トヨタ ランドクルーザー300の総合評価
トヨタ ランドクルーザー300 関連記事・ニュース・最新情報
最新の関連記事・ニュース
自動車購入ガイド
-
自動車購入ノウハウ
新車購入ガイド:新車購入の流れ&必要書類を徹底解説
-
自動車購入ノウハウ
車のグレードって何? 装備の比べ方やオプションの選....
-
自動車購入ノウハウ
新車購入ガイド:新車を買うならお得に買いたい!値引....
-
自動車購入ノウハウ
車の維持費にはどのようなものがあるの? 内訳と費用....
-
自動車購入ノウハウ
「新車ディーラー」って何? 正規ディーラー・サブデ....
-
自動車購入ノウハウ
【2025年】国産SUVおすすめ人気ランキングTO....
トヨタ ランドクルーザー300 歴代モデル・グレード・新型情報
歴代モデル
グレード・モデル情報(ランドクルーザー300 2021年式モデル)
基 本 情 報 |
グレード | 3.3 ZX ディーゼルターボ 4WD AT | 3.3 GRスポーツ ディーゼルターボ 4WD AT | 3.5 ZX 4WD AT | 3.5 GRスポーツ 4WD AT | 3.5 VX 4WD AT | 3.5 AX 4WD AT | 3.5 GX 4WD AT |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
新車価格 |
760万円
|
800万円
|
730万円
|
770万円
|
630万円
|
550万円
|
510万円
|
|
中古車価格 | 967.8万円~1,950万円
|
950万円~1,195万円
|
930万円~1,460万円
|
935万円~1,600万円
|
878万円~893万円
|
765万円~862.6万円
|
709.3万円~1,200万円
|
|
発売日 | 2021年08月01日 | 2021年08月01日 | 2021年08月01日 | 2021年08月01日 | 2021年08月01日 | 2021年08月01日 | 2021年08月01日 | |
排気量 | 3,345 cc | 3,345 cc | 3,444 cc | 3,444 cc | 3,444 cc | 3,444 cc | 3,444 cc | |
エンジン区分 | ディーゼル | ディーゼル | ガソリン | ガソリン | ガソリン | ガソリン | ガソリン | |
燃費 | - | - | - | - | - | - | - | |
燃料 | 軽油 | 軽油 | ハイオク | ハイオク | ハイオク | ハイオク | ハイオク | |
駆動方式 | 4WD | 4WD | 4WD | 4WD | 4WD | 4WD | 4WD | |
ミッション | AT | AT | AT | AT | AT | AT | AT | |
ハンドル | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | |
定員 | 5名 | 5名 | 7名 | 7名 | 7名 | 7名 | 5名 | |
最小回転半径 | 5.9 m | 5.9 m | 5.9 m | 5.9 m | 5.9 m | 5.9 m | 5.9 m | |
寸 法 ・ 定 員 |
全長 | 4,985 mm | 4,965 mm | 4,985 mm | 4,965 mm | 4,950 mm | 4,950 mm | 4,950 mm |
全幅 | 1,980 mm | 1,990 mm | 1,980 mm | 1,990 mm | 1,980 mm | 1,980 mm | 1,980 mm | |
全高 | 1,925 mm | 1,925 mm | 1,925 mm | 1,925 mm | 1,925 mm | 1,925 mm | 1,925 mm | |
車両重量 | 2550kg | 2560kg | 2500kg | 2520kg | 2440kg | 2430kg | 2360kg | |
エ ン ジ ン |
最高出力(kW[PS]/rpm) | 227[309]/4,000 | 227[309]/4,000 | 305[415]/5,200 | 305[415]/5,200 | 305[415]/5,200 | 305[415]/5,200 | 305[415]/5,200 |
