アクティブなSUVと優雅なクーペ、それに実用的なコンパクトハッチバックの良さを兼ね備えた一台。開発時のテーマは「タフさと、エモーショナルの新しい融合」。車高が高いため視界が広く、狭い道でも扱いやすい。広い荷室に加え、後席の座面を跳ね上げて、荷物を床に積める機構がユニーク。ガソリンエンジンとハイブリッドに、それぞれFFと4WDを設定。先進の安全運転支援システム「Honda SENSING」も搭載。
人気 | グレード名 | 駆動方式 | ミッション | 定員(人) | 燃費 (km/l) |
排気量 (cc) |
馬力 | 全長 x 全幅 x 全高 (mm) |
新車価格 ※メーカー希望小売価格 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 | 1.5 X ホンダセンシング CVT | FF | CVT | 5 | 21.20 | 1496 | 131 | 4330×1770×1605 | 216.5万円 | 見積もり |
2位 | 1.5 G CVT | FF | CVT | 5 | 21.20 | 1496 | 131 | 4330×1770×1605 | 196.5万円 | 見積もり |
3位 | 1.5 ハイブリッド X ホンダセンシング AT | FF | AT | 5 | 26.00 | 1496 | 132 | 4330×1770×1605 | 253.9万円 | 見積もり |
コンパクトSUVが大人気らしい。このジャンルでホンダが提供するのがヴェゼル。ハイブリッドが売り上げの大半を占めるとのこと。今のSUVの作り方は、何よりも見た目第一。「ワイルドで力強い下半身+クーペボディ」が絶対条件。ヴェゼルもその方程式に則って作られている。でも中身は非常にライト。悪く言えば薄っぺらい。本格オフローダーでもなんでもなく、シティユースの一般乗用車がこういう形になってるだけだ。なので、オフローダー目線はまったく持たない方がいい。 全体的に印象は悪くない。高級感はないが安っぽくもなく、うまく作られている。抑揚のあるボディ、黒基調ですっきりしたインテリア、どちらもホンダらしい若々しさ....続きを読む
ヴェゼルハイブリッドに試乗しました。人気の小型クロスオーバー車に属します。各社共にラインナップを揃えて、SUV戦国時代に突入しています。その中でもハイブリッドとしてはこのヴェゼルとトヨタのCH-Rだけなので、シェア争いは熾烈です。外観は正統派のSUVで、キャラクターラインで少しばかり個性を発揮しています。室内は期待通りで、センタータンクレイアウトの恩恵で後席を倒した時のラゲッジスペースはライバルを圧倒しています。走行性能は、ホンダ独自のDTCとの組み合わせで、変速時の空走感が少なく燃費ロスも少なそうです。モーターアシストが常に入って、走りはスムーズそのものです。いざという時の加速もクラスを超え....続きを読む
まずエクステリアに関してです。サイズとデザインのバランスが良いというのが感想です。フロント部分がかっこいいのが魅力的だと思います。フロントに比べてリアのデザインが少し大人しいような気もします。インテリアはコンパクトクラスの割には豪華な印象を受けました。使い勝手もなかなか良さそうです。シートも少し硬めのつくりで、個人的には気に入りました。エンジンに関しては、上り坂などでもかなりパワフルに走ってくれますし、その割には音も気になりません。走行に関しては、重心が高い車ですが、安定していました。エンジンブレーキの効きが悪い印象を受けたので、もしかすると峠道の下りなどではフットブレーキを多用することになる....続きを読む
現在、ホンダ車に乗っていますが、フロント・マンの対応が不親切で…。商談はセールスの方とですが、購入後はフロントの方とのお付き合いの方が長くなるので不安です。
選んだグレード: 1.5 ハイブリッド X
選んだポイント: 外観・見た目、荷室の広さ
燃費のよさ、外観。内装の良さが決め手となりました。
選んだグレード: 1.5 ハイブリッド X
選んだポイント: 維持費や燃費、外観・見た目、安全性能
新車で買う大切な車なので出来る限り永く(最低10年以上)乗ることができること♪ヴェゼル(ハイブリッド)にはその魅力があると思います♪♪
選んだグレード: 1.5 ハイブリッド X
選んだポイント: 内装・居住性、維持費や燃費、外観・見た目
年式 | 中古車価格相場 | 買取査定相場 | 年式と走行距離から 詳細な査定額を調べる |
---|---|---|---|
2018年式 | 189.9万円 ~ 313.2万円 | - | 詳細な査定額を調べる |
2017年式 | 149万円 ~ 299万円 | 128.2万円 ~ 194.8万円 | 詳細な査定額を調べる |
2016年式 | 139万円 ~ 300万円 | 126.5万円 ~ 189.1万円 | 詳細な査定額を調べる |
年式やグレードや走行距離の違いで、ホンダ ヴェゼルの買取査定額はかなり変動します。
オートックワンの
車買取サービス
(ウーロ)で、買取相場の詳細を調べてみましょう。
国産人気SUV実燃費ランキング|本当に燃費がいいSUVはどれだ!CX-5、C-HR、ハリアーなど21車種を徹底比較【2018年現行モデル版】
国内外で大流行中のSUV(スポーツ・ユーティリティ・ビークル)とは、広い室内空間と、独特なデザインが特徴のボディタイプのクルマのこと。少し前....
