マツダ アテンザワゴンの総合評価
マツダ アテンザワゴン 関連記事・ニュース・最新情報
最新の関連記事・ニュース
-
-
-
業界ニュース・自動車ニュース
マツダ、アテンザを大幅改良!細部の造形や乗り心地の改善でフラッグシップの価値をさらに高める
-
-
-
-
業界ニュース・自動車ニュース
マツダ、新型アテンザワゴンをジュネーブショー2018で世界初公開
-
-
-
-
試乗レポート
マツダのクルマ造りは高齢ドライバーの事故防止にも有効!?
-
-
-
-
業界ニュース・自動車ニュース
運転が上手く!クルマ酔いも減る!?マツダの新制御技術を改良型「アテンザ」に投入!
-
-
-
-
業界ニュース・自動車ニュース
マツダ、アテンザ、CX-5、アクセラの4万台をリコール
-
-
業界ニュース・自動車ニュース
-
業界ニュース・自動車ニュース
-
試乗レポート
-
業界ニュース・自動車ニュース
-
業界ニュース・自動車ニュース
関連動画
自動車購入ガイド
-
自動車購入ノウハウ
新車購入ガイド:新車購入の流れ&必要書類を徹底解説
-
自動車購入ノウハウ
車のグレードって何? 装備の比べ方やオプションの選....
-
自動車購入ノウハウ
新車購入ガイド:新車を買うならお得に買いたい!値引....
-
自動車購入ノウハウ
車の維持費にはどのようなものがあるの? 内訳と費用....
-
自動車購入ノウハウ
「新車ディーラー」って何? 正規ディーラー・サブデ....
-
自動車購入ノウハウ
【2025年】国産SUVおすすめ人気ランキングTO....
マツダ アテンザワゴン 歴代モデル・グレード情報
歴代モデル
グレード・モデル情報(アテンザワゴン 2012年式モデル)
基 本 情 報 |
グレード | 2.0 20S AT | 2.0 20S プロアクティブ AT | 2.5 25S Lパッケージ AT | 2.2 XD ディーゼルターボ AT | 2.2 XD ディーゼルターボ MT | 2.2 XD プロアクティブ ディーゼルターボ AT | 2.2 XD プロアクティブ ディーゼルターボ MT | 2.2 XD Lパッケージ ディーゼルターボ AT | 2.2 XD Lパッケージ ディーゼルターボ MT | 2.2 XD ディーゼルターボ 4WD AT | 2.2 XD ディーゼルターボ 4WD MT | 2.2 XD プロアクティブ ディーゼルターボ 4WD AT | 2.2 XD プロアクティブ ディーゼルターボ 4WD MT | 2.2 XD Lパッケージ ディーゼルターボ 4WD AT | 2.2 XD Lパッケージ ディーゼルターボ 4WD MT |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
新車価格 |
288.2万円
新車購入問合せ
|
301.4万円
新車購入問合せ
|
360.8万円
新車購入問合せ
|
330万円
新車購入問合せ
|
335.5万円
新車購入問合せ
|
343.2万円
新車購入問合せ
|
348.7万円
新車購入問合せ
|
402.6万円
新車購入問合せ
|
402.6万円
新車購入問合せ
|
354.2万円
新車購入問合せ
|
359.7万円
新車購入問合せ
|
367.4万円
新車購入問合せ
|
372.9万円
新車購入問合せ
|
426.8万円
新車購入問合せ
|
426.8万円
新車購入問合せ
|
|
中古車価格 | 149.9万円
|
92.2万円~104.9万円
|
188.9万円~208.9万円
|
価格情報収集中
|
価格情報収集中
|
127万円~209.8万円
|
199.8万円
|
105万円~240.2万円
|
価格情報収集中
|
価格情報収集中
|
価格情報収集中
|
216.7万円~257.7万円
|
価格情報収集中
|
185万円~222.8万円
|
価格情報収集中
|
|
発売日 | 2018年06月01日 | 2018年06月01日 | 2018年06月01日 | 2018年06月01日 | 2018年06月01日 | 2018年06月01日 | 2018年06月01日 | 2018年06月01日 | 2018年06月01日 | 2018年06月01日 | 2018年06月01日 | 2018年06月01日 | 2018年06月01日 | 2018年06月01日 | 2018年06月01日 | |
