新型車解説では、話題の新型モデルやモデルチェンジした自動車を徹底解説。2025年注目の最新モデルの魅力に迫る。
2005/2/8 20:46
「6+One」の新パッケージコンセプトマツダのプレマシーが、新しく生まれ変わった。パッケージングコンセプトとして命名されている「6+One」....
2005/2/1 20:50
はつらつヴィッツ、新登場!トヨタのコンパクトカー・ヴィッツが6年ぶりにフルモデルチェンジ。新型ヴィッツは以前のかわいらしいイメージから、かっ....
2005/2/1 14:59
伝説のHEMIエンジンが復活クライスラーから、新型車「300C」が発売された。5.7L HEMI V8エンジンと、3.5L OHC V6エン....
2005/2/1 12:34
コンセプトはそのままにすべてを一新した日本を代表するコンパクト平成11年、それまでのスターレットに代わり新たなコンパクトカーとして世に送り出....
2005/1/31 12:05
革新的なシートアレンジ一部改良されたボイジャー/グランドボイジャー。なんといっても最大のウリは、グランドボイジャーの個性的なシートアレンジ「....
2005/1/30 14:42
開放感溢れるドライビング2005年1月7日 ルノー・ジャポンより『ルノー メガーヌ グラスルーフカブリオレ』が発表となった。(発売は1月20....
2005/1/28 19:50
フォード エスケープ V6 3000 LIMITED AWD 新型車徹底解説
プレミアム感のあるエスケープフォード・エスケープにV6 3000を搭載した「V6 3000 LIMITED AWD」が追加設定された。以前に....
2005/1/20 15:58
シートアレンジ操作の簡単さにもこだわったここ数年、大きな車から乗り替える“ダウンサイザー”が多いコンパクトカー。この活気ある市場に、あらたに....
2005/1/11 19:27
1.8リッターエンジンでさらなる“ゆとり”日産ティーダとテーダラティオは、これまで1.5Lタイプのみだったが、今回、新たに1.8Lモデルが追....
2005/1/1 12:54
日産コンパクトカーシリーズの4車種目として登場するブランニュー日産のコンパクトカーといえばまず最初に頭に浮かぶのがマーチ、そしてマーチをベー....
2004/12/24 14:52
小さいことに意義ある2004年、最後の新車となるであろう。クリスマスとなる12月24日、スバルから新型軽乗用車「スバルR1」が発売された。最....
2004/12/21 16:06
タウン用のエルグランドが登場今まで3.5Lのみの展開だった、日産エルグランド。ユーザーの声を反映して、今回2.5Lが追加設定された。このエル....
2004/12/20 15:42
使いやすさをさらに追求トヨタのアリオン&プレミオがマイナーチェンジした。変更箇所は以下の通りになる。装備面では、車速感応式のドアロック、ガラ....
2004/12/1 12:09
メガーヌ2ベースの5ナンバーミニバン日産とルノーの本格的なシャシー共用が始まった。その第1弾として登場するのが今回紹介するラフェスタだ。日産....
2004/11/19 19:56
ダイナミック&スタイリッシュFRセダン2004年11月9日 トヨタ自動車から、新型マークX(エックス)が発売になった。開発テーマは「ダイナミ....
2004/11/9 20:59
10代目モデルの登場に合わせマークIIからマークXに改名トヨタが新投入することになったミドルセダンのマークXは、言わずと知れたマークIIの後....
2004/11/1 13:09
先代とは比べものにならないほどの高級感を得た新型スイフトは2000年にデビューしたSUVテイストのあるコンパクトカー。「泣く子も黙る79万円....
2004/10/19 19:32
装備充実でお買い得感アップ!2004年10月19日 日産プレサージュが一部改良して発売になった。今回の変更点は、内装の質感向上と装備の充実で....
2004/10/19 13:40
スバル インプレッサ WRX STi spec C TYPE RA 新型車解説
インプレッサに『WRX STi spec C TYPE RA』が追加2004年10月19日 スバル インプレッサに、『WRX STi spe....
2004/10/15 15:05
ラグジュアリー&ハイパフォーマンス キャデラックの新たなる進化2004年10月12日 新型キャデラックSTSが日本で発表になった。100年の....