自動車カタログ
日野自動車
日野自動車の情報を掲載。日野自動車に関連する記事や新車価格がわかるオンライン新車見積もりなど、日野自動車のクルマ購入に役立つ情報をお届けします。
日野自動車には現行車種がありません。販売終了車種を表示しています。
以下の車種には詳細な情報がございません。
日野自動車の新車記事の一覧。新型車や注目の自動車の解説記事、試乗レポートなど、オートックワンがお届けする最新の自動車記事をご覧になれます。
2019/01/20
東京オートサロンで毎年派手なパフォーマンスが話題となっている日野自動車は今年、ドレスアップ仕様の中型トラック「レンジャー」と大型トラック「プロフィア」を出展した。 両車とも外装は「機動戦士ガンダム」などを手掛けた小林 誠氏がメカニックデザイナーとして監修した専用デカール、各種エアロパーツ、...... 続きを見る
2019/01/10
日野自動車は、2019年1月11日(金)より3日間、千葉県・幕張メッセで開催される東京オートサロン2019に出展する。 ブースの出展コンセプトは「iNFORMATIon DESIGN」。メカニックデザイナー小林誠氏とコラボレーションしたグラフィックデザインを駆使し、目に見えないトラッ...... 続きを見る
2018/12/11
2018年8月9日、トヨタは5大陸走破プロジェクトとして、面積・人口共に世界第2位のアフリカ大陸を走破することを発表した。 アフリカ特有の文化や風土、過酷な車の使用実態を感じることで、もっとお客様のニーズを知り、将来のアフリカでの車の在り方を考える事をテーマに走る。 2014年豪州、201...... 続きを見る
2018/12/19
トヨタは2018年11月、「もっといいクルマづくり」への知見を深めるために2014年より進めていた世界5大陸走破プロジェクトのうち、アフリカ大陸の走破を完了した。 これまでに走破した大陸はオーストラリア、北米(アメリカ)南米(アメリカ)、ヨーロッパで、今回のアフリカ走破を持って4大陸目の走...... 続きを見る
2017/12/18
日野自動車は、日本で唯一の小型ノンステップバス「日野ポンチョ」を改良し、平成28年排出ガス規制に適合させて、2017年12月21日より発売する。 今回の改良では、排出ガス後処理装置に新たに尿素SCRを搭載して平成28年排出ガス規制に適合させるとともに、メーターの大径化と液晶表示の採用で視認...... 続きを見る
2017/10/13
日野は、10月25日から開催される東京モーターショー2017に、フルモデルチェンジしたプロフィアとレンジャー、すでに営業運行している小型EVバスのポンチョEVなど5台のほか、エンジン2基を出展する。 日野は、出展テーマを「もっと、はたらくトラック・バス」とし、もっと効率よく、もっと安全に...... 続きを見る
日野自動車は、1910年設立の東京瓦斯電気工業株式会社を母体とする。戦時中、国策により日野自動車の元となる日野重工業が創設され、軍需車両の製造が行なわれた。終戦後ほどなくトラックやバス、バンなどの製造を手がけ、現在につながる礎を築く。1953年には仏ルノーの技術提携しノックダウン生産を開始。1960年代には独自開発の乗用車であるコンテッサを発売。1966年にトヨタと技術提携し、やがて一部トヨタ車の生産を請け負う。日本国内の大型トラック販売で、約40年年連続してシェアトップの座にいる。また近年、国内の大型車メーカーでは唯一「パリ・ダカールラリー」に参戦し優秀な成績を収めている。2001年にはトヨタが過半数の株式を取得し子会社化。2003年にはバス部門をいすゞと経営統合し、「ジェイ・バス」を設立した。
≫日野自動車のディーラーを探す
集計期間:2019年2月13日~2019年2月20日
2019/02/19
車のオイル交換、自分でやっている割合はどれくらい? 調べてみた【みんなの声】
2019/02/19
オールシーズンタイヤ「Vector 4Seasons Hybrid(ベクター フォーシーズンズ)」って実際どうなの? リアルに履いてチェックしてみた!【雪道編】
2019/02/19
トヨタ 新型ハイエースがフィリピンで発表! 内外装を詳しくチェック
2019/02/19
トヨタ 新型ハイラックス 特別モデルを速攻試乗!その実力とは
2019/02/19
三菱 デリカD:5 新車購入ガイド | 走行性能やグレード、気になる価格まで徹底解説