排気量 | 1,997 cc | 1,997 cc | 2,488 cc | 2,188 cc | 2,188 cc | 2,188 cc | 2,188 cc | 2,188 cc | 2,188 cc | 2,188 cc | 2,188 cc | 2,188 cc | 2,188 cc | 2,188 cc | 2,188 cc | |
エンジン区分 | ガソリン | ガソリン | ガソリン | ディーゼル | ディーゼル | ディーゼル | ディーゼル | ディーゼル | ディーゼル | ディーゼル | ディーゼル | ディーゼル | ディーゼル | ディーゼル | ディーゼル | |
燃費 | 16.60km/L | 16.60km/L | 14.80km/L | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | |
燃料 | レギュラー | レギュラー | レギュラー | 軽油 | 軽油 | 軽油 | 軽油 | 軽油 | 軽油 | 軽油 | 軽油 | 軽油 | 軽油 | 軽油 | 軽油 | |
駆動方式 | FF | FF | FF | FF | FF | FF | FF | FF | FF | 4WD | 4WD | 4WD | 4WD | 4WD | 4WD | |
ミッション | AT | AT | AT | AT | MT | AT | MT | AT | MT | AT | MT | AT | MT | AT | MT | |
ハンドル | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | |
定員 | 5名 | 5名 | 5名 | 5名 | 5名 | 5名 | 5名 | 5名 | 5名 | 5名 | 5名 | 5名 | 5名 | 5名 | 5名 | |
最小回転半径 | 5.5 m | 5.5 m | 5.5 m | 5.5 m | 5.5 m | 5.5 m | 5.5 m | 5.5 m | 5.5 m | 5.5 m | 5.5 m | 5.5 m | 5.5 m | 5.5 m | 5.5 m | |
寸 法 ・ 定 員 |
全長 | 4,805 mm | 4,805 mm | 4,805 mm | 4,805 mm | 4,805 mm | 4,805 mm | 4,805 mm | 4,805 mm | 4,805 mm | 4,805 mm | 4,805 mm | 4,805 mm | 4,805 mm | 4,805 mm | 4,805 mm |
全幅 | 1,840 mm | 1,840 mm | 1,840 mm | 1,840 mm | 1,840 mm | 1,840 mm | 1,840 mm | 1,840 mm | 1,840 mm | 1,840 mm | 1,840 mm | 1,840 mm | 1,840 mm | 1,840 mm | 1,840 mm | |
全高 | 1,480 mm | 1,480 mm | 1,480 mm | 1,480 mm | 1,480 mm | 1,480 mm | 1,480 mm | 1,480 mm | 1,480 mm | 1,480 mm | 1,480 mm | 1,480 mm | 1,480 mm | 1,480 mm | 1,480 mm | |
車両重量 | 1530kg | 1530kg | 1560kg | 1630kg | 1610kg | 1630kg | 1610kg | 1630kg | 1610kg | 1690kg | 1680kg | 1690kg | 1680kg | 1690kg | 1680kg | |
エ ン ジ ン |
最高出力(kW[PS]/rpm) | 115[156]/6,000 | 115[156]/6,000 | 140[190]/6,000 | 140[190]/4,500 | 140[190]/4,500 | 140[190]/4,500 | 140[190]/4,500 | 140[190]/4,500 | 140[190]/4,500 | 140[190]/4,500 | 140[190]/4,500 | 140[190]/4,500 | 140[190]/4,500 | 140[190]/4,500 | 140[190]/4,500 |
