トヨタ アクア 2021年式モデル マイナーチェンジ一覧
2024年4月~生産モデル
グレード・モデル情報(アクア 2021年式モデル)
基 本 情 報 |
グレード | 1.5 GRスポーツ CVT | 1.5 Z CVT | 1.5 G CVT | 1.5 X CVT | 1.5 Z E-Four 4WD CVT | 1.5 G E-Four 4WD CVT | 1.5 X E-Four 4WD CVT | 1.5 Z ラフィネ CVT | 1.5 Z ラフィネ E-Four 4WD CVT |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
新車価格 |
265.9万円
|
256.5万円
|
229.4万円
|
214.6万円
|
276.3万円
|
249.2万円
|
234.4万円
|
266.7万円
|
283.7万円
|
|
中古車価格 | 255.8万円~299.2万円
|
189.7万円~287.1万円
|
180万円~230万円
|
205.2万円~229.9万円
|
223万円~325万円
|
181万円~237万円
|
194.8万円~229.6万円
|
269.9万円~278.3万円
|
価格情報収集中
|
|
発売日 | 2024年04月01日 | 2024年04月01日 | 2024年04月01日 | 2024年04月01日 | 2024年04月01日 | 2024年04月01日 | 2024年04月01日 | 2024年08月01日 | 2024年08月01日 | |
排気量 | 1,490 cc | 1,490 cc | 1,490 cc | 1,490 cc | 1,490 cc | 1,490 cc | 1,490 cc | 1,490 cc | 1,490 cc | |
エンジン区分 | ハイブリッド | ハイブリッド | ハイブリッド | ハイブリッド | ハイブリッド | ハイブリッド | ハイブリッド | ハイブリッド | ハイブリッド | |
燃費 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | |
燃料 | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | |
駆動方式 | FF | FF | FF | FF | 4WD | 4WD | 4WD | FF | 4WD | |
ミッション | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | |
ハンドル | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | |
定員 | 5名 | 5名 | 5名 | 5名 | 5名 | 5名 | 5名 | 5名 | 5名 | |
最小回転半径 | 5.3 m | 5.2 m | 5.2 m | 5.2 m | 5.2 m | 5.2 m | 5.2 m | 5.3 m | 5.2 m | |
寸 法 ・ 定 員 |
全長 | 4,095 mm | 4,050 mm | 4,050 mm | 4,050 mm | 4,050 mm | 4,050 mm | 4,050 mm | 4,050 mm | 4,050 mm |
全幅 | 1,695 mm | 1,695 mm | 1,695 mm | 1,695 mm | 1,695 mm | 1,695 mm | 1,695 mm | 1,695 mm | 1,695 mm | |
全高 | 1,485 mm | 1,485 mm | 1,485 mm | 1,485 mm | 1,505 mm | 1,505 mm | 1,505 mm | 1,485 mm | 1,505 mm | |
車両重量 | 1150kg | 1130kg | 1130kg | 1120kg | 1230kg | 1220kg | 1220kg | 1140kg | 1230kg | |
エ ン ジ ン |
最高出力(kW[PS]/rpm) | 67[91]/5,500 | 67[91]/5,500 | 67[91]/5,500 | 67[91]/5,500 | 67[91]/5,500 | 67[91]/5,500 | 67[91]/5,500 | 67[91]/5,500 | 67[91]/5,500 |
最大トルク(N・m[kgf・m]/rpm) | 120[12.20]/4,800 | 120[12.20]/4,800 | 120[12.20]/4,800 | 120[12.20]/4,800 | 120[12.20]/4,800 | 120[12.20]/4,800 | 120[12.20]/4,800 | 120[12.20]/4,800 | 120[12.20]/4,800 | |
