トヨタ ヤリスクロスにおすすめのカー用品・パーツ (PR)
-
ブレーキパッド車中泊・キャンピングカーブレーキパッド
-
車中泊・キャンピングカーオイル・添加剤ブレーキパッドブレーキパッド
-
オイル・添加剤ホイールホイールブレーキパッド
-
車中泊・キャンピングカーオイル・添加剤ブレーキパッドオイル・添加剤
-
オイル・添加剤オイル・添加剤オイル・添加剤オイル・添加剤
トヨタ ヤリスクロス 関連記事・ニュース・最新情報
最新の関連記事・ニュース
関連動画
自動車購入ガイド
-
自動車購入ノウハウ
【2022年版】SUV人気おすすめ車種20選|SU....
-
自動車購入ノウハウ
「新車ディーラー」って何? 正規ディーラー・サブデ....
-
自動車購入ノウハウ
新車購入ガイド:新車を買うならお得に買いたい!値引....
-
自動車購入ノウハウ
車の維持費にはどのようなものがあるの? 内訳と費用....
-
自動車購入ノウハウ
車のグレードって何? 装備の比べ方やオプションの選....
-
自動車購入ノウハウ
新車購入ガイド:新車購入の流れ&必要書類を徹底解説
トヨタ ヤリスクロス 歴代モデル・グレード・新型情報
歴代モデル
グレード・モデル情報(ヤリスクロス 2020年式モデル)
基 本 情 報 |
グレード | 1.5 ハイブリッド GRスポーツ CVT | 1.5 ハイブリッド Z アドベンチャー CVT | 1.5 ハイブリッド Z アドベンチャー E-Four 4WD CVT | 1.5 ハイブリッド Z CVT | 1.5 ハイブリッド Z E-Four 4WD CVT | 1.5 ハイブリッド G CVT | 1.5 ハイブリッド G E-Four 4WD CVT | 1.5 ハイブリッド X CVT | 1.5 ハイブリッド X E-Four 4WD CVT | 1.5 GRスポーツ CVT | 1.5 Z アドベンチャー CVT | 1.5 Z アドベンチャー 4WD CVT | 1.5 Z CVT | 1.5 Z 4WD CVT | 1.5 G CVT | 1.5 G 4WD CVT | 1.5 X CVT | 1.5 X 4WD CVT |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
新車価格 |
275万円
|
270.5万円
|
293.6万円
|
260.6万円
|
283.7万円
|
239.4万円
|
262.5万円
|
228.4万円
|
251.5万円
|
236.7万円
|
233.1万円
|
256.2万円
|
223.2万円
|
246.3万円
|
202万円
|
225.1万円
|
189.6万円
|
212.7万円
|
|
中古車価格 | 295万円~329.9万円
|
279.9万円~316.9万円
|
300.7万円~348万円
|
249.9万円~404.8万円
|
289.5万円~339.9万円
|
229.8万円~298万円
|
265万円~299万円
|
217.8万円~235.8万円
|
価格情報収集中
|
239万円~299.9万円
|
219.8万円~276.9万円
|
348万円
|
202.9万円~325.1万円
|
244.8万円~264.4万円
|
189.8万円~239.8万円
|
224.8万円~258万円
|
179.8万円~207.8万円
|
209.8万円~229.7万円
|
|
発売日 | 2022年08月01日 | 2022年08月01日 | 2022年08月01日 | 2022年08月01日 | 2022年08月01日 | 2022年08月01日 | 2022年08月01日 | 2022年08月01日 | 2022年08月01日 | 2022年08月01日 | 2022年08月01日 | 2022年08月01日 | 2022年08月01日 | 2022年08月01日 | 2022年08月01日 | 2022年08月01日 | 2022年08月01日 | 2022年08月01日 | |
排気量 | 1,490 cc | 1,490 cc | 1,490 cc | 1,490 cc | 1,490 cc | 1,490 cc | 1,490 cc | 1,490 cc | 1,490 cc | 1,490 cc | 1,490 cc | 1,490 cc | 1,490 cc | 1,490 cc | 1,490 cc | 1,490 cc | 1,490 cc | 1,490 cc | |
