日産 フェアレディZ レビュー・口コミ評価
参考になった!車種口コミランキングはこちら- 投稿日が新しい順
- 総合評価が高い順
- 総合評価が低い順
-
- ZらしいZ
- ノース
- 投稿日 2022年11月28日
2022年式モデル グレード:3.0 バージョン ST -
総評良かった点
エクステリアも良いですが、インテリアもZらしいモチーフがあります。コックピット周辺のデザインはスポーツカーらしいクラシックな雰囲気を残しながらも、デジタルメーターなどの意匠を融合して新しさを演出しています。ダッシュボード上に配置された3連メーターはフェアレディZのインテリアでは歴代モデルのアイコンになっていて、今回のモデルでも継承されています。なかなかカッコイイです。バージョンSTグレードのシートは本革とスエード調素材のコンビ仕立てで、コレも先代と似た使い方になっています。走りは切れ味抜群ですが、案外乗り心地は良いです。先代はガチガチでした。
気になった点2シーターだからこそ出来るエクステリアデザインですが、ラゲッジルームは底上げされていて、荷物は入らない感じです。オマケにリア足回り用のストラットタワーバーまであるので、荷物は絶望的に載らないです。リアシートが無いので荷物を置く場所に困りそうです。ポルシェ911は狭いながらリアシートがあるので、案外荷物を置くのには困らないのですが、フェアレディZは困ります。ゴルフに行くなら宅急便で送らないと無理っぽいです。スポーツカーで仕方ないとは思います。
-
4人
-
- RZ34
- メタメタ
- 投稿日 2022年11月28日
2022年式モデル グレード:3.0 バージョン ST -
総評
NISSANの公式な発表によると、今回のフェアレディZはマイナーチェンジ扱いらしいです。シャーシは先代を流用しています。先代の型式名称がZ34で、フルモデルチェンジならZ35となります。しかし今回はRZ34となっています。しかしながらエンジンやその他のデバイスやら、80%の部品が刷新されているので、ユーザー目線ではフルモデルチェンジの感覚になります。熟成に時間を費やしたZはボディサイズもほぼ先代と同じ。ホイールベースも同じながら、心臓はV6、3リッターターボに改められ、405PS/475N・mとなっており、動力性能は先代の比ではありません。
良かった点エンジンはスカイライン400Rにも搭載されたVR30DDTTですが、各種マネージメントやエンジンにも手が入り、より高回転域が美味しいエンジンに仕上がっています。型式名称は同じでも、スポーツカーユニットらしいエンジンに仕上がっています。9段ATも変速スピードが速くスポーツカーに似合う仕上がりは流石です。405psをさばく為の対策は足回りは勿論、ボディ剛性や低重心の対策がなされていて、フルモデルチェンジ並の変貌ぶりに驚きました。
気になった点ロングノーズ、ショートデッキのスタイルは全体的に上手く仕上がっています。とくにリアビューは色々な歴代Zをオマージュした仕上がりで上手いと感じました。しかし唯一気に入らないのはヘッドライトです。何ともショボいヘッドライトです。目力も無く、ヘッドライトのデザイン、見た目品質ともに満足出来ません。この価格帯ならもっと良い物が欲しいです。ライバルのTOYOTAスープラもヘッドライトには力が入っています。過去の名車Z30を上手く利用してデザインすれば、もっと良い物になったはずです。私はこのヘッドライトなら欲しくないと思うほどガッカリしています。
-
5人
新しいフェアレディZが登場しました。発表後に注文が殺到して一時的に注文を止める程の人気があります。ボディスタイルは歴代のフェアレディZの良いとこ取りです。サイドビューは明らかにS30をオマージュしたロングノーズ&ショートデッキのスタイルです。リアのコンビネーションランプはZ32から明らかにデザインを流用しています。スポーツカーを買うユーザーは年配者が多いので、刺さるエクステリアデザインだと思います。パワートレインは3リッターV6ターボで、400psを超えるパワーを得ています。9ATと6MTを用意した本格的なスポーツカーです。