過給機 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | |
タ イ ヤ |
タイヤサイズ(前輪) | 205/45R17 | 185/65R15 | 185/65R15 | 185/65R15 | 185/65R15 | 185/65R15 | 185/65R15 | 195/55R16 | 185/65R15 |
タイヤサイズ(後輪) | 205/45R17 | 185/65R15 | 185/65R15 | 185/65R15 | 185/65R15 | 185/65R15 | 185/65R15 | 195/55R16 | 185/65R15 |
2022年11月~2024年4月生産モデル
グレード・モデル情報(アクア 2021年式モデル)
基 本 情 報 |
グレード | 1.5 GRスポーツ CVT | 1.5 Z CVT | 1.5 G CVT | 1.5 X CVT | 1.5 B CVT | 1.5 Z E-Four 4WD CVT | 1.5 G E-Four 4WD CVT | 1.5 X E-Four 4WD CVT | 1.5 B E-Four 4WD CVT |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
新車価格 |
259.5万円
新車購入問合せ
|
240万円
新車購入問合せ
|
223万円
新車購入問合せ
|
210.7万円
新車購入問合せ
|
199.7万円
新車購入問合せ
|
259.8万円
新車購入問合せ
|
242.8万円
新車購入問合せ
|
230.5万円
新車購入問合せ
|
219.5万円
新車購入問合せ
|
|
中古車価格 | 209.7万円~294.9万円
|
158万円~275万円
|
135.8万円~245万円
|
131.9万円~228万円
|
160万円~175.5万円
|
195万円~265万円
|
195.8万円~250万円
|
186万円~234万円
|
140.8万円
|
|
発売日 | 2022年11月01日 | 2022年11月01日 | 2022年11月01日 | 2022年11月01日 | 2022年11月01日 | 2022年11月01日 | 2022年11月01日 | 2022年11月01日 | 2022年11月01日 | |
排気量 | 1,490 cc | 1,490 cc | 1,490 cc | 1,490 cc | 1,490 cc | 1,490 cc | 1,490 cc | 1,490 cc | 1,490 cc | |
エンジン区分 | ハイブリッド | ハイブリッド | ハイブリッド | ハイブリッド | ハイブリッド | ハイブリッド | ハイブリッド | ハイブリッド | ハイブリッド | |
燃費 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | |
燃料 | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | |
駆動方式 | FF | FF | FF | FF | FF | 4WD | 4WD | 4WD | 4WD | |
ミッション | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | |
ハンドル | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | |
定員 | 5名 | 5名 | 5名 | 5名 | 5名 | 5名 | 5名 | 5名 | 5名 | |
最小回転半径 | 5.3 m | 5.2 m | 5.2 m | 5.2 m | 4.9 m | 5.2 m | 5.2 m | 5.2 m | 5.2 m | |
寸 法 ・ 定 員 |
全長 | 4,095 mm | 4,050 mm | 4,050 mm | 4,050 mm | 4,050 mm | 4,050 mm | 4,050 mm | 4,050 mm | 4,050 mm |
全幅 | 1,695 mm | 1,695 mm | 1,695 mm | 1,695 mm | 1,695 mm | 1,695 mm | 1,695 mm | 1,695 mm | 1,695 mm | |
全高 | 1,485 mm | 1,485 mm | 1,485 mm | 1,485 mm | 1,485 mm | 1,505 mm | 1,505 mm | 1,505 mm | 1,505 mm | |
車両重量 | 1150kg | 1130kg | 1130kg | 1120kg | 1080kg | 1230kg | 1220kg | 1220kg | 1190kg | |