最大トルク(N・m[kgf・m]/rpm) | 700[71.40]/2,600 | 700[71.40]/2,600 | 650[66.30]/3,600 | 650[66.30]/3,600 | 650[66.30]/3,600 | 650[66.30]/3,600 | 650[66.30]/3,600 | |
過給機 | ターボ | ターボ | ターボ | ターボ | ターボ | ターボ | ターボ | |
タ イ ヤ |
タイヤサイズ(前輪) | 265/55R20 | 265/65R18 | 265/65R18 | 265/65R18 | 265/65R18 | 265/65R18 | 265/65R18 |
タイヤサイズ(後輪) | 265/55R20 | 265/65R18 | 265/65R18 | 265/65R18 | 265/65R18 | 265/65R18 | 265/65R18 |
トヨタ ランドクルーザー300 中古車情報
新着の中古車情報
相場表
年式 | 2025年 (R7) |
2024年 (R6) |
2023年 (R5) |
2022年 (R4) |
2021年 (R3) |
2020年 (R2) |
2019年 (R1) |
2018年 (H30) |
2017年 (H29) |
2016年 (H28) |
2015年 (H27) |
2014年 (H26) |
2013年 (H25) |
2012年 (H24) |
2011年 以前 (H23) |
|
価格 | 物件数 | 30 | 196 | 16 | 5 | 1 | ||||||||||
1,000万円~ | 182 | 26 | 139 | 13 | 4 | |||||||||||
~1,000万円 | 57 | 3 | 51 | 2 | 1 | |||||||||||
~900万円 | 6 | 1 | 4 | 1 | ||||||||||||
~800万円 | 3 | 2 | 1 | |||||||||||||
~700万円 | ||||||||||||||||
~600万円 | ||||||||||||||||
~500万円 | ||||||||||||||||
~450万円 | ||||||||||||||||
~400万円 | ||||||||||||||||
~350万円 | ||||||||||||||||
~300万円 | ||||||||||||||||
~250万円 | ||||||||||||||||
~200万円 | ||||||||||||||||
~190万円 | ||||||||||||||||
~180万円 | ||||||||||||||||
~170万円 | ||||||||||||||||
~160万円 | ||||||||||||||||
~150万円 | ||||||||||||||||
~140万円 | ||||||||||||||||
~130万円 |
トヨタ ランドクルーザー300 レビュー・口コミ評価
先輩ユーザーによるクルマの口コミ・レビューをご紹介。新車・中古車探しのご参考にどうぞ。
先輩ユーザーによるクルマの口コミ・レビューをご紹介。新車・中古車探しのご参考にどうぞ。
-
- 200系zxからの乗り換え
- エム
- 投稿日 2022年9月28日
2021年式モデル グレード:3.5 ZX 4WD -
総評良かった点
デザインは文句なし!カッコ良い。
気になった点走行性能は200系zxの方が重厚感があって良い。300系はハリアーに乗っているのか?と錯覚する。燃費は良くなった?パワーはあるが、燃費は200系とさほど変わらない。バックドアが分割で無くなったのが不便!白線をまたぐ時にハンドルが勝手に戻されて危ない。
-
4人
-
- サバイバル性能世界一
- ジャミラ
- 投稿日 2022年7月31日
2021年式モデル グレード:3.3 ZX ディーゼルターボ 4WD -
総評
ランクル300は2021年8月に14年ぶりのフルモデルチェンジしました。国産クロカン4WDの代表的なモデルです。300系となった新型も今まで通りに耐久性、信頼性、悪路走破性の継承と進化に重きを置いています。ランクルらしさは、世界中のどんな道でも運転しやすく、疲れにくく、故障しないで生きて帰る事を目標にして開発されました。