最大トルク(N・m[kgf・m]/rpm) | 199[20.30]/4,000 | 199[20.30]/4,000 | 252[25.70]/4,000 | 450[45.90]/2,000 | 450[45.90]/2,000 | 450[45.90]/2,000 | 450[45.90]/2,000 | 450[45.90]/2,000 | 450[45.90]/2,000 | 450[45.90]/2,000 | 450[45.90]/2,000 | 450[45.90]/2,000 | 450[45.90]/2,000 | 450[45.90]/2,000 | 450[45.90]/2,000 | |
過給機 | - | - | - | ターボ | ターボ | ターボ | ターボ | ターボ | ターボ | ターボ | ターボ | ターボ | ターボ | ターボ | ターボ | |
タ イ ヤ |
タイヤサイズ(前輪) | 225/55R17 | 225/55R17 | 225/45R19 | 225/55R17 | 225/55R17 | 225/55R17 | 225/55R17 | 225/45R19 | 225/45R19 | 225/55R17 | 225/55R17 | 225/55R17 | 225/55R17 | 225/45R19 | 225/45R19 |
タイヤサイズ(後輪) | 225/55R17 | 225/55R17 | 225/45R19 | 225/55R17 | 225/55R17 | 225/55R17 | 225/55R17 | 225/45R19 | 225/45R19 | 225/55R17 | 225/55R17 | 225/55R17 | 225/55R17 | 225/45R19 | 225/45R19 |
マツダ アテンザワゴン 中古車情報
新着の中古車情報
相場表
年式 | 2025年 (R7) |
2024年 (R6) |
2023年 (R5) |
2022年 (R4) |
2021年 (R3) |
2020年 (R2) |
2019年 (R1) |
2018年 (H30) |
2017年 (H29) |
2016年 (H28) |
2015年 (H27) |
2014年 (H26) |
2013年 (H25) |
2012年 (H24) |
2011年 以前 (H23) |
|
価格 | 物件数 | 5 | 19 | 12 | 29 | 51 | 37 | 53 | 10 | |||||||
190万円~ | 14 | 3 | 6 | 2 | 2 | 1 | ||||||||||
~190万円 | 8 | 1 | 3 | 2 | 2 | |||||||||||
~180万円 | 2 | 1 | 1 | |||||||||||||
~170万円 | 3 | 2 | 1 | |||||||||||||
~160万円 | 9 | 2 | 2 | 2 | 2 | 1 | ||||||||||
~150万円 | 5 | 2 | 2 | 1 | ||||||||||||
~140万円 | 7 | 2 | 5 | |||||||||||||
~130万円 | 9 | 1 | 2 | 3 | 1 | 2 | ||||||||||
~120万円 | 17 | 1 | 1 | 3 | 6 | 2 | 4 | |||||||||
~110万円 | 15 | 2 | 4 | 5 | 2 | 1 | 1 | |||||||||
~100万円 | 16 | 1 | 3 | 4 | 1 | 5 | 2 | |||||||||
~90万円 | 16 | 1 | 1 | 7 | 3 | 4 | ||||||||||
~80万円 | 25 | 4 | 8 | 3 | 8 | 2 | ||||||||||
~70万円 | 23 | 2 | 4 | 10 | 6 | 1 | ||||||||||
~60万円 | 29 | 3 | 2 | 13 | 10 | 1 | ||||||||||
~50万円 | 14 | 1 | 2 | 9 | 2 | |||||||||||
~40万円 | 3 | 2 | 1 | |||||||||||||
~30万円 | 1 | 1 | ||||||||||||||
~20万円 | ||||||||||||||||
~10万円 |
マツダ アテンザワゴン レビュー・口コミ評価
先輩ユーザーによるクルマの口コミ・レビューをご紹介。新車・中古車探しのご参考にどうぞ。
先輩ユーザーによるクルマの口コミ・レビューをご紹介。新車・中古車探しのご参考にどうぞ。
-
- プラットフォーム
- でんでん
- 投稿日 2023年2月10日
2012年式モデル グレード:- -
総評良かった点