エ ン ジ ン |
最高出力(kW[PS]/rpm) | 67[91]/5,500 | 67[91]/5,500 | 67[91]/5,500 | 67[91]/5,500 | 67[91]/5,500 | 67[91]/5,500 | 67[91]/5,500 | 67[91]/5,500 | 67[91]/5,500 |
最大トルク(N・m[kgf・m]/rpm) | 120[12.20]/4,800 | 120[12.20]/4,800 | 120[12.20]/4,800 | 120[12.20]/4,800 | 120[12.20]/4,800 | 120[12.20]/4,800 | 120[12.20]/4,800 | 120[12.20]/4,800 | 120[12.20]/4,800 | |
過給機 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | |
タ イ ヤ |
タイヤサイズ(前輪) | 205/45R17 | 185/65R15 | 185/65R15 | 185/65R15 | 175/70R14 | 185/65R15 | 185/65R15 | 185/65R15 | 185/65R15 |
タイヤサイズ(後輪) | 205/45R17 | 185/65R15 | 185/65R15 | 185/65R15 | 175/70R14 | 185/65R15 | 185/65R15 | 185/65R15 | 185/65R15 |
2021年7月~2022年11月生産モデル
グレード・モデル情報(アクア 2021年式モデル)
基 本 情 報 |
グレード | 1.5 Z CVT | 1.5 G CVT | 1.5 X CVT | 1.5 B CVT | 1.5 Z E-Four 4WD CVT | 1.5 G E-Four 4WD CVT | 1.5 X E-Four 4WD CVT | 1.5 B E-Four 4WD CVT |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
新車価格 |
240万円
新車購入問合せ
|
223万円
新車購入問合せ
|
209万円
新車購入問合せ
|
198万円
新車購入問合せ
|
259.8万円
新車購入問合せ
|
242.8万円
新車購入問合せ
|
228.8万円
新車購入問合せ
|
217.8万円
新車購入問合せ
|
|
中古車価格 | 132万円~259.8万円
|
127.5万円~228.5万円
|
99.8万円~223.8万円
|
116.8万円~194.9万円
|
144.9万円~290万円
|
167万円~259万円
|
148万円~249万円
|
187万円
|
|
発売日 | 2021年07月01日 | 2021年07月01日 | 2021年07月01日 | 2021年07月01日 | 2021年07月01日 | 2021年07月01日 | 2021年07月01日 | 2021年07月01日 | |
排気量 | 1,490 cc | 1,490 cc | 1,490 cc | 1,490 cc | 1,490 cc | 1,490 cc | 1,490 cc | 1,490 cc | |
エンジン区分 | ハイブリッド | ハイブリッド | ハイブリッド | ハイブリッド | ハイブリッド | ハイブリッド | ハイブリッド | ハイブリッド | |
燃費 | - | - | - | - | - | - | - | - | |
燃料 | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | |
駆動方式 | FF | FF | FF | FF | 4WD | 4WD | 4WD | 4WD | |
ミッション | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | |
ハンドル | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | |
定員 | 5名 | 5名 | 5名 | 5名 | 5名 | 5名 | 5名 | 5名 | |
最小回転半径 | 5.2 m | 5.2 m | 5.2 m | 4.9 m | 5.2 m | 5.2 m | 5.2 m | 5.2 m | |
寸 法 ・ 定 員 |
全長 | 4,050 mm | 4,050 mm | 4,050 mm | 4,050 mm | 4,050 mm | 4,050 mm | 4,050 mm | 4,050 mm |
全幅 | 1,695 mm | 1,695 mm | 1,695 mm | 1,695 mm | 1,695 mm | 1,695 mm | 1,695 mm | 1,695 mm | |