エンジン区分 | ハイブリッド | ハイブリッド | ハイブリッド | ハイブリッド | ハイブリッド | ハイブリッド | ハイブリッド | ハイブリッド | ハイブリッド | ガソリン | ガソリン | ガソリン | ガソリン | ガソリン | ガソリン | ガソリン | ガソリン | ガソリン | |
燃費 | - | 31.30km/L | 29.00km/L | 31.30km/L | 29.00km/L | 31.30km/L | 29.00km/L | 31.30km/L | 29.00km/L | - | - | - | - | - | - | - | - | - | |
燃料 | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | |
駆動方式 | FF | FF | 4WD | FF | 4WD | FF | 4WD | FF | 4WD | FF | FF | 4WD | FF | 4WD | FF | 4WD | FF | 4WD | |
ミッション | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | |
ハンドル | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | |
定員 | 5名 | 5名 | 5名 | 5名 | 5名 | 5名 | 5名 | 5名 | 5名 | 5名 | 5名 | 5名 | 5名 | 5名 | 5名 | 5名 | 5名 | 5名 | |
最小回転半径 | 5.3 m | 5.3 m | 5.3 m | 5.3 m | 5.3 m | 5.3 m | 5.3 m | 5.3 m | 5.3 m | 5.3 m | 5.3 m | 5.3 m | 5.3 m | 5.3 m | 5.3 m | 5.3 m | 5.3 m | 5.3 m | |
寸 法 ・ 定 員 |
全長 | 4,185 mm | 4,200 mm | 4,200 mm | 4,180 mm | 4,180 mm | 4,180 mm | 4,180 mm | 4,180 mm | 4,180 mm | 4,185 mm | 4,200 mm | 4,200 mm | 4,180 mm | 4,180 mm | 4,180 mm | 4,180 mm | 4,180 mm | 4,180 mm |
全幅 | 1,765 mm | 1,765 mm | 1,765 mm | 1,765 mm | 1,765 mm | 1,765 mm | 1,765 mm | 1,765 mm | 1,765 mm | 1,765 mm | 1,765 mm | 1,765 mm | 1,765 mm | 1,765 mm | 1,765 mm | 1,765 mm | 1,765 mm | 1,765 mm | |
全高 | 1,580 mm | 1,590 mm | 1,590 mm | 1,590 mm | 1,590 mm | 1,590 mm | 1,590 mm | 1,590 mm | 1,590 mm | 1,580 mm | 1,590 mm | 1,590 mm | 1,590 mm | 1,590 mm | 1,590 mm | 1,590 mm | 1,590 mm | 1,590 mm | |
車両重量 | 1180kg | 1190kg | 1270kg | 1190kg | 1270kg | 1170kg | 1250kg | 1160kg | 1250kg | 1130kg | 1140kg | 1230kg | 1140kg | 1230kg | 1120kg | 1210kg | 1110kg | 1200kg | |
エ ン ジ ン |
最高出力(kW[PS]/rpm) | 67[91]/5,500 | 67[91]/5,500 | 67[91]/5,500 | 67[91]/5,500 | 67[91]/5,500 | 67[91]/5,500 | 67[91]/5,500 | 67[91]/5,500 | 67[91]/5,500 | 88[120]/6,600 | 88[120]/6,600 | 88[120]/6,600 | 88[120]/6,600 | 88[120]/6,600 | 88[120]/6,600 | 88[120]/6,600 | 88[120]/6,600 | 88[120]/6,600 |