今回はサイズはほぼ同じでも200kgの軽量化をはかりランクル史上最高の走りを手に入れています。新型はプラットフォームもあたらしくなり、ラダーフレーム構造をベースとしたTNGAプラットフォームとしています。良かった点ボディの剛性を従来比20%強化しただけで無く、車両全体で約200kgもの軽量化を実現していて同時に低重心化をはかり、前後重量配分も50:50に近づけている恩恵は直ぐに感じ取る事が出来ました。大きなボディを大きく感じさせない身のこなしで、意のままの走りが体験できます。サスペンションも刷新され、足回りはフロントはハイマウント・ダブルウィッシュボーン式、リアはトレーリングリンク車軸式ですが、乗り心地はしなやかで奥行きがあります。先代がSUVの乗り心地だったとしたら、ランクル300は高級サルーンのような乗り心地です。ほぼ全域でロックアップしダイレクトなフィールを実現する10速ATも見事です。
気になった点車重が車重なだけにキビキビとは走りません。ディーゼルエンジンは走っていて速い感じは無くて期待ハズレでした。また 車体が大きいので細い路地やすれ違いがある道路などは慣れが必要だと思います。 またオンロードよりもオフロードを走った方が車の凄さが分かると思うのですが、日本で実力を発揮する機会は無いと思うのがすこし残念です。またさすがに燃費いいとは言えないです。経費で落とせる人か金持ちしか、無理なレベルです。燃費を気にする人が乗るような車ではないと思います。
-
10人
-
- 生きて帰るがコンセプト
- すみれすみれ
- 投稿日 2021年11月24日
2021年式モデル グレード:3.5 ZX 4WD -
総評
世界の危険な地帯に出向く時に故障の少なさや、もし故障した場合でも修理のし易さまで考えられた、生きて帰ってくるクルマがランクルです。モデルチェンジはしてもユーザーの生の声に耳を傾けて弛まない改良を続けています。新型になっても各種アングルは先代より悪くなる事は無く、前のモデルで通過出来た悪路よりリラックスした状態で通過できます。見た目の進化は言わずもがな。しかし語らずにはいられないスタイルは先代のイメージは皆無に近いです。ヘッドライトやグリルにほんの僅か旧ランクルぽさがありますが、ニュージェネレーションと簡単に説明できない新しさが新型には有ります。インテリアも先代までにあった古いクロカン車的なセンスは無くなり、レンジローバー的な趣味の良さを感じます。それに合わせて質感も大幅に進化しています。中でもシートは造りが丁寧で包まれ感と乗り降りの良さが両立されています。
良かった点静かな3.5V6ターボは常用域では静粛性の良さと滑らかな回転フィールが印象的です、しかしひとたび鞭を入れると乾いた咆哮が余り大きくない音質で室内に入り込みます。アクセル操作とスピードが綺麗にリンクしているのと、伸びの良い加速はディーゼル仕様より、あらゆる面で有利に感じます。今回のランクルはガソリン車の方が高性能と感じました。また10ATは完璧な仕事をしています。
気になった点無理矢理探せばインテリアも良く見ていくと手を抜いた部分があります。下部の見えにくい部分はハードプラスチックが多いです。欠点と言えば欠点ですが、仕方ない部分です。また燃費もガソリン仕様は笑ってしまう程悪いですが、スーパーカーと同じで分かって購入する方が殆どと思います。
-
16人
-
- ホンモノ
- テクノテクノ
- 投稿日 2021年11月22日
2021年式モデル グレード:3.5 ZX 4WD -
総評
押出し感の強さだけで無く、エクステリアからは高級感もかなり感じとれます。試乗したのはZXのガソリンモデルですが、GR-Sportsとは違い各所にメッキパーツが嫌味なくついているので、上品な高級感が有ります。インテリアは先代からかなり進化した部分で、レクサスぽくモダンな印象になりました。ぱっと見は流石ランクルといった感じです。細かな所では各場所にあるステッチも綺麗で丁寧です。まさに乗る度に満足感が得られるインテリアです。座ってみると大きなインパネと太いセンタートンネルと厚いドアに囲まれて安心感は抜群です。セカンドシートも足元、左右とも広く2人ならVIP的で快適に過ごせます。3.5リットルV6ターボは415psを誇り、信号グランプリで少し前に出るぐらいの加速なら、回転数も上がらず静かなまま、10ATを使って低回転域のトルクバンドを使ったままの勝利することが出来ます。
良かった点静粛性能の高さは200系からの進化幅が大きな部分です。エンジン音は聴こえますが、遠くで鳴ってるような小さめの音です。またロードノイズか小さく、ゴーという音の侵入が極めて少ないです。タイヤハウスにも入念な遮音材が入っているそうです。見晴らしの良さとボンネットの見え方もSUVらしい基本を押さえた造りでした。
気になった点やはり燃費は厳しいです。開発初期から信頼性を最優先しているので、ハイブリッドなどは除外されていたそうです。200形よりは燃費は向上していますが、まだまだ手を加える余地はあると思います。
