あなたのライフスタイルにマッチする!他とは違うカジュアルさ溢れるクラフトプラスのインテリアパーツ「デニムシリーズ」
機能性だけじゃない!とびっきりのオシャレも演出できるインテリアシリーズ
国内工房でのハンドメイドによる、とびっきりのハイクオリティが特徴のクラフトプラス製インテリアパーツを紹介していく全3回の本企画。
VOl.1では、クラフトプラスのコダワリがたっぷり感じられる本社工房のリポートを紹介し、Vol.2ではクラフトプラスでも特に人気が高いインテリアパーツを厳選してご紹介させていただいた。
企画最後となる今回の記事では、クラフトプラスならではの機能性はそのままに、これまで見た事が無いようなとびっきりのオシャレ感をプラスした「デニムシリーズ」のインテリアパーツをご紹介していく。
もし、Vol.1とVol.2の記事を見逃してしまったと言う方が居たら、以下のリンクからクラフトプラスのコダワリを確認してみてほしい。
>>【Vol.1】ハイエースのインテリアにハンドメイドの温もりと機能美を与える!クラフトプラスの本社工房をリポート
クラフトプラスのインテリアパーツ「デニムシリーズ」とは?
ハイエースのインテリアパーツを多く手掛けるクラフトプラスが新たに提案するインテリアパーツシリーズが、今回紹介する「デニムシリーズ」だ。
デニムシリーズとは、クラフトプラスならではの高品質で高機能な製品特徴はそのままに、自分のライフスタイルにマッチしたインテリアパーツを探している方も納得の、カジュアルさとオシャレ感にあふれたインテリアパーツシリーズの名称だ。
クラフトプラスのデニムシリーズは、一目見た瞬間からレザーシリーズとの違いを感じることができる。
機能性と高級感を突き詰めたインテリアパーツがレザーシリーズだとしたら、デニムシリーズはカジュアルさを追い求めたスタイルと言っても過言ではないだろう。
しかも、デニムシリーズのベースとなっているのはレザーシリーズと同等のインテリアパーツだ。これほどまでにオシャレなビジュアルでありながら、車体への加工を一切必要としない親切な設計と、機能性と優れた使いやすさは同等と言う訳である。
>>クラフトプラスのレザーシリーズを紹介した記事はコチラ【Vol.2】
デニムシリーズは、使われている生地にもこだわり抜いた素材が選ばれている。
デニムシリーズの生地には、世界的にも有名な「岡山・児島デニム」の色落ちしない素材「NEXT DENIM」が惜しみなく使われている。
ラインナップには、ライフスタイルや好みによって選べる「カリフォルニアスタイル・Ver.1/Ver.2」と「ブルックリンスタイル・Ver.1/Ver.2」の合計4種類が用意されている。
乗った瞬間からココロが踊りだす!海と太陽が似合う「カリフォルニアスタイル・Ver.1/2」
カリフォルニアスタイルのインテリアパーツがイメージしたのは、その名の通りアメリカ西海岸にあるカリフォルニア。
空を見上げれば、思わず目を細めてしまうような太陽の光が降り注ぎ、肌を優しく撫でる風と塩の香りが、これから起きる最高のひとときを予感させる。
そんな開放的な気分になるインテリアが表現されている。
児島デニムの風合いに加え、より一層カジュアルさを主張するのが、暖かみのあるウォールナット素材のベース部分。
ただ単に切って繋げただけではなく、所々に丸みを持たせることで親しみやすさと柔らかさを表現している。触れた時の手触りの良さはもちろん、万が一身体をぶつけた時でもケガをしにくいような配慮もされているのだ。
もちろん、機能性に関しても折り紙付きだ。純正を圧倒的に超える収納スペースに加え、使いやすさと機能性を考え抜いた設計となっているため、見て、使って、触れて嬉しい仕上がりになっている。
まるで純正オプション品のような抜群のフィット感と計算されつくしたデザインは一切の不自然感が無く、メーカーの特別仕様車のようなクオリティと機能美に溢れている。
思わず遠くに行きたくなるような気分にさせる「カリフォルニアスタイル」のインテリアパーツは、アクティブな自分をもっと自由に表現する事ができる、特別なインテリアパーツだ。
ヴィンテージ家具のような風合いが特徴の「ブルックリンスタイル・Ver.1/2」
デニムシリーズのもうひとつのスタイルが、スタイリッシュさとヴィンテージ感が特徴の「ブルックリンスタイル・Ver.1とVer.2」だ。
ブルックリンスタイルがイメージしたのは、アメリカ・ニューヨークにあるブルックリンの街並み。
古き良きアメリカが残るブルックリンには、ブラウンを基調とした倉庫風の建物や石畳の道路が今なお多く残っており、ヴィンテージという言葉がしっくりくる、スタイリッシュな街並みが広がっている。
そんなブルックリンの名を与えられたインテリアパーツは、そこに居るだけでほっとする心地よさが特徴。
使われている生地には、カリフォルニアスタイルと同じく「岡山・児島デニム」が使用され、心地よい肌ざわりを実現しながら長く愛用できる耐久性も兼ね備えている。
使いやすさと機能面に於いても、他のクラフトプラス製品と同等の品質が与えられている。
置きたいもの、しまっておきたいものに直感的に触れることができる便利さに加え、まるで高級家具のような美しい曲線がシームレスに繋がっている。
他のクラフトプラス製品と同じく、車体への加工を一切必要としないよう緻密に設計されており、大切な愛車を傷つけることは一切無い。
ブルックリンスタイル・Ver.1とVer.2は、落ち着きのあるオシャレ感と、洗練されたヴィンテージ感を求める方にオススメのインテリアパーツだ。
クラフトプラスのインテリアパーツで自分らしいインテリアを手に入れよう
ビーンズが運営するハイエース用インテリアパーツの総合ブランド、クラフトプラスを紹介する今回の企画はいかがだっただろうか。
ハイエースをただの道具として使わず、自分のライフスタイルを彩る相棒にするためには、クラフトプラス製品のような機能性とデザイン性に優れたインテリアパーツが必要不可欠ではないだろうか。
まだ行ったことのない場所へ。もっと遠くへ。クラフトプラスのインテリアパーツを付けた瞬間から、あなたと愛車のかけがえのない物語が始まるのだ。
有限会社ビーンズの関連記事
Corporate Profile
CRAFTPLUS Info
CRAFTPLUS とは?
CRAFTPLUS(クラフトプラス)は、有限会社ビーンズが運営するハイエースのインテリアパーツを設計・製造しているブランドだ。同ブランドの特徴は、他では見る事のできないハイセンスなデザインと機能性の高いインテリアパーツをハンドメイドで製造していることにある。クラフトプラスが製造するベッドキット・コンソールボックス・アームレスト等の各種インテリアパーツは、オシャレに敏感なユーザーからも高い評価を得ており、年々ファンを増やし続けてている。
<製品ラインナップ> こちら