トヨタ C-HR vs ホンダ ヴェゼル(マイチェン版)どっちが買い!?コンパクトSUV徹底比較
相変わらず全世界的に人気のジャンルであるSUV。もちろんこのブームは日本でも継続中であるが、特に狭い道の多い日本では本格的なSUVよりもコン....
ホンダ 新型ヴェゼル(2018年2月マイナーチェンジ) 試乗|ヴェゼルがデビュー4年経ってもなお売れ続ける理由
クルマ好きの読者諸兄が愛車を選ぼうとした時、候補車種のひとつにホンダ ヴェゼルを思い浮かべることがあると思う。コンパクトSUVの人気車で、2....
初めて買う人にもおすすめの中古車9選|予算別“定番”車種と中古車の選び方を徹底解説!
まもなくやってくる春。 春と言えば出会いと別れの季節、なんてことも言いますが、みなさんの中にも就職や転職、異動などで住み慣れた街を離れる人も....
ホンダ ヴェゼルのCM楽曲で話題!Suchmos「808」のMVを公開【動画アリ】
ホンダの人気SUV ヴェゼルのテレビCM楽曲に起用され話題になったSuchmos(サチモス)が歌う「808」のミュージックビデオが2018年....
無限、新型ヴェゼルをよりスポーティにするカスタムパーツを発売
無限は、2018年2月15日にマイナーチェンジしたホンダ ヴェゼルの各種パーツを、2月16日より順次発売する。 新型ヴェゼル用パーツは『P....
ホンダ、ヴェゼルがマイチェンでHonda SENSINGを全車標準装備
ホンダは、SUVのヴェゼルをマイナーチェンジして2月16日(金)に発売する。価格(消費税込)は、207万5000円~292万6000円となる....
ホンダ、ヴェゼルが2018年2月マイナーチェンジ…スタイリッシュで力強いデザインに
ホンダは、2018年2月15日にマイナーモデルチェンジを予定しているヴェゼルの画像を公開するとともに、新型ヴェゼルに関する情報をホンダホーム....
ホンダ ヴェゼル
249.8万円
三重県 2017年式 1.0万km
ホンダ ヴェゼル 当社デモカー
226万円
神奈川県 2017年式 0.3万km
ホンダ ヴェゼル
189万円
新潟県 2014年式 2.6万km
ホンダ ヴェゼル あんしんPKG
219.9万円
大阪府 2014年式 3.0万km
ホンダ ヴェゼル メモリーナビ ETC
213.8万円
富山県 2015年式 3.5万km
ホンダ ヴェゼル 元レンタ
219.8万円
北海道 2017年式 1.3万km
ホンダ ヴェゼル 純正ナビ
227万円
山口県 2016年式 0.4万km
ホンダ ヴェゼル 純正メモリナビ/フルセグTV
210.8万円
埼玉県 2014年式 2.1万km
ホンダ ヴェゼル フルセグナビ バックカメラ
169.9万円
愛知県 2014年式 1.9万km
ホンダ ヴェゼル
195.8万円
熊本県 2014年式 3.1万km
ホンダ ヴェゼル
204.1万円
新潟県 2016年式 2.6万km
ホンダ ヴェゼル
172.8万円
茨城県 2016年式 4.7万km
ホンダ ヴェゼル
195万円
茨城県 2015年式 1.2万km
ホンダ ヴェゼル
245万円
茨城県 2016年式 1.7万km
ホンダ ヴェゼル 衝突軽減装置
239.9万円
愛知県 2018年式 10km
ホンダ ヴェゼル 届出済未使用車
199.9万円
滋賀県 2018年式 6km
ホンダ ヴェゼル 届出済未使用車
199.9万円
滋賀県 2018年式 5km
ホンダ ヴェゼル フルセグナビ
179.9万円
愛知県 2017年式 0.5万km
ホンダ ヴェゼル 届出済未使用車 ETC
199.9万円
滋賀県 2018年式 5km
ホンダ ヴェゼル 届出済未使用車 衝突軽減装置
199.9万円
滋賀県 2018年式 5km
トヨタ 新型クラウンが2018年夏に発売!フルモデルチェンジでトヨタFR車初のTNGAを搭載しデザインも一新!|最新情報
スバル 新型フォレスターの日本仕様はハイブリッド初採用で燃費改善!価格300万円前後で8月頃発売|最新情報
あれっ? キャビンが長いぞ! スズキ キャリィ軽トラいちコンセプト【東京モーターショー2017】
くちデカ過ぎでは!? トヨタ新型「アバロン」が大変貌!あいた口が塞がらない?
日産 セレナe-POWER燃費レポート│待望のフルハイブリッドを搭載したセレナの実燃費を徹底検証