ランチアは、フィアットのテスト兼レーシングドライバーであったヴィンチェンツォ・ランチアにより1907年に設立された。創業時より高性能、高品質車なグランドツアラーを手がけ、ギリシア文字の名称のモデルで知られる。中でも1922年登場のラムダは、世界初のモノコック構造のボディや前輪独立式サスペンションを持ち、OHCヘッドのエンジンを搭載したことで、いちやく名を上げた。その他、V型エンジンや5速MTを世界で最初に採用したのもランチアである。1950年代にはF1にも参戦。1969年よりフィアット傘下に属し、高級車ブランドとして位置づけられる。その後、モータースポーツではWRCでのストラトスやデルタの活躍が有名。日本では、ガレーヂ伊太利屋や、一時期はマツダがオートザム販売網で扱うなどしたが、現在は並行輸入車のみ販売されている。
ニューフェイス、フルモデルチェンジ、マイナーチェンジされた車種を新着順に表示しています。
中古車探しで気を付けるべき点は?必要な書類は?などなど、中古車購入にまつわる質問を分かりやすく解説!