最大トルク(N・m[kgf・m]/rpm) | 120[12.20]/3,800 | 120[12.20]/3,800 | 120[12.20]/3,800 | 120[12.20]/3,800 | 120[12.20]/3,800 | 120[12.20]/3,800 | 120[12.20]/3,800 | 120[12.20]/3,800 | 120[12.20]/3,800 | 145[14.80]/4,800 | 145[14.80]/4,800 | 145[14.80]/4,800 | 145[14.80]/4,800 | 145[14.80]/4,800 | 145[14.80]/4,800 | 145[14.80]/4,800 | 145[14.80]/4,800 | 145[14.80]/4,800 | |
過給機 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | |
タ イ ヤ |
タイヤサイズ(前輪) | 215/50R18 | 215/50R18 | 215/50R18 | 215/50R18 | 215/50R18 | 205/65R16 | 205/65R16 | 205/65R16 | 205/65R16 | 215/50R18 | 215/50R18 | 215/50R18 | 215/50R18 | 215/50R18 | 205/65R16 | 205/65R16 | 205/65R16 | 205/65R16 |
タイヤサイズ(後輪) | 215/50R18 | 215/50R18 | 215/50R18 | 215/50R18 | 215/50R18 | 205/65R16 | 205/65R16 | 205/65R16 | 205/65R16 | 215/50R18 | 215/50R18 | 215/50R18 | 215/50R18 | 215/50R18 | 205/65R16 | 205/65R16 | 205/65R16 | 205/65R16 |
トヨタ ヤリスクロス 中古車情報
新着の中古車情報
相場表
年式 | 2023年 (R5) |
2022年 (R4) |
2021年 (R3) |
2020年 (R2) |
2019年 (R1) |
2018年 (H30) |
2017年 (H29) |
2016年 (H28) |
2015年 (H27) |
2014年 (H26) |
2013年 (H25) |
2012年 (H24) |
2011年 (H23) |
2010年 (H22) |
2009年 以前 (H21) |
|
価格 | 物件数 | 146 | 730 | 518 | 307 | |||||||||||
1,000万円~ | ||||||||||||||||
~1,000万円 | ||||||||||||||||
~900万円 | ||||||||||||||||
~800万円 | ||||||||||||||||
~700万円 | ||||||||||||||||
~600万円 | ||||||||||||||||
~500万円 | ||||||||||||||||
~450万円 | 3 | 1 | 2 | |||||||||||||
~400万円 | 7 | 2 | 3 | 2 | ||||||||||||
~350万円 | 204 | 27 | 132 | 33 | 12 | |||||||||||
~300万円 | 742 | 45 | 245 | 291 | 161 | |||||||||||
~250万円 | 627 | 48 | 285 | 172 | 122 | |||||||||||
~200万円 | 65 | 20 | 27 | 14 | 4 | |||||||||||
~190万円 | 43 | 2 | 33 | 3 | 5 | |||||||||||
~180万円 | 10 | 1 | 3 | 5 | 1 | |||||||||||
~170万円 | ||||||||||||||||
~160万円 | ||||||||||||||||
~150万円 | ||||||||||||||||
~140万円 | ||||||||||||||||
~130万円 |
トヨタ ヤリスクロス レビュー・口コミ評価
先輩ユーザーによるクルマの口コミ・レビューをご紹介。新車・中古車探しのご参考にどうぞ。
