愛車を売る
最大20社が競い合う一括車買取査定。上位3社とやりとりするだけで簡単に売却できます。
中古車を買う
国内最大級の掲載台数から、中古車情報・販売価格を検索、販売店へ問い合わせができます。
新車を買う
複数メーカーの新車を無料で一括見積もり比較。値引き情報もチェックできます。
近隣店舗を探す(新車)
全国の自動車ディーラー(販売店)から、最寄りのディーラーを検索できます。
新車をリース
新車が月々5,940円から契約できるカーリース。最後はクルマがそのままもらえます。
カタログ
現行モデルから歴代モデルまで、自動車の全グレードのスペックや内装・装備を検索できます。
お役立ち
新型車や注目の自動車の解説記事、お役立ちコラムなど様々な記事をお届けします。
カスタム
車のパーツ・カー用品や、車のカスタマイズに関する情報をご紹介します。
MOTA車買取なら最短3時間後に最大20社の買取査定額が分かります。
※ご入力された車両条件により、一部こちらの流れとは異なる場合がございます。
※不明の場合はだいたいで構いません。
青森県弘前市査定依頼日:2024年03月20日
6 万円 ~ 15万円
有限会社イシヤマ自販
4.8PT
※下記は個人の感想であり、一事例となります。
最初の査定の段階で一番売却価格が高かったが、
PRコメントに故障部分を記載していたにも関わらず、
認識されておらず最低価格より安い値段を提示された。
その内容を反映せずに査定価格を提示するのは問題かと思います。
とても誠実に対応して頂けましたし、きちんとした会社であることも良く分かりました。
ネクステージさんと取引できて良かったです。
特に問題はありませんでした。色々と情報を教えていただき感謝しています。
最悪です。
入札額が非常に高かったのでここに買い取ってもらうことになると思っていたのですが、実車の確認後に大幅な減額を示唆されました。
こちらの登録した情報と大きな相違が無ければ入札下限額から減額することは禁じられているはずです。(情報に相違が無いことは他社の査定で確認済み)
「情報に相違がありましたか?」と聞いたところ、「事故歴が未修復・走行不可となっているのに、実際は走行できるから相違がありますね」と屁理屈をこねられました。
(システム上、未修復・走行可という項目が無かったのでこの項目を選びましたが、備考欄で走行が可能なことは記述しています)
「それは増額の理由にはなっても減額の理由にはなりませんよね」と言ったら、「誰が減額すると言いました?」とこちらを小馬鹿にする態度を取られました。
なお、車の所有者は私の友人だったため、本人に連絡を取るように要求されていました(これはまぁ正当なことです)が、この日はなかなか連絡が取れませんでした。
その間、彼は少し離れたところに行き(おそらく上司の指示を仰いだのでしょう)戻ってくると、私が所有者ではないことを理由にして、勝手に査定を放棄して帰ってしまいました。
自社が入札した下限額での買い取りが嫌だったのだと思います。
だったらなぜこんな高額の入札をしたのか理解に苦しみます。
MOTAはジーアフターにこのシステムを使わせるべきではないと思います。
利用者にも、規約を守っている買い取り業者にも迷惑です。
※上記口コミは、個人の感想であり、査定額を保証するものではありません。
投稿日:2025年02月12日
最初の査定の段階で一番売却価格が高かったが、
PRコメントに故障部分を記載していたにも関わらず、
認識されておらず最低価格より安い値段を提示された。
その内容を反映せずに査定価格を提示するのは問題かと思います。
投稿日:2025年02月03日
とても誠実に対応して頂けましたし、きちんとした会社であることも良く分かりました。
ネクステージさんと取引できて良かったです。
投稿日:2025年02月03日
特に問題はありませんでした。色々と情報を教えていただき感謝しています。
投稿日:2025年02月03日
最悪です。
入札額が非常に高かったのでここに買い取ってもらうことになると思っていたのですが、実車の確認後に大幅な減額を示唆されました。
こちらの登録した情報と大きな相違が無ければ入札下限額から減額することは禁じられているはずです。(情報に相違が無いことは他社の査定で確認済み)
「情報に相違がありましたか?」と聞いたところ、「事故歴が未修復・走行不可となっているのに、実際は走行できるから相違がありますね」と屁理屈をこねられました。
(システム上、未修復・走行可という項目が無かったのでこの項目を選びましたが、備考欄で走行が可能なことは記述しています)
「それは増額の理由にはなっても減額の理由にはなりませんよね」と言ったら、「誰が減額すると言いました?」とこちらを小馬鹿にする態度を取られました。
なお、車の所有者は私の友人だったため、本人に連絡を取るように要求されていました(これはまぁ正当なことです)が、この日はなかなか連絡が取れませんでした。
その間、彼は少し離れたところに行き(おそらく上司の指示を仰いだのでしょう)戻ってくると、私が所有者ではないことを理由にして、勝手に査定を放棄して帰ってしまいました。
自社が入札した下限額での買い取りが嫌だったのだと思います。
だったらなぜこんな高額の入札をしたのか理解に苦しみます。
MOTAはジーアフターにこのシステムを使わせるべきではないと思います。
利用者にも、規約を守っている買い取り業者にも迷惑です。