メニュー

ホンダ ステップワゴンのレビュー・口コミ評価|自動車カタログ

外装・内装写真

ボディサイズ

4800×1750×1840 mm (全長×全幅×全高)

燃費

JC08モード: 14.50~15.40km/L

WLTCモード: 12.9~20.0km/L

  • このアイテムをシェアする

ホンダ ステップワゴンの新車価格・取扱店

最新モデル(6代目)2022/05/01~販売中
販売店
新車・未使用車・リース取扱店を検索
リース価格
複数社比較で、最安値を検索

ホンダ ステップワゴンの中古車価格

中古車の掲載台数:4807台
0.5 万円 331 万円
(グレードによって異なります)
愛車を最高額で売ろう!
人気ランキング
14
(ミニバン)
評判・口コミ
3.5 pts
(56人)
ガイド記事数
144記事
 
モデル概要

家族思いの設計が際立つミニバン。一番の特長はリアの「わくわくゲート」。これは一般的なハッチバックゲートとして上向きに開くだけでなく、ドア左半分のみが横向きにも開くという画期的なもの。車体後ろのスペースが狭い駐車場や、高い位置まで手の届かない子供でも簡単に荷室にアクセスできる優れものといえる。床が低くフラットなので、乗り降りがしやすいのも嬉しい。2017年10月から、ハイブリッドモデルが追加された。

メーカー公式サイト

ステップワゴンのカタログトップへ

ホンダ ステップワゴン レビュー・口コミ評価

参考になった!車種口コミランキングはこちら
総合評価
3.5 (56)
外観
3.9
内装
3.3
走行性
3.5
運転しやすさ
3.9
乗り心地
3.4
燃費・維持費
3.0
  • 投稿日が新しい順
  • 総合評価が高い順
  • 総合評価が低い順
  • ホンダ流ミニバン
  • ブラックレイン
  • 投稿日 2021年11月20日
2015年式モデル  グレード:1.5 スパーダ クールスピリット
総合評価
3.5
外観
4
内装
3
走行性
4
運転しやすさ
4
乗り心地
3
燃費・維持費
3
総評

Mクラスミニバンですが、ガソリンモデルは他社とは違う個性が光る1台です。先ずは搭載されるエンジンが個性的です。Mクラスは普通ガソリン車は2リッターエンジンを搭載していますが、ステップワゴンは1.5リッターターボ、所謂ダウンサイジングターボを搭載しています。150psは驚く様な出力では有りませんが、20.7kgf.mのトルクを僅か1600回転で発揮しているのは、自然吸気の2リッターエンジンでは実現不可能です。またリアハッチが左右2分割のわくわくゲートを採用。分割された小さい方のバックドアは、普通のスイングドアのように開く事が出来、小さな荷物の出し入れは重たいバックドアを開ける必要がなく、気軽に開け閉め出来ます。また当然ですが、普通のバックドアと同じく上下方向にも開閉可能です。スタイリングも個性的です、リア正面から見るとわくわくゲート採用によりアインシンメトリーなデザインになっています。

良