先輩ユーザーによるクルマの口コミ・レビューをご紹介。新車・中古車探しのご参考にどうぞ。
車種の口コミ投稿でAmazonギフト券プレゼント
車種の口コミ投稿で
Amazonギフト券プレゼント
詳しくはこちら
-
- グレード選びは慎重に
- ジャミラ
- 投稿日 2022年8月5日
2020年式モデル グレード:1.5 ハイブリッド Z E-Four 4WD -
総評良かった点
試乗できたのは上級グレードのハイブリッド Z 4WDです。1.5Lのハイブリッドシステムは、スムーズな加速フィールが自慢です。乗り味は基本的にフラットで穏やかな印象です。これは、4WD仕様のみに採用されているダブルウィッシュボーン式のリアサスペンションが効いている感じです。FF車はトーションビーム式コイルスプリングを採用していて、此方にも乗りましたが、乗り心地は全然ちがいます。タイヤ位置に落ち着きが有り、後席での乗り心地の良さにも繋がっています。
気になった点試乗車は上級グレードで283万円のプライスタッグが付いています。オプションをある程度普通の物を付けていくと、一部のハリアーに手が届きそうな価格になっていまいます。またハイブリッドに使われているる1.5L直列3気筒エンジンは、回転数が上がったときの振動が気になります。3気筒エンジンなので、音が割と騒がしいです。あと安っぽい感じの音に聞こえます。もう少し透過音が抑えられると、さらに上質感が向上すると思います。あとはラゲッジルームが小さいです。
-
27人
-
- カッコイイスタイリング
- 幸宏さん
- 投稿日 2022年5月21日
2020年式モデル グレード:1.5 ハイブリッド Z -
総評
ヤリスシリーズのクロスオーバーがヤリスクロスになります。何ちゃってSUVに見えないのは、新規に起こされたスタイルと最低地上高の高さ、18インチの大型ホイールでしっかりとした足下があるからに他ならないです。軽量で高剛性、低重心なGA-Bプラットフォームにをベースに上手くスタイリングが構築されました。トヨタの定番ユニットのハイブリッドシステムはエンジンの熱効率も見直され、運転し易くなっています。コンパクトSUVというキャラクターにマッチした軽快さと普段使いの燃費の良さが共存しています。
良かった点スタイリングが良好です。日本車離れしたスタイルは欧州での見え方まで考えられているので、日本で見ると外車のような雰囲気、オーラがあります。ドライバーズシートは、高めのアイポイントにより視界がとても良好です。車両感覚が掴みやすく非常に運転しやすいと感じました。またZグレードには電動パワーシートが標準装備されているので、かなり贅沢な装備です。コンパクトSUVでパワーシートを採用する車種は少ないので、ヤリスクロスの売りになる部分です。他はヤリスとは違うリアシート、ラゲッジルームの広さです。手狭な感じが無く、SUVとしての使い勝手が良いです。
気になった点日々改良されているハイブリッドシステムですが、まだ燃費性能追求の悪癖が所々、顔を見せます。1番気になるのは、加速したい場面でワンテンポ遅れる時です。何時でもそうなる訳では有りませんが、モッサリとした動きになり少しイライラします。燃費が良いので仕方ない部分んかも知れませんが、改善して欲しいです。あとはインテリアがヤリスと同じで、コンパクトSUVらしくない所です。もう少しレジャー的な要素やワイルドな雰囲気が合っても良いと思います。スタイルとチグハグな印象です。
-
60人
-
- よかった
- Masato
- 投稿日 2022年5月18日
2020年式モデル グレード:- -
総評
見た目良し、内装よし、若干後ろは見にくい
先進安全装備を充実させている反面、内装が貧相でライバル車と比べて見劣りするのが残念ではあるが、そこは外装デザインで相殺してくれる。先進安全装備を充実させている反面、内装が貧相でライバル車と比べて見劣りするのが残念ではあるが、そこは外装デザインで相殺してくれる。
良かった点見た目デザインが魅力的で、特にZグレードではこのクラスで18インチアルミホイールが標準装備されている。デザインが魅力的で、特にZグレードではこのクラスで18インチアルミホイールが標準装備されている。デザインが魅力的で、特にZグレードではこのクラスで18インチアルミホイールが標準装備されている。