全高 | 1,485 mm | 1,485 mm | 1,485 mm | 1,485 mm | 1,505 mm | 1,505 mm | 1,505 mm | 1,505 mm | |
車両重量 | 1130kg | 1130kg | 1120kg | 1080kg | 1230kg | 1220kg | 1220kg | 1190kg | |
エ ン ジ ン |
最高出力(kW[PS]/rpm) | 67[91]/5,500 | 67[91]/5,500 | 67[91]/5,500 | 67[91]/5,500 | 67[91]/5,500 | 67[91]/5,500 | 67[91]/5,500 | 67[91]/5,500 |
最大トルク(N・m[kgf・m]/rpm) | 120[12.20]/4,800 | 120[12.20]/4,800 | 120[12.20]/4,800 | 120[12.20]/4,800 | 120[12.20]/4,800 | 120[12.20]/4,800 | 120[12.20]/4,800 | 120[12.20]/4,800 | |
過給機 | - | - | - | - | - | - | - | - | |
タ イ ヤ |
タイヤサイズ(前輪) | 185/65R15 | 185/65R15 | 185/65R15 | 175/70R14 | 185/65R15 | 185/65R15 | 185/65R15 | 185/65R15 |
タイヤサイズ(後輪) | 185/65R15 | 185/65R15 | 185/65R15 | 175/70R14 | 185/65R15 | 185/65R15 | 185/65R15 | 185/65R15 |
トヨタ アクア レビュー・口コミ評価
先輩ユーザーによるクルマの口コミ・レビューをご紹介。新車・中古車探しのご参考にどうぞ。
先輩ユーザーによるクルマの口コミ・レビューをご紹介。新車・中古車探しのご参考にどうぞ。
-
- クセ顔
- ジャミラ
- 投稿日 2022年7月31日
2021年式モデル グレード:1.5 Z -
総評良かった点
先代と違い二代目は十分に余力があり,ここ1番の加速も安心です。エンジン性能もモーターも電池も進化しているので、EV走行の守備範囲はイチローばりに広くなりました。モーターも力強くて滑らかです。静粛性も先代よりは明らかに向上しています。またリアシートの余裕も先代より広いです。足下、頭上共に大人が無理なく乗車できる広さになりました。また燃費当然良いです。何も気を使わなくても私の試乗でも25km/Lを示していました。2名乗車でエアコンもガンガンに回していました。先代の様な燃費のために違和感ある制御が無くなり自然なドライブ感覚です。
気になった点エクステリアは悪くはないですが、先代と比べると格好良さは負けてる感じがします。ボンネットも厚みがある様に見えて、フロントの開口部とランプで顔のように見えますが、先代は男前、二代目はすこし不細工と言った感じです。また内装の質感は先代よりはレベルが上がりましたが、ライバルに比べるとまたまだ負けています。特にハードプラスチックの見せ方が下手で、ガッカリしてしまいます。色ももっとスポーティーで明るい色味が欲しいです。
-
48人
-
- アクア
- hamaw
- 投稿日 2022年5月27日
2021年式モデル グレード:- -
総評
さすがトヨタの車といえる燃費のよさ。
運転もしやすく乗り心地も問題ない。
まだハイブリッドのため静かで赤ちゃんも安心して乗れる。良かった点小回りがきき運転しやすい。
小さくもなく大きくもないため乗り心地は最適。
以前は、大きい車を乗っていたがこのサイズでもとくに車内の広さには問題がなかった。気になった点左座席と右座席の間に小物入れがあるが後部座席の方に少し飛びだしているため、後部座席の乗り降りがすこししにくいと感じる。
それ以外はトランクが小さいと思う。
わたしは、トランクにいろいろ置いておきたいものがあるのでそれを置いておくとスーパ話に行った時の段ボールが乗らない。 -
64人
-
- リーズナブルなハイブリッド
- 幸宏さん
- 投稿日 2022年5月14日
2021年式モデル グレード:1.5 G -
総評
二代目になるトヨタのコンパクトカー、そしてハイブリッド専用車です。先代も人気者でした。人気者のモデルチェンジは難しいですが、アクアは先ずまず順調なモデルチェンジではないでしょうか。スタイリングや内装が変わったのは当然ですが、ハイブリッドに手が加えられて、電池も新しいタイプのリチウム電池に変わりました。コレにより色々な場面で電動のありがたみが、感じられます。先代オーナなら感嘆の声が上がる程の進化です。大人3〜4名と荷物が無理なく乗り、燃費が良くて走りも気持ちいいのがアクアです。
