新型車解説では、話題の新型モデルやモデルチェンジした自動車を徹底解説。2025年注目の最新モデルの魅力に迫る。
2004/6/20 13:55
快適さとエレガンスが共存するスポーティクーペアルファロメオから「アルファGT」が6月12日より発売となった。アルファGTは、アルファ156を....
2004/6/1 13:45
ストーリアの後継車はトヨタ&ダイハツの共同開発ダイハツの小型車としてデビューしたストーリアは、その後トヨタにOEM供給されデュエットというネ....
2004/6/1 11:46
デミオとアクセラのあいだを埋めるショートワゴン今年1月のデトロイトモーターショーに出展されたMXマイクロスポーツが、市販モデルのベリーサとし....
2004/5/31 13:35
フランス車らしいモノスペースセダンクサラ ピカソは、「シトロエン クサラ」と共通のプラットフォームを使用し、5人用のフルサイズシートと、同セ....
2004/4/25 13:45
圧倒的広さを誇るラゲッジスペース現行モデルで3代目となるベクトラシリーズは、ベクトラ・セダン、スポーティなGTS、革新的フラッグシップカーの....
2004/4/1 14:02
満を持してホンダが送り出すLクラス1ボックス型ミニバンオデッセイを世に送り出し、日本のミニバンブームを築いたホンダは、今や日本一のRVメーカ....
2004/3/22 13:31
革新性を追及した3ドア・コンパクトカーシトロエンは、サクソの後継モデルとして、3ドア・コンパクトカー「シトロエン C2」を発表。日本市場には....
2004/3/15 14:11
広い室内と豊富なシートアレンジ ー フレックススペースメリーバは、2003年5月に欧州で発売開始された。「フレックススペース」というコンセプ....
2003/12/1 14:12
トヨタ クラウン 新型車徹底解説じつに12代目となる新型クラウンがリリースされた。スタイリングはすでに平成15年の東京モーターショーで披露さ....
2003/12/1 14:09
個性的デザインを最優先したR2の復活昭和44年にスバル2番目の軽自動車としてデビューしたモデルと同じ名前を持つ軽自動車「R2」がデビューした....
2003/11/10 11:51
206シリーズ最強のスポーツモデルモータースポーツ界において、プジョーといえば、やはり世界ラリー選手権(WRC)であろう。206WRCラリー....
2003/10/25 11:37
レガシィシリーズを完成させるオフロードスポーツ一世代前まではランカスターと呼ばれていたモデルが、アウトバックと名前を変えて満を持しての登場。....
2003/10/20 13:21
最新フラット6がゆとりの走りを魅せる今年6月にフルモデルチェンジし、総合的な性能に磨きがかかったレガシィに、早くも追加モデルが登場。それがこ....
2003/10/20 13:13
速く、美しく、広く'94年の初代誕生は乗用ミニバンという新しいカテゴリーを定着させ、先導してきたヒット作。背の低いコンパクトなミニバンは、ア....
2003/10/1 14:20
ヨーロッパの味をそのまま日本に導入したセダン&ワゴンすでにヨーロッパで高い評価を受けているのがアベンシス。今回発売されるモデルも日本のトヨタ....
2003/10/1 14:16
デザイン性能ともダイナミックなスポーツコンパクト実質的にはファミリアの後継モデルとなるのがアクセラ。4ドアセダンと5ドアハッチバックの2モデ....
2003/9/30 11:30
もっとスポーティに、もっとユーティリティに5ナンバーサイズのコンパクトなボディに、7人が乗り込んでも快適な室内空間が保てるパッケージング。こ....
2003/9/1 14:37
使い勝手を大幅に向上するとともにダンクをシリーズ内に吸収平成9年にデビューした第2世代のライフがフルモデルチェンジした。第2世代という言い方....
2003/9/1 14:29
ヴィッツファミリー8車種目となる5ナンバーミニバンヴィッツ&プラッツの基本シャシーを使って作られたクルマはじつに多彩で、消滅したウィルViを....
2003/9/1 14:26
最新技術を投入し初代のコンセプトを再現ワゴンRは、平成5年に当時のアルトの基本コンポーネンツを利用したハイトワゴンとしてデビューした。平成1....