気になった点内装がチープで、ドアの内側はほぼハードプラスチックが占有し、センターコンソールに収納BOXとアームレストが無いこと。また、乗り心地が固め。内装がチープで、ドアの内側はほぼハードプラスチックが占有し、センターコンソールに収納BOXとアームレストが無いこと。また、乗り心地が固め。内装がチープで、ドアの内側はほぼハードプラスチックが占有し、センターコンソールに収納BOXとアームレストが無いこと。また、乗り心地が固め。
-
46人
-
- なるほど今の日本人に最適。
- さろらく。
- 投稿日 2022年5月18日
2020年式モデル グレード:- -
総評
カローラクロスの試乗時、その乗り心地の良さをセールスさんと話していた中で「ヤリスクロスも含めて基本今のトヨタのSUVの乗り心地はこの方向です」とのお勧めがあり期待してヤリスクロスにも試乗しました。
確かに同系統の乗り心地で、おおらかな道の場合その抑揚は大変心地良く感じますが、そこはクラスなりの限界なのか細かな段差でのショックはコツコツ伝えて来ますね。これだと「道が良ければ気持ちよい乗り心地」の、旧来の国産車っぽい感じは拭えず、カローラクロスで感動したほどの仕上がりではありませんでした(笑)。
乗り心地はそんなものでしたが、むしろ試乗して感じたのは「あーこれは売れるよねぇ」ってこと。まず外観スタイルは、通常ヤリスのエグさが無くそれでいてどことなくポルシェマカン風の仕上がりが、大衆車として絶妙な落としどころ。トヨタはファミリーカーはSUVの役割。セダンやハッチバックはスペシャリティとしているので、ギョッとするほどえぐいヤリスのデザインに対して、ヤリスクロスはヤリスを名乗っておきながらそれほどヤリスとは似てません。
また今のトヨタは車の本質、安全装備にはしっかりとお金が掛かっています。同じコンパクトSUVクラスの道具感担当のライズは、自動ブレーキも含めてダイハツ品質でしかないので、質感云々以前にお勧め出来ません。また、乗り心地だけを取ればカローラクロス圧勝ですけど、乗り心地にうるさく無いのであれば、デザイン、価格なりの質感のバランスでヤリスクロスが一番満足度は高いと思えます。
それらをふまえると、ヤリスクロスが売れるというのは至極納得が行く話しです。口うるさい車好き(むしろ偏向で見誤る)でなくても、ごく普通の一般ユーザーが慧眼を発揮することもある。ヤリスクロスの売れ行きと試乗からはそんなことを感じました。良かった点乗り心地はカローラクロス圧勝でしたが、サイズから来る凝縮感もふくめて、形に関して言えばカローラクロスより断然ヤリスクロスの方が格好良いです。日本人は凝縮感好きですからね(笑)。もっともトヨタの実用コンパクトSUVはライズですから、ミドルサイズの実用SUVであるカローラクロスと比べるべきなのはそちらかも知れませんが。
内装の仕上がりは、試乗した最上級グレードのブラウン内装ではなかなか。マツダショックをガン無視し続けるトヨタの中ではクラスなりの満足度は高い方で、そう言う意味でもカローラクロスより良い出来に感じます(相変わらず銀色部分は塗装ですが)。ただやはり価格帯なりの限界は隠せず、きばっておごられたパワーシートのモーター(ギア)音はなかなか耳障りで苦笑させられます。気になった点このデザインはヤリスに似てない事でもわかるように全然キーンルックではありません。キーンルックをまったく評価せず、正直格好悪いと思っている筆者としては「これで良いんだよ」という思いが強いです。グローバルに展開する上で、トヨタ車としてのデザイン上の共通言語としてキーンルックを採用したはずなのに、欧州トヨタが主導して開発したヤリスクロスが、全くキーンルックではない。この事実を受け止めて、ツリ目エグ顔のキーンルック路線は方向転換すべきだと考えます。
相変わらず中級グレード以下は例の黒一色の辛気臭いモノで、それを避ける為にはハイブリッドで込み込みざっくり300万円払わないとならず。仕上がりを誉めこそしたモノのこれも立派な最上級グレード詐欺ですよね(笑)。同じ最上級グレード詐欺ならヴェゼルの方がより仕上がりが良く。モデル末期ですが毎年改良の手が入っているCX-3ならよりお安く質感高いモノが手に入る。トヨタ車買う時は他社ディーラーには行かない方が幸せです。 -
30人
カーソムリエによる試乗レポート・評価
-
コンパクトスペシャリティーSUV