良かった点エクステリアは滑らかな流線形の車体で、丸だけでは無くて適度に筋肉を付けているのが、現代的な雰囲気を感じます。バンパー部開口部も装飾があり、色々と計算されています。小技が効いている感じがします。試乗車はゴールドっぽいベージュ色の車体でボディラインが分かりやすく落ち着いた中にもハッと思わせる色合いを感じました。またデザイン全般的に飽きが来にくいかもしれません。またハイブリッドが進化してワンペダル走行もモードを選べば可能になりました。またエンジンが掛からないEV走行時間も確実に増えた感じです。
気になった点コンパクトカーなのでと言う注釈は付けたくないですが、路面の凸凹や段差でのアップダウンは拾いやすいです。この点はあと一息です。XグレードとZ・Gグレードには遮音材にも違いがあるようなので、頻繁に長時間の運転があるようですと上のグレードを選ぶのが望ましいのではないかと思います。 それと燃費優先のエアロボディなので全高が低く、乗り込むこと自体はやはり「よっこらしょ」という感じになるのは避けられないです。 またリアシートも低い全高のため、頭上高に余裕がありません。
-
55人
-
- 心地よい乗り心地
- yuji
- 投稿日 2022年5月13日
2021年式モデル グレード:1.5 B E-Four 4WD -
総評
さすがは天下のトヨタです。某メーカーの車を長年私用でも会社でも使用していましたが乗り心地が天と地の差です。内装も派手すぎず大人な感じで落ち着きます。
外観はオーソドックスですが飽きの来ない素晴らしいフォルムで一目惚れでした。
女性や車にあまり慣れていない方でも運転しやすく、疲れにくいと好評です。
一番の魅力は乗り心地で、リラックスしながら長時間のドライブが楽しめます。
燃費が思ったより良くないのだけが残念です。良かった点さすがは天下のトヨタです。某メーカーの車を長年私用でも会社でも使用していましたが乗り心地が天と地の差です。内装も派手すぎず大人な感じで落ち着きます。
外観はオーソドックスですが飽きの来ない素晴らしいフォルムで一目惚れでした。
女性や車にあまり慣れていない方でも運転しやすく、疲れにくいと好評です。
一番の魅力は乗り心地で、リラックスしながら長時間のドライブが楽しめます。
燃費が思ったより良くないのだけが残念です。気になった点さすがは天下のトヨタです。某メーカーの車を長年私用でも会社でも使用していましたが乗り心地が天と地の差です。内装も派手すぎず大人な感じで落ち着きます。
外観はオーソドックスですが飽きの来ない素晴らしいフォルムで一目惚れでした。
女性や車にあまり慣れていない方でも運転しやすく、疲れにくいと好評です。
一番の魅力は乗り心地で、リラックスしながら長時間のドライブが楽しめます。
燃費が思ったより良くないのだけが残念です。 -
36人
カーソムリエによる試乗レポート・評価
-
熟成の2代目アクア
プリウスの弟分的なコンパクトサイズのハイブリッド専用車アクアの2代目モデル。 新プラットフォームに新エンジンと大きく変わったメカ部分に対し、デザイン的には先代と比べても変わった印象は少ないが、後席の居住性を改善するなど、これまでの燃費特化型として若干犠牲にしていた部分を解消し、万能なコンパクトカーに成長した感がある。 センターメーターが廃止となり通常のメーターに、シフトレバーはプリウスのような電子式になった。 脇にポジション表示が追加され確認出来るようになったのはプリウスからの進化を感じる。 1500Wまで対応のアクセサリーコンセントを全グレード標準装備にしたことも注目点のひとつ。 ....続きを読む
-
最新ハイブリッド
新型アクアはWLTCモードでリッター35.8kmという高燃費の最新ハイブリッドエンジンが搭載されているのがポイント。高速でいったい何キロ走るのだろうか。発進時にアクセルを踏み込むと一気に加速するのはスポーツカーのようで楽しかったです。ドライブモードでpower+モードにするとパワーが増すのと、ペダルを離した時の減速力が強くなりアクセルとブレーキの移動が少なくなるのでこの機能はかなりいいと思った。昨今のコロナが蔓延している時代なので、ナノイーXが搭載されていて空気環境がよくなるというのも魅力の一つだと思う。リアシートも車のサイズに対して広く確保されているので、外観の見た目よりは快適性が高くなって....続きを読む
-
10年分の進化
ボディサイズは先代からキープされ全長4050mm×全幅1695mmという数字は先代のMC後モデルと同一です。しかしホイールベースは50mm延長してリアシートの居住性にあてがっています。エクステリアデザインについてはキープコンセプトにみえますが、リアランプの複雑なラインや、立体感を増したフロントマスクは新鮮味を感じます。新型アクアは、新世代のTNGA(GA-B)プラットフォームを採用しています。高剛性、軽量化を進めた最新型です。インテリアは大型の台形ソフトパッドがインパネを飾り、セレクターレバーが小型の電気スイッチになり先進性が増しました。コンパクトカーとし珍しい10.5インチの大型ディスプレイ....続きを読む