スポーツカー等では、採用の多いレッドカラーですが、コンパクトカーのマツダ2からアテンザ、CX-8やCX-60まで全モデルにレッドメタリックカラーが選択出来るのは、マツダさん以外にありません。また、それが良く売れてるらしく、街中でも良く見かけるのです。ディーラーで展示している展示車も、この色が多く推しのカラーとなってます。アテンザワゴンは、言い方は別として潰しの効く車です。セダン的にも使えますし、ラゲッジに沢山の荷物を載せて、キャンプ場へも行けます。アテンザよりもアテンザワゴンをお勧めします。
気になった点アテンザワゴンの気になる所は、モデルライフが長いことです。マイナーチェンジで延命に延命を重ね、プラットフォームが古いのです。マツダさんの努力で、プラットフォーム以外の所は、随分な改良を行っています。搭載エンジンも手を加えて、高出力化と低燃費を実現しています。でも後は、根本的な部分であるプラットフォーム関連が残さらたのみで、フルモデルチェンジが待たれるところです。このまま、延命を続けてEV化へと繋げて行くのか、マツダさんの判断次第です。
-
2人
-
- スカイアクティブ
- まーさん
- 投稿日 2023年2月10日
2012年式モデル グレード:- -
総評
アテンザワゴンは、息の長いモデルです。2012年登場なので、実に10年以上です。その間にいく度のマイナーチェンジを繰り返して、更なるブラッシュアップを図ってきました。アテンザワゴンは、文字通りアテンザのステーションワゴン版です。マツダのセダン系フラッグシップ車種です。SUVを含めるとフラッグシップは、CX-60となります。アテンザワゴンは、ガソリン車とディーゼルエンジン車があります。人気は圧倒的にディーゼル車でスカイアクティブディーゼルは、一時車業界を席巻しました。
良かった点スカイアクティブディーゼルの凄い所は、ディーゼルの排気ガスを浄化する高価な触媒を不要とした技術です。ライバル車達は、白金やパラジウム等の貴金属を使い、またアンモニア水を使ったものが主流でメンテナンスも大変です。それをスカイアクティブディーゼルは、燃焼技術を、極限まで引き上げ対応しました。また、旧態依然としたディーゼルよりも、低圧縮化を実現して、ディーゼルとガソリン車の良いとこ採りを行っています。スカイアクティブディーゼルは、現時点でも世界一の技術です。
気になった点スカイアクティブディーゼルの走りは気持ちいいです。改良を重ねた2.2リッター直4ディーゼルは、190psをゆうに越え、最大トルクも軽く40kgfを凌ぎます。低速からみなぎるトルクは、ガソリン車では味わえない、頼もしい走りが信条です。乗車人数が増えようが、ラゲッジの荷物が満載になろうが、お構い無しです。乗り心地も、サスペンションが良く動くタイプで少し固めのセッティングながら、安心出来る挙動に終始します。
シートサイズも大きく、ゆったりとした乗り心地にも貢献しています。 -
7人
カーソムリエによる試乗レポート・評価
-
静かなエンジン
2018年に改良が入ったアテンザワゴンに試乗しました。グリルはCX5のようなメッシュ状でこれが外車のような雰囲気でかっこ良かったです。サイドは全長があってホイールのデザインも良かったです。リアは横幅があって左右からマフラーが出ていて高級な感じがしました。車内は直線基調なデザインでワイド感がありました。アルミやスエードが使われていてフラッグシップの高級感があります。本革シートは肌触りが良く座ってみると姿勢が良くなるような感じでした。リアシートは膝前にも余裕がありました。 2.2Lのクリーンディーゼルエンジンは、ターボ付きで加速力がスゴくて余裕のある走りでした。走行中はディーゼルと分からないくら....続きを読む
-
大陸的ワゴン
XDプロアクティブに試乗しました。国産ワゴンの中で、ひと際美しく存在感のあるデザインです。マツダの魂動デザインの中でも、伸びやかで、低く、ワイドなボディは街中でも目を惹く存在です。試乗車はソウルレッドでしたが、改めてMAZDAがこのカラーを推すのが分かりました。印影が際立ち、ボディラインがより鮮明になります。インテリアもMAZDA共通のデザインにアテンザらしい車格をプラスしています。シート生地の品質も良いもので、手触り、座り心地共に良好でした。エンジンは、SKY-Dです。ディーゼルはトルクがあって速いうえに燃費も期待出来るので、大き目のワゴンにはピッタリです。コーナーも踏ん張り、安心感が有りま....続きを読む
-
欧州車にも対抗できる