ヤリスをベースとしたSUVモデルで、コンパクトクラスではあるものの3ナンバーサイズとなる。 大人びて上級感のあるヴェゼルに対し、若々しくスペシャリティーな雰囲気のヤリスクロスといった感じ。 実用性もヴェゼルには及ばないがヤリスよりは向上していて、これなら大人4人での長距離ドライブもこなせるかと思う。 ヤリスクロスのラインナップは圧巻で、ガソリンモデルもハイブリッドモデルも全グレード、さらにFFも4WDも全て同様にラインナップされているところで、使用形態、予算に合わせて自由に選択できるのは消費者としてはありがたい。 そのため、急速にハイブリッド化を進めガソリンモデルの縮小している日産やホ....続きを読む
-
絶好調には訳がある
ヤリスクロス販売好調です。ウットリするようなハンサムマッチョと言う感じのエクステリアデザインです。売れ筋はハイブリッドだと思います。大きく見えるボディですが、重量は試乗車4WD仕様ですが1250kgと軽量です。ハイブリッドユニットは、最高出力91PSの1.5リッター直3エンジンに、最高出力80PSの電気モーターを組み合わせています。走り出しは明らかにガソリン仕様よりは力強い印象です。感覚的にはヤリスハイブリッドと同等と思える感じです。乗り心地も4WDは、リアサスの形式はダブルウィッシュボーン式になり、FFのトーションビームよりは有利な形式です。大人っぽい乗り心地をしめしてくれていました。街中で....続きを読む
-
長く愛せる美貌
コンパクトクラスもSUV人気は間違いなく、身内のライズも好調です。その中に全幅の関係で3ナンバーにはなりますが、ヤリスクロスが参入。市街地で1日数回は見掛けるようになりました。ヤリスクロスは販売ランキングでヤリスでカウントされていますが、不動の1位になりつつあります。人気の原因は、スタイリングがまず上げられます。欧州で販売されるのはヤリスと同じで、やはりドイツ、フランス、イタリア、イギリス、などでウケるスタイリングが必要です。欧州で通用するデザインは今までの例では日本でもヒットする要素になります。今回のヤリスは衝撃を与えた初代ヤリスのような新しい風を感じます。実際にオフロードでの走破性の高さも....続きを読む
トヨタ ヤリスクロス買取・査定
MOTAが提供する中古車買取一括査定サービス「MOTA車買取」からの情報です。
買取相場
モデル | 年式 | 中古車価格相場 | 査定買取価格相場 | MOTA車買取査定申込 |
---|---|---|---|---|
2023年 | 176.9万円 ~ 401.5万円 | - | MOTA車買取査定に申込む | |
2022年 | 179.8万円 ~ 408万円 | 138.5万円 ~ 238.4万円 | MOTA車買取査定に申込む | |
2021年 | 176.8万円 ~ 338.8万円 | 114.2万円 ~ 223.7万円 | MOTA車買取査定に申込む | |
2020年 | 175.8万円 ~ 389万円 | 113.4万円 ~ 213.3万円 | MOTA車買取査定に申込む |
最近のMOTA車買取の査定実績 | トヨタ ヤリスクロスの買取相場 更新日2023年02月08日
MOTA車買取での実際の買取価格・売却相場です。走行距離や色、傷の状態によって異なります。
車買取業者の査定は、業者の強み車種やニーズによって金額の差が出ます。より多くの車買取業者と比較することでより、高額に買い取ってもらえる可能性が高まります。また、ディーラーの下取りで売却する場合も他の値引きとあいまいになっている可能性があります。場合によっては数万円~数十万円も差がつくことも。ぜひ、MOTA車買取で複数社の車一括買取査定をしてみませんか。
-
トヨタ 査定依頼日:2023年02月06日ヤリスクロス 1.5 ハイブリッド Z年式:2022年 | 走行:~2万キロ | 色:黒 | 状態:MOTA車買取査定額 200 万円~ 240万円
-
トヨタ 査定依頼日:2023年02月05日ヤリスクロス 1.5 X Bパッケージ年式:2020年 | 走行:~3万キロ | 色:黒 | 状態:MOTA車買取査定額 160 万円~ 180万円
-
トヨタ 査定依頼日:2023年02月05日ヤリスクロス 1.5 ハイブリッド Z年式:2021年 | 走行:~1万キロ | 色:真珠 | 状態:MOTA車買取査定額 240 万円~ 255万円
-
トヨタ 査定依頼日:2023年02月04日ヤリスクロス 1.5 ハイブリッド G年式:2021年 | 走行:~3万キロ | 色:白 | 状態:MOTA車買取査定額 210 万円~ 235万円
-
トヨタ 査定依頼日:2023年02月04日ヤリスクロス 1.5 ハイブリッド Z年式:2020年 | 走行:~3万キロ | 色:白 | 状態:MOTA車買取査定額 200 万円~ 240万円