トヨタ アクア 中古車情報
新着の中古車情報
相場表
年式 | 2025年 (R7) |
2024年 (R6) |
2023年 (R5) |
2022年 (R4) |
2021年 以前 (R3) |
|
価格 | 物件数 | 2 | 67 | 250 | 418 | 843 |
800万円~ | ||||||
~800万円 | ||||||
~700万円 | ||||||
~600万円 | ||||||
~500万円 | ||||||
~450万円 | ||||||
~400万円 | ||||||
~350万円 | 1 | 1 | ||||
~300万円 | 77 | 2 | 24 | 40 | 6 | 5 |
~250万円 | 669 | 37 | 148 | 204 | 280 | |
~200万円 | 234 | 1 | 24 | 81 | 128 | |
~190万円 | 172 | 4 | 14 | 43 | 111 | |
~180万円 | 167 | 16 | 32 | 119 | ||
~170万円 | 115 | 1 | 30 | 84 | ||
~160万円 | 46 | 2 | 7 | 37 | ||
~150万円 | 40 | 3 | 8 | 29 | ||
~140万円 | 25 | 2 | 5 | 18 | ||
~130万円 | 14 | 2 | 12 | |||
~120万円 | 12 | 12 | ||||
~110万円 | 8 | 8 |
トヨタ アクア買取・査定
MOTAが提供する中古車買取一括査定サービス「MOTA車買取」からの情報です。
買取相場
モデル | 年式 | 中古車価格相場 | 査定買取価格相場 | MOTA車買取査定申込 |
---|---|---|---|---|
2025年 | 255.8万円 ~ 256.5万円 | - | MOTA車買取査定に申込む | |
2024年 | 180万円 ~ 325万円 | - | MOTA車買取査定に申込む | |
2023年 | 135.6万円 ~ 294.9万円 | - | MOTA車買取査定に申込む | |
2022年 | 128万円 ~ 290万円 | 107.6万円 ~ 161.6万円 | MOTA車買取査定に申込む | |
2021年 | 89万円 ~ 267.7万円 | 72万円 ~ 162.2万円 | MOTA車買取査定に申込む |
最近のMOTA車買取の査定実績 | トヨタ アクアの買取相場
更新日2025年02月01日
MOTA車買取での実際の買取価格・売却相場です。走行距離や色、傷の状態によって異なります。
車買取業者の査定は、業者の強み車種やニーズによって金額の差が出ます。より多くの車買取業者と比較することでより、高額に買い取ってもらえる可能性が高まります。また、ディーラーの下取りで売却する場合も他の値引きとあいまいになっている可能性があります。場合によっては数万円~数十万円も差がつくことも。ぜひ、MOTA車買取で複数社の車一括買取査定をしてみませんか。
-
アクア 1.5 B E-Four 4WDMOTA車買取査定額 195 万円~ 215万円
-
アクア 1.5 XMOTA車買取査定額 161 万円~ 165万円
-
アクア 1.5 ZMOTA車買取査定額 138 万円~ 150万円
-
アクア 1.5 LMOTA車買取査定額 70 万円~ 75万円
-
アクア 1.5 S スタイルブラックMOTA車買取査定額 95 万円~ 125万円
-
アクア 1.5 XMOTA車買取査定額 144 .5万円~ 155万円
MOTA車買取での実際の買取価格・売却相場です。走行距離や色、傷の状態によって異なります。
車買取業者の査定は、業者の強み車種やニーズによって金額の差が出ます。より多くの車買取業者と比較することでより、高額に買い取ってもらえる可能性が高まります。また、ディーラーの下取りで売却する場合も他の値引きとあいまいになっている可能性があります。場合によっては数万円~数十万円も差がつくことも。ぜひ、MOTA車買取で複数社の車一括買取査定をしてみませんか。
初代はヒット作でしまた。プリウスが1.8リッターハイブリッドに変わり1.5リッターハイブリッドが余っていた訳では無いですが、初代アクアはそれを使いました。プリウスには見捨てられたユニットですが、当時はまだまだ燃費性能では優れていてコスト的にも魅力的だったのだと思います。二代目アクアは世界初となるバイポーラ型ニッケル水素電池の採用がトピックスになりますが、他にも高度駐車支援システムの採用など、意欲的なモデルチェンジです。スタイリングも新鮮味があります。