月より日本専用予約販売限定....
2021/11/14 17:00
ロッキーの注目ポイントはハイブリッドだけじゃない! 全車速追従式クルコンの採用とHDMI接続が可能になったディスプレイオーディオなど商品力が大幅アップしていた
ダイハツの5ナンバーサイズSUVであるロッキーが初のマイナーチェンジを実施した。最大の目玉はハイブリッドモデルの追加であるが、じつはそのほか....
2021/11/14 10:00
新型ヴォクシーに期待したいのはアダプティブクルーズコントロールの採用とDVD再生機能だ【みんなの声を聞いてみた】
2022年にもフルモデルチェンジされる予定のトヨタ ヴォクシー。じつに8年ぶりの新型モデルの登場とあって、ファンのみならずとも大注目されてい....
2021/11/13 13:00
現行ステップワゴンオーナーに不満の声!? 新型ステップワゴンのガソリンモデルにも全車速追従式クルコンと電気式パーキングブレーキの採用を希望【みんなの声を聞いてみた】
トヨタ ヴォクシー、そしてホンダ ステップワゴンと売れ筋のミドルサイズミニバンが2022年にもフルモデルチェンジする見込みだ。ことにステップ....
2021/11/13 12:00
スズキ 新型スイフトは2022年に登場か!? 5ナンバーサイズをキープし初の電気式パーキングブレーキを採用! スイフトスポーツは2023年の予定
スズキの世界戦略車「スイフト」が2022年ごろにフルモデルチェンジをする見込みだ。現行モデルは一部グレードを除いてマイルドハイブリッドを搭載....
2021/11/12 18:30
マツダ CX-5のガソリンモデルが若年層から人気!? そのワケは手の届きやすい車両価格以外にも理由があった
マツダ CX-5は2017年のデビュー以来、毎年改良を実施している。2021年11月にもマイナーチェンジを実施し、12月に販売がスタートする....
2021/11/9 19:00
マツダ CX-5の新グレード「フィールドジャー二ー」と「スポーツアピアランス」は何が違う!? その答えは内外装デザインとタイヤにあった
マツダ CX-5に新たなグレード「フィールドジャーニー」と「スポーツアピアランス」が加わった。ざっくり言ってしまえば前者はオフロードテイスト....
2021/11/8 19:00
日産の代名詞ノートe-POWER、発売当初はここまで売れるとは思われていなかった!? そのワケはハイブリッドシステムにあった
日産でもっとも売れている登録車といえばノートである。今でこそ日産を代表するモデルとなっているが、じつは爆発的人気となったのは2016年に追加....
2021/11/7 13:00
新型アウトランダーPHEVの兄弟車新型エクストレイルの日本発売はまだ!? 販売現場は大混乱となっていた【ディーラーの声を聞いてみた】
すでに中国や北米市場で販売されている日産 新型エクストレイルだが、未だ日本は3代目モデルを引き続き販売している状態だ。ユーザー、販売ディーラ....
2021/11/6 14:00
【新型アウトランダーPHEVグレード解説】装備内容を考えれば462万円のベースグレード「M」が一番買いだった
2021年12月16日に発売がスタートする三菱 新型アウトランダーPHEVは全3グレードが用意されることが判明している。価格は462万110....
2021/11/6 13:00
マツダ 新型CX-80は3列シートだけじゃない! アルファード並に豪華な4人乗りモデルも追加か!?
マツダは2022年以降に新型CX-60とCX-80と名付けられる大型SUVを日本市場に投入する予定だ。CX-60は5人乗りとなり、CX-80....
2021/11/3 11:00
マツダ CX-5買うならスマートエディションがオススメ! ベースグレード+約3万円で先進装備も大幅アップでとにかくお買い得
マツダ3やコンパクトSUVのCX-30などが一部改良を実施し、お買い得な特別仕様車「スマートエディション」を設定。一部簡素な装備となっている....
2021/11/2 20:00
【ダイハツ ロッキーハイブリッド グレード比較】最大の違いは先進安全装備! 価格差約23万円あるも、街中メインなら中級グレードがオススメ
ダイハツ ロッキーが大規模マイナーチェンジを実施した。そうシリーズ初のハイブリッドモデル「イースマートハイブリッド」が新たに追加されたのだ。....
2021/10/31 15:00
三菱 新型RVRは2023年ごろ登場予定!? 新型RVRはプラグインハイブリッドの追加と先進安全装備の大幅強化に期待
三菱 アウトランダーPHEVの価格やスペックが明らかとなった。じつに8年ぶりのフルモデルチェンジとなるが、次に期待したいのが、2010年登場....