-
14人
カーソムリエによる試乗レポート・評価
-
まさに陸の巡洋艦
ラダーフレームを採用した本格クロスカントリーモデルであるランドクルーザーの最新モデル。 200系ではガソリンモデルだけの設定だったが、今回のモデルには国内仕様にもディーゼルモデルが設定されたのもトピックのひとつ。 V6-3300ツインターボディーゼルエンジンは最新設計となるため、海外の高級車と肩を並べるハイパワーと静粛性を実現した実力の持ち主。 大トルクを活かした走りは、室内にいる限りはほとんど音もなく、さすが最新ランクルといったところで、重量級オフローダーというこのクルマの性格にあったパワーユニットだと思う。 このボディサイズなので、日本においては、燃費の良いディーゼルモデルで高速道....続きを読む
-
最強のオフローダー
乗用車ベースのSUV全盛のなか、プラットフォームを全面新設計してもなお、あえてラダーフレームを採用したところがポイントの本格クロスカントリーモデル。 世界中の僻地で使われる前提の悪路走破性や信頼性重視の硬派な造りは、一般的なSUVとは方向性が違う。 そのためか室内の質感に関しては、正直いって海外の高級SUVほどの高級感は感じられなかったが(アルファードくらいのレベル?)、このクルマの本質はそこではないということだろう。 200系のV8エンジンからダウンサイジングされてV6-3500ccのツインターボとなったのは残念なような気もするが、性能的には大幅に向上。 新設計のプラットフォームと併....続きを読む
-
最新のランクルは最良のランクル
GR-SPORTのディーゼルモデルに試乗です。ハニカムグリルに見えますが、近くで見るとGR-SPORTのGの文字をモチーフに六角形で構成しています。まぁ、パッと見はハニカムグリルです。黒赤のGRエンブレム、大きなTOYOTAマークもトヨタクロカンモデルの系譜を感じます。アダプティブハイビームのヘッドライト、L型のデイライト、フォグランプ全てLEDになります。ボディは迫力ある大きさで4965×1990×1925と巨漢です。ボンネットも長いです。GR-SPORTは18インチ仕様でオフロードに重きを置いていますが、ホイールハウスを覗くと遮音材が入念に貼られていて、スポーツモデルでも静粛性を重視してい....続きを読む
トヨタ ランドクルーザー300買取・査定
MOTAが提供する中古車買取一括査定サービス「MOTA車買取」からの情報です。
買取相場
モデル | 年式 | 中古車価格相場 | 査定買取価格相場 | MOTA車買取査定申込 |
---|---|---|---|---|
2024年 | 850万円 ~ 1,420万円 | - | MOTA車買取査定に申込む | |
2023年 | 709.3万円 ~ 1,600万円 | - | MOTA車買取査定に申込む | |
2022年 | 893万円 ~ 1,950万円 | - | MOTA車買取査定に申込む | |
2021年 | 998万円 ~ 1,109万円 | - | MOTA車買取査定に申込む |
最近のMOTA車買取の査定実績 | トヨタ ランドクルーザー300の買取相場
更新日2025年02月17日
MOTA車買取での実際の買取価格・売却相場です。走行距離や色、傷の状態によって異なります。
車買取業者の査定は、業者の強み車種やニーズによって金額の差が出ます。より多くの車買取業者と比較することでより、高額に買い取ってもらえる可能性が高まります。また、ディーラーの下取りで売却する場合も他の値引きとあいまいになっている可能性があります。場合によっては数万円~数十万円も差がつくことも。ぜひ、MOTA車買取で複数社の車一括買取査定をしてみませんか。
-
トヨタ 査定依頼日:2025年02月16日ランドクルーザー300 3.5 ZX 4WD年式:2024年 | 走行:~5,000キロ | 色:真珠系MOTA車買取査定額 938 .8万円~ 960万円
-
トヨタ 査定依頼日:2025年02月16日ランドクルーザー300 3.5 ZX 4WD年式:2024年 | 走行:~100キロ | 色:白系MOTA車買取査定額 1,020 万円~ 1,045万円
-
トヨタ 査定依頼日:2025年02月16日ランドクルーザー300 3.5 ZX 4WD年式:2023年 | 走行:~5,000キロ | 色:真珠系MOTA車買取査定額 650 万円~ 800万円
-