アテンザワゴンの2.2リッタークリーンディーゼル車に試乗。最上級グレードであったため、ほぼフルオプションで400万円を少し超えるくらいの乗り出し価格であった。ルックスがとてもおしゃれであり、マツダが特に力を入れている深みのある赤色がよく似合う車になっている。また、標準モデルでも結構インチの大き目なホイールを装着しており、横から見たときにもしまったデザインだと感じた。 このアテンザワゴンは、停止時からの発進の時の加速がとても良いので、アクセルの踏みすぎには注意したいほどであった。また、ステーションワゴンとして重視すべきポイントの一つとしてあげられる機能性の面でも合格点が取れるレベルにある。特に....続きを読む
みんなの口コミ
-
jaga04さん(納車されたよ)-地域: 東京都投稿:2014年7月13日
- コメント
-
直進性とコーナーでのがっちり感は一昔前のドイツ車にも負けない位。
-
ナガセさん(納車されたよ)2.2 XD ディーゼルターボ地域: 神奈川県投稿:2013年5月4日
- コメント
-
アテンザ、CX-5のグリルをトヨタなどクラウンがパクッテいる。
-
サトウさん(成約したよ)2.2 XD ディーゼルターボ地域: 千葉県投稿:2013年4月2日
- 購入動機
- その他 走行性能
- コメント
-
ディーゼルの強力なトルクに魅了されました。初代アテンザより車重が重くなっているにもかかわらず、試乗した感じは軽く思い通りに加速できる点が購入を決めたポイントです。
【カー用品通販】マツダ アテンザワゴンのタイヤ・ホイール・カーナビ情報

マツダ アテンザワゴン買取・査定
MOTAが提供する中古車買取一括査定サービス「MOTA車買取」からの情報です。
買取相場
モデル | 年式 | 中古車価格相場 | 査定買取価格相場 | MOTA車買取査定申込 |
---|---|---|---|---|
2019年 | 127万円 ~ 240.2万円 | 59.6万円 ~ 189.7万円 | MOTA車買取査定に申込む | |
2018年 | 92.2万円 ~ 257.7万円 | 48.1万円 ~ 170.1万円 | MOTA車買取査定に申込む | |
2017年 | 85万円 ~ 279万円 | 55.3万円 ~ 160.7万円 | MOTA車買取査定に申込む | |
2016年 | 57万円 ~ 195.8万円 | 42.1万円 ~ 124.5万円 | MOTA車買取査定に申込む | |
2015年 | 49.8万円 ~ 223.5万円 | 41万円 ~ 86.2万円 | MOTA車買取査定に申込む | |
2014年 | 45万円 ~ 129.8万円 | 30.3万円 ~ 62.4万円 | MOTA車買取査定に申込む | |
2013年 | 29.9万円 ~ 155.1万円 | 27.7万円 ~ 54.9万円 | MOTA車買取査定に申込む | |
2012年 | 36万円 ~ 108万円 | 27万円 ~ 46.9万円 | MOTA車買取査定に申込む |
最近のMOTA車買取の査定実績 | マツダ アテンザワゴンの買取相場
更新日2025年03月16日
MOTA車買取での実際の買取価格・売却相場です。走行距離や色、傷の状態によって異なります。
車買取業者の査定は、業者の強み車種やニーズによって金額の差が出ます。より多くの車買取業者と比較することでより、高額に買い取ってもらえる可能性が高まります。また、ディーラーの下取りで売却する場合も他の値引きとあいまいになっている可能性があります。場合によっては数万円~数十万円も差がつくことも。ぜひ、MOTA車買取で複数社の車一括買取査定をしてみませんか。
-
マツダ 査定依頼日:2025年03月15日アテンザワゴン 2.0 20S年式:2014年 | 走行:20万1キロ~ | 色:黒系MOTA車買取査定額 6 万円~ 20万円
-
マツダ 査定依頼日:2025年03月15日アテンザワゴン 2.2 XD Lパッケージ ディーゼルターボ年式:2013年 | 走行:~10万キロ | 色:赤系MOTA車買取査定額 13 .8万円~ 33.8万円
-
マツダ 査定依頼日:2025年03月14日アテンザワゴン 2.2 XD プロアクティブ ディーゼルターボ年式:2016年 | 走行:~15万キロ | 色:青系MOTA車買取査定額 16 .7万円~ 35万円
-
マツダ 査定依頼日:2025年03月14日アテンザワゴン 2.2 XD Lパッケージ ディーゼルターボ年式:2013年 | 走行:~20万キロ | 色:白系MOTA車買取査定額 11 .1万円~ 16万円
-
マツダ 査定依頼日:2025年03月14日アテンザワゴン 2.0 20S年式:2013年 | 走行:~14万キロ | 色:青系MOTA車買取査定額 27 .6万円~ 35万円
