日本の自動車産業の黎明期に誕生して以来、絶えず進化を重ねてきたプレミアムセダン。現行モデルは縦につながったフロントグリルが特長で、スポーティで精悍なイメージを放つ。パワフルなV6エンジン、ダウンサイジングターボエンジン、ハイブリッドと、パワーユニットは豊富に揃う。日本専売モデルだけあり、国内で扱いやすい優れた取り回し性能、日本人の体形に合ったシートポジションなど、日本市場に合った使いやすさが光る。
人気 | グレード名 | 駆動方式 | ミッション | 定員(人) | 燃費 (km/l) |
排気量 (cc) |
馬力 | 全長 x 全幅 x 全高 (mm) |
新車価格 ※メーカー希望小売価格 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 | ハイブリッド 2.5 CVT | FR | CVT | 5 | 23.20 | 2493 | 178 | 4895×1800×1450 | 439.6万円 | 見積もり |
2位 | ハイブリッド 2.5 S CVT | FR | CVT | 5 | 23.20 | 2493 | 178 | 4895×1800×1450 | 503.3万円 | 見積もり |
3位 | 2.5 i-Four 4WD AT | 4WD | AT | 5 | 10.20 | 2499 | 203 | 4895×1800×1465 | 409.3万円 | 見積もり |
ハイブリッド・アスリートGに試乗しました。クラウンらしいエクステリアです。特徴的なグリルですが、王冠を見るとクラウンらしく見えてくるから不思議です。載せられているのは直列4気筒2.5Lエンジン+電気モーターのハイブリッドになります。 通常の発進はこのクラスらしい、静かでスムーズなスタートをモーターで行います。アクセルを踏み込めば必要に応じてエンジンがかかり、力強い加速を披露します。エンジンの始動、停止は体感での感知は難しく、エネルギーモニターを見ないと分からないくらいにスムーズです。市街地から高速走行まで試したが、ハイブリッド車らしい静粛性と共に、力強い走りも見せてくれました。4気筒エンジンで....続きを読む
クラウンをアスリートとロイヤルで、なおかつハイブリッドとガソリンモデルをそれぞれ用意して販売するなんて、いかにもトヨタらしい販売手法だ。ベストバイを探ってみた。 まずアスリートハイブリッド。基本的にアスリートの方がロイヤルより人気がある。主因はフロントデザイン。厳ついメッシュグリルを持ったアスリートの方が端的にカッコいい。アグレッシブで若々しさがある。なんだかんだ車は見た目が大事だから。中身や価格が同じなら、みんなカッコ良い方を選ぶ。 しかしアスリート、足回りははっきり言ってもったいない。スポーツ志向に振ってロイヤルと差別化してるのだろうが、不快さをともなう固さだ。フラットな道を走ってる分....続きを読む
ハイブリッド アスリートGを試乗しました。トヨタFRセダンで最も人気のあるのがアスリートになります。日本独自の文化とも言えるクラウンシリーズですが、モデルチェンジを繰り返してクラウンのアイデンティティを確立し、日本の風土にあった佇まいやサス設定はユーザーからの支持も厚く、日本の車として無くてはならない存在です。パワーユニットは、2.5リッター直列4気筒DOHCエンジンと高出力電気モーターの組み合わせです。エンジンは世界でも屈指の熱交換効率を誇るアトキンソンサイクルで、最大出力118kWで最大トルク213N・mを発生させます。先代はV6ユニットのハイブリッドでしたが、本モデルになってカムリと同じ....続きを読む
走行性能と先端技術
選んだグレード: ハイブリッド 2.5 G Four 4WD
選んだポイント: 安全性能、走行性能
クラウンの乗り心地が最高なので、思い切って新車、グレード最高車種にチャレンジしました。 迷うくらいなら最高のモノを。ハイブリッド車も試乗しましたが、やはりクラウンは最高グレードです!
選んだグレード: 3.5 G
選んだポイント: 外観・見た目、走行性能、内装・居住性
年寄りに乗り降りしやすいか?
選んだグレード: -
選んだポイント: 外観・見た目
年式 | 中古車価格相場 | 買取査定相場 | 年式と走行距離から 詳細な査定額を調べる |
---|---|---|---|
2018年式 | 439.9万円 ~ 499.9万円 | - | 詳細な査定額を調べる |
2017年式 | 348万円 ~ 518.4万円 | 187.3万円 ~ 264.5万円 | 詳細な査定額を調べる |
2016年式 | 279.8万円 ~ 530万円 | 170.1万円 ~ 321.4万円 | 詳細な査定額を調べる |
年式やグレードや走行距離の違いで、トヨタ クラウンアスリートの買取査定額はかなり変動します。
オートックワンの
車買取サービス
(ウーロ)で、買取相場の詳細を調べてみましょう。
トヨタ 新型クラウンが2018年夏に発売!フルモデルチェンジでトヨタFR車初のTNGAを搭載しデザインも一新!|最新情報
トヨタの高級セダン”クラウン”(クラウンアスリート/クラウンロイヤル)が、2018年夏にフルモデルチェンジを実施することが明らかになった。ま....