-
トヨタ 査定依頼日:2023年02月04日ヤリスクロス 1.5 ハイブリッド Z年式:2021年 | 走行:~1万キロ | 色:白 | 状態:MOTA車買取査定額 220 万円~ 250万円
-
トヨタ 査定依頼日:2023年02月04日ヤリスクロス 1.5 G年式:2020年 | 走行:~4万キロ | 色:真珠 | 状態:MOTA車買取査定額 155 万円~ 165万円
-
トヨタ 査定依頼日:2023年02月04日ヤリスクロス 1.5 ハイブリッド Z年式:2021年 | 走行:~5万キロ | 色:真珠 | 状態:MOTA車買取査定額 218 万円~ 235万円
-
トヨタ 査定依頼日:2023年02月04日ヤリスクロス 1.5 X年式:2022年 | 走行:~1万キロ | 色:白 | 状態:MOTA車買取査定額 150 万円~ 170万円
-
トヨタ 査定依頼日:2023年02月03日ヤリスクロス 1.5 ハイブリッド Z年式:2022年 | 走行:~1万キロ | 色:真珠 | 状態:MOTA車買取査定額 222 万円~ 245万円
-
トヨタ 査定依頼日:2023年02月03日ヤリスクロス 1.5 X Bパッケージ年式:2020年 | 走行:~2万キロ | 色:不明 | 状態:MOTA車買取査定額 145 万円~ 185万円
-
トヨタ 査定依頼日:2023年02月03日ヤリスクロス 1.5 ハイブリッド Z年式:2020年 | 走行:~3万キロ | 色:白 | 状態:MOTA車買取査定額 228 万円~ 258万円
-
トヨタ 査定依頼日:2023年02月03日ヤリスクロス 1.5 Z年式:2022年 | 走行:~1万キロ | 色:真珠 | 状態:MOTA車買取査定額 190 万円~ 220万円
-
トヨタ 査定依頼日:2023年02月03日ヤリスクロス 1.5 Z年式:2022年 | 走行:~1万キロ | 色:真珠 | 状態:MOTA車買取査定額 190 万円~ 225万円
-
トヨタ 査定依頼日:2023年02月03日ヤリスクロス 1.5 ハイブリッド Z年式:2021年 | 走行:~2万キロ | 色:青 | 状態:MOTA車買取査定額 227 .2万円~ 245万円
-
トヨタ 査定依頼日:2023年02月01日ヤリスクロス 1.5 G年式:2021年 | 走行:~5万キロ | 色:黒 | 状態:MOTA車買取査定額 150 万円~ 160万円
-
トヨタ 査定依頼日:2023年02月01日ヤリスクロス 1.5 ハイブリッド Z年式:2022年 | 走行:~2万キロ | 色:銀 | 状態:MOTA車買取査定額 250 万円~ 270万円
-
トヨタ 査定依頼日:2023年01月31日ヤリスクロス 1.5 ハイブリッド Z年式:2022年 | 走行:~1万キロ | 色:黒 | 状態:MOTA車買取査定額 240 万円~ 250万円
-
トヨタ 査定依頼日:2023年01月30日ヤリスクロス 1.5 ハイブリッド Z年式:2021年 | 走行:~3万キロ | 色:白 | 状態:MOTA車買取査定額 210 万円~ 220万円
-
トヨタ 査定依頼日:2023年01月29日ヤリスクロス 1.5 Z アドベンチャー年式:2022年 | 走行:~1万キロ | 色:白 | 状態:MOTA車買取査定額 232 万円~ 257万円
MOTA車買取での実際の買取価格・売却相場です。走行距離や色、傷の状態によって異なります。
車買取業者の査定は、業者の強み車種やニーズによって金額の差が出ます。より多くの車買取業者と比較することでより、高額に買い取ってもらえる可能性が高まります。また、ディーラーの下取りで売却する場合も他の値引きとあいまいになっている可能性があります。場合によっては数万円~数十万円も差がつくことも。ぜひ、MOTA車買取で複数社の車一括買取査定をしてみませんか。
世界的なSUV人気は衰えません。そんな中トヨタが新しく出したらコンパクトSUVがヤリスクロスです。ヤリスの名を冠していますが、エクステリアで共通な部分は無く、全てオリジナルデザインです。つまりヤリスの車高を上げてフェンダーを追加したお手軽クロスオーバーではありません。ヤリス同様に新たにGA-Bプラットフォームを採用して軽量かつ高剛性、低重心を実現。高い熱効率に改善されたハイブリッドシステムは、新しいサスペンションと共にコンパクトSUVのキャラクターに相応しい軽快感とリッチな乗り心地を狙っています。