日米を拠点に、欧州、BRICs(新興国)、東南アジアなど世界各地で自動車産業を追う「年間飛行距離が最も長い、日本人自動車ジャーナリスト」。自動車雑誌への各種の連載を持つ他、日経Automotive Technologyで電気自動車など次世代車取材、日本テレビで自動車レース中継番組の解説などを務める。近著「エコカー世界大戦争の勝者は誰だ?」(ダイヤモンド社)。1962年東京生まれ。
2014/6/26 09:59
日本にない日本車 ~新興国専用ミニバン「トヨタ イノーバ・アバンザ」~
ミニバンブームは日本固有の「文化」にあらず「ミニバン」は日本固有の文化だと思っていたが…海外から日本への観光客やビジネスマン、2013年には....
2014/3/19 19:30
いきなり「×(バツ)」かよ!?「オーマイゴッー(ド)!」 「なんじゃ、こりゃ!」「吓了一跳(ビックリした)!」トヨタの新型「AYGO....
2014/1/31 19:08
ほぼ新型!? 異例の超大型ビックマイナーチェンジが大成功青い空のもと、真っ赤なボディがいきいきと見える。米・カリフォルニアで思いっきり、北米....
2013/10/1 20:13
【日本にない日本車】 「日本にない日産車」が増える理由とは ~NISSAN360レポート~/桃田健史
「日本にない日本車が増える」ワケとは?アメリカ海兵隊エルトロ基地跡で開催された「Nissan 360」(2013年8月19日~9月15日)。....
2013/8/10 00:00
日本にない日本車「DATSUN(ダットサン)」~日産が懐かしいブランド名を再起用する理由とは~/桃田健史
”官営八幡製鉄所”との、意外なつながり日産自動車は2013年7月15日、インドのニューデリーで、新型車「ダットサン GO」を世界初披露した。....
2013/5/3 00:00
日本にない日本車 ホンダ CRIDER(凌派)・JADE(傑徳) ~中国・上海モーターショーに見るホンダの世界戦略~/桃田健史
中国でのワールドプレミアを連発するホンダホンダが最近、中国で謎のコンセプトモデルを連発して披露している。まず、2012年4月の北京モーターシ....
2013/4/5 17:37
ジュネーブショーで明らかになった、様々な事実「なるほど、そういうことなのか!?」 ジュネーブショーで、”欧州シビックの今後”がハッキリと見え....
2013/3/4 19:20
北米版アクア「プリウスc」の販売が伸びないワケ?日米で、随分と異なるハイブリッド車事情___アメリカは、日本よりも「プリウス」と車名の付くク....
2013/1/29 16:29
「2013 インターナショナル コンシューマ・エレクトロニクス・ショー」レポート ~テレマティクスの普及で自動車保険も変わる!?~
ラスベガスでIT系自動車技術がブレイク!自動車業界でいま、コンシューマ・エレクトロニクス・ショー(CES)[開催期間:2013年1月8~11....
2012/12/10 21:08
日本にない日本車 「アキュラ」 ~2012年登場、第2世代『RDX』~/桃田健史
驚くほど、ラグジュアリー路線へ進化したアキュラ 新型「RDX」アキュラ新型「RDX」を米LA周辺で流した。まず、筆者が以前住んでいたレドンド....
2012/9/3 17:58
日本にない日本車 トヨタ エティオス ~インドの道で鍛え抜いた!新トヨタ世界戦略の真実~ /桃田健史
インドではこれでも、高級車なのか!?富裕層っぽい、恰幅良い男性作曲家が、グランドピアノの前で優雅に奏でる。その上質な音楽の波のなかを、シルバ....
2012/7/25 17:12
日本製なのに、日本未発売・・・首都高速・湾岸線。車両輸送トラックの上に「G37」、「FX50」などの「インフィニティ」たちの姿が見える。目指....
2012/5/5 00:00
2012年NYショーで「日産 アルティマ」の第五世代がワールドプレミアカルロス・ゴーンCEOは、第五世代「日産 アルティマ」の前で自信満々の....
2012/4/27 18:50
日本版コンシューマレポート-トヨタ アクア ユーザー試乗レビュー-
どうして「アクア」は、こんなに売れるのか?トヨタの新型コンパクトハイブリッドカー「アクア」が爆発的に売れている。2011年12月26日発売か....
2012/4/25 15:00
【北京ショー2012】日産の中国専用ブランドに早くもEV「啓辰 e コンセプト」登場 ~日本にない日本車 特別編~
中国では日産ブランドでEV「リーフ」を売らない!? その真意とは「中国でリーフは、日産ブランドで売らない」以前から中国自動車業界で囁かれてい....
2012/3/26 00:00
日本版コンシューマレポート-ホンダ フィットシャトル ユーザー試乗レビュー-
「フィット」/「フリード」と比べる?「プリウスα」と比べる? 「フィットシャトル」、その存在意義はハッキリしている。ホンダのラインアップのな....
2012/3/19 17:38
カッ飛び、シビック!「NSXコンセプト」のお披露目で湧いた、スイス・ジュネーブショーのホンダブース。そこに圧倒的な存在感で、ユーザーの心を鷲....
2012/3/2 17:42
日本版コンシューマレポート-マツダ デミオSKYACTIV ユーザー試乗レビュー-
驚くべきSKYACTIVの浸透度!ハイブリッドでもなく、EVでもない。それが「SKYACTIV(スカイアクティブ)」。分かるような、なんだか....
2012/2/24 12:00
日本版コンシューマレポート-ダイハツ ミライース ユーザー試乗レビュー-
ズバリ!狙いは、軽自動車からの買い替え需要「ダイハツ ミライース」って、結局どんなクルマなのか?テレビや新聞では“第三のエコカー”とか、“新....
2012/1/10 10:48
熱気に包まれた、NSXコンセプト記者発表!アキュラ NSXコンセプト画像ギャラリー ←コチラをクリック北米国際自動車ショー(通称デトロイトシ....