トヨタ 査定依頼日:2025年02月16日ランドクルーザー300 3.3 GRスポーツ ディーゼルターボ 4WD年式:2023年 | 走行:~2万キロ | 色:白系MOTA車買取査定額 856 万円~ 893万円
-
トヨタ 査定依頼日:2025年02月15日ランドクルーザー300 3.5 ZX 4WD年式:2023年 | 走行:~2万キロ | 色:白系MOTA車買取査定額 802 万円~ 900万円
-
トヨタ 査定依頼日:2025年02月15日ランドクルーザー300 3.5 ZX 4WD年式:2024年 | 走行:~5,000キロ | 色:真珠系MOTA車買取査定額 900 万円~ 900.1万円
-
トヨタ 査定依頼日:2025年02月14日ランドクルーザー300 3.3 ZX ディーゼルターボ 4WD年式:2024年 | 走行:~1万キロ | 色:白系MOTA車買取査定額 953 .5万円~ 1,020万円
-
トヨタ 査定依頼日:2025年02月14日ランドクルーザー300 3.5 ZX 4WD年式:2023年 | 走行:~1万キロ | 色:真珠系MOTA車買取査定額 936 万円~ 970万円
-
トヨタ 査定依頼日:2025年02月14日ランドクルーザー300 3.5 ZX 4WD年式:2023年 | 走行:~2万キロ | 色:黒系MOTA車買取査定額 856 万円~ 900万円
-
トヨタ 査定依頼日:2025年02月14日ランドクルーザー300 3.3 GRスポーツ ディーゼルターボ 4WD年式:2023年 | 走行:~3万キロ | 色:白系MOTA車買取査定額 850 万円~ 880万円
-
トヨタ 査定依頼日:2025年02月14日ランドクルーザー300 3.5 ZX 4WD年式:2023年 | 走行:~5,000キロ | 色:真珠系MOTA車買取査定額 863 .8万円~ 1,000万円
-
トヨタ 査定依頼日:2025年02月14日ランドクルーザー300 3.5 ZX 4WD年式:2023年 | 走行:~5,000キロ | 色:白系MOTA車買取査定額 951 万円~ 1,050万円
-
トヨタ 査定依頼日:2025年02月14日ランドクルーザー300 3.5 ZX 4WD年式:2023年 | 走行:~1万キロ | 色:白系MOTA車買取査定額 850 万円~ 950万円
-
トヨタ 査定依頼日:2025年02月13日ランドクルーザー300 3.5 ZX 4WD年式:2022年 | 走行:~1万キロ | 色:黒系MOTA車買取査定額 935 万円~ 960万円
-
トヨタ 査定依頼日:2025年02月13日ランドクルーザー300 3.5 GRスポーツ 4WD年式:2024年 | 走行:~2万キロ | 色:真珠系MOTA車買取査定額 880 万円~ 910万円
-
トヨタ 査定依頼日:2025年02月13日ランドクルーザー300 3.5 ZX 4WD年式:2024年 | 走行:~5,000キロ | 色:真珠系MOTA車買取査定額 948 .6万円~ 990万円
-
トヨタ 査定依頼日:2025年02月13日ランドクルーザー300 3.3 GRスポーツ ディーゼルターボ 4WD年式:2021年 | 走行:~5万キロ | 色:灰系MOTA車買取査定額 832 万円~ 850万円
-
トヨタ 査定依頼日:2025年02月13日ランドクルーザー300 3.3 GRスポーツ ディーゼルターボ 4WD年式:2022年 | 走行:~1万キロ | 色:白系MOTA車買取査定額 850 .8万円~ 950万円
-
トヨタ 査定依頼日:2025年02月12日ランドクルーザー300 3.5 GRスポーツ 4WD年式:2023年 | 走行:~2万キロ | 色:黒系MOTA車買取査定額 842 .5万円~ 868万円
-
トヨタ 査定依頼日:2025年02月12日ランドクルーザー300 3.3 GRスポーツ ディーゼルターボ 4WD年式:2021年 | 走行:~5万キロ | 色:灰系MOTA車買取査定額 832 万円~ 850万円
MOTA車買取での実際の買取価格・売却相場です。走行距離や色、傷の状態によって異なります。
車買取業者の査定は、業者の強み車種やニーズによって金額の差が出ます。より多くの車買取業者と比較することでより、高額に買い取ってもらえる可能性が高まります。また、ディーラーの下取りで売却する場合も他の値引きとあいまいになっている可能性があります。場合によっては数万円~数十万円も差がつくことも。ぜひ、MOTA車買取で複数社の車一括買取査定をしてみませんか。
4.6リッターv8 200系後期zxが最後の本物ランクル