-
マツダ 査定依頼日:2025年03月14日アテンザワゴン 2.2 XD Lパッケージ ディーゼルターボ年式:2012年 | 走行:~10万キロ | 色:白系MOTA車買取査定額 8 .8万円~ 21.5万円
-
マツダ 査定依頼日:2025年03月14日アテンザワゴン 2.0 20S年式:2014年 | 走行:~6万キロ | 色:黒系MOTA車買取査定額 74 万円~ 85万円
-
マツダ 査定依頼日:2025年03月13日アテンザワゴン 2.2 XD ディーゼルターボ年式:2014年 | 走行:~6万キロ | 色:白系MOTA車買取査定額 46 .6万円~ 53万円
-
マツダ 査定依頼日:2025年03月12日アテンザワゴン 2.5 25S Lパッケージ年式:2013年 | 走行:~7万キロ | 色:黒系MOTA車買取査定額 72 万円~ 85万円
-
マツダ 査定依頼日:2025年03月12日アテンザワゴン 2.5 25S Lパッケージ年式:2015年 | 走行:~7万キロ | 色:青系MOTA車買取査定額 68 .2万円~ 80.2万円
-
マツダ 査定依頼日:2025年03月12日アテンザワゴン 2.2 XD Lパッケージ ディーゼルターボ 4WD年式:2015年 | 走行:~10万キロ | 色:赤系MOTA車買取査定額 98 .6万円~ 105万円
-
マツダ 査定依頼日:2025年03月11日アテンザワゴン 2.2 XD Lパッケージ ディーゼルターボ 4WD年式:2017年 | 走行:20万1キロ~ | 色:黒系MOTA車買取査定額 21 .5万円~ 25万円
-
マツダ 査定依頼日:2025年03月11日アテンザワゴン 2.2 XD Lパッケージ ディーゼルターボ年式:2014年 | 走行:~4万キロ | 色:赤系MOTA車買取査定額 80 万円~ 100万円
-
マツダ 査定依頼日:2025年03月11日アテンザワゴン 2.2 XD ディーゼルターボ年式:2014年 | 走行:~9万キロ | 色:黒系MOTA車買取査定額 10 万円~ 30万円
-
マツダ 査定依頼日:2025年03月10日アテンザワゴン 2.5 25S Lパッケージ年式:2018年 | 走行:~6万キロ | 色:灰系MOTA車買取査定額 100 .9万円~ 130.9万円
-
マツダ 査定依頼日:2025年03月10日アテンザワゴン 2.2 XD ディーゼルターボ年式:2014年 | 走行:~14万キロ | 色:黒系MOTA車買取査定額 11 万円~ 15万円
-
マツダ 査定依頼日:2025年03月10日アテンザワゴン 2.2 XD ディーゼルターボ年式:2015年 | 走行:~6万キロ | 色:白系MOTA車買取査定額 56 .9万円~ 59.9万円
-
マツダ 査定依頼日:2025年03月09日アテンザワゴン 2.0 20S年式:2012年 | 走行:~12万キロ | 色:灰系MOTA車買取査定額 30 .5万円~ 45万円
-
マツダ 査定依頼日:2025年03月09日アテンザワゴン 2.2 XD プロアクティブ ディーゼルターボ年式:2015年 | 走行:~15万キロ | 色:銀系MOTA車買取査定額 10 万円~ 20万円
-
マツダ 査定依頼日:2025年03月09日アテンザワゴン 2.0 20S年式:2013年 | 走行:~20万キロ | 色:青系MOTA車買取査定額 6 万円~ 12万円
MOTA車買取での実際の買取価格・売却相場です。走行距離や色、傷の状態によって異なります。
車買取業者の査定は、業者の強み車種やニーズによって金額の差が出ます。より多くの車買取業者と比較することでより、高額に買い取ってもらえる可能性が高まります。また、ディーラーの下取りで売却する場合も他の値引きとあいまいになっている可能性があります。場合によっては数万円~数十万円も差がつくことも。ぜひ、MOTA車買取で複数社の車一括買取査定をしてみませんか。
アテンザワゴンのエクステリアデザインは、ヨーロッパ車のようです。マイナーチェンジでフロントグリルがスリークな金属を編み合わせた様な、そうです、昔のジャガーとかベントレーに採用された意匠を取り入れています。マツダのSUVにも、このデザインテーマが波及しており、イギリス車の様でオシャレです。今回のフロントグリルには、コストが使われており、質感向上に貢献しています。カラーリングにも拘りを感じます。レッドのメタリックでソウルレッドと命名されたカラーは、マツダ車のフラッグシップカラーです。