あの頃はよく見たのに・・・“レース生地のシートカバー”はどこへ行ったのか
現代において「シートカバー」といえばドレスアップパーツの定番アイテムのひとつで、一見するとシートカバーとは思えないような高級感のある本革調シ....
くちデカ過ぎでは!? トヨタ新型「アバロン」が大変貌!あいた口が塞がらない?
あ~、もったいない。どうして、日本にアバロンがないのだろうか? トヨタは北米国際自動車ショー(通称デロイトショー:2018年1月13日~28....
2018年夏デビュー予定の新型クラウンに早くもカスタムモデル登場【東京オートサロン2018】
2018年夏ごろに15代目モデルへのフルモデルチェンジが予定されているトヨタの新型クラウン(次期クラウンアスリート/クラウンロイヤル)のカス....
今夏発売!トヨタ 新型クラウンとスバル 新型フォレスターが登場【人気記事ランキング】
オートックワンで今週もっとも注目を集めた記事を発表します!いまもっとも注目を集めている最新の情報や、人気モデルの試乗レポートをまとめてチェッ....
クラウン史上もっともスポーティ!今夏発売のトヨタ 新型クラウン(15代目)を画像で見る
今、車好きから最も注目されているモデルは、2018年夏に発売予定のトヨタ 新型クラウンです。 2017年10月の東京モーターショー2017に....
モデリスタ、C-HRとノアのカスタムコンセプトカーを東京オートサロン2018で公開
トヨタモデリスタインターナショナルは、2018年1月12日(金)~14日(日)の3日間、幕張メッセで開催される東京オートサロン2018に出展....
トヨタ、クラウンより大きいフラッグシップセダン「新型アバロン」を世界初公開へ
北米トヨタは、米国・デトロイトで2018年1月に開催される2018年北米国際自動車ショー(デトロイトモーターショー)で、新型アバロン(201....
トヨタ クラウンアスリート ローダウン クルコン 社外AW
184.8万円
愛媛県 2011年式 4.0万km
トヨタ クラウンアスリート 後期型
400万円
神奈川県 2016年式 1.1万km
トヨタ クラウンアスリート HDDナビ
280万円
愛知県 2013年式 3.1万km
トヨタ クラウンアスリート LEDフォグ Bカメラ フルセグ ETC
199.8万円
茨城県 2014年式 6.5万km
トヨタ クラウンアスリート HDDナビ・バックモニター・ETC
75.6万円
京都府 2006年式 9.4万km
トヨタ クラウンアスリート サンルーフ 車高調
29.8万円
埼玉県 2003年式 13.7万km
トヨタ クラウンアスリート 最終 マルチ
39万円
北海道 2003年式 7.7万km
トヨタ クラウンアスリート 本革シート
198万円
千葉県 2010年式 3.0万km
トヨタ クラウンアスリート
63万円
福岡県 2005年式 7.8万km
トヨタ クラウンアスリート 黒革 HDDナビ Bカメラ ETC パワーシート
94.8万円
千葉県 2008年式 9.4万km
トヨタ クラウンアスリート
269.8万円
愛知県 2013年式 3.1万km
トヨタ クラウンアスリート HDDナビ
323万円
福岡県 2013年式 4.2万km
トヨタ クラウンアスリート マルチ Bカメラ
109.9万円
愛知県 2009年式 4.3万km
トヨタ クラウンアスリート 本革 パワーシート ETC HID 純正18AW
39万円
新潟県 2005年式 10.9万km
トヨタ クラウンアスリート HDDナビ SR 黒革 全方位カメラ
359.8万円
千葉県 2014年式 3.1万km
トヨタ クラウンアスリート HDDナビ ETC
220万円
兵庫県 2013年式 10.3万km
トヨタ クラウンアスリート レーダーC ドラレコ
270万円
東京都 2013年式 3.4万km
トヨタ クラウンアスリート
342.9万円
和歌山県 2013年式 3.6万km
トヨタ クラウンアスリート
39.8万円
北海道 2006年式 20.8万km
トヨタ クラウンアスリート HDDナビ フルセグ
285.3万円
東京都 2013年式 3.1万km
トヨタ 新型クラウンが2018年夏に発売!フルモデルチェンジでトヨタFR車初のTNGAを搭載しデザインも一新!|最新情報
スバル 新型フォレスターの日本仕様はハイブリッド初採用で燃費改善!価格300万円前後で8月頃発売|最新情報
新型レクサス UXが2018年冬に発売予定!価格や燃費、スペックを徹底予想|最新情報
ヘッドライトの黄ばみを取る方法|黄ばみや曇りがついてしまったヘッドライトをきれいにクリーニング
車中泊におすすめなクルマ5選 | 快適に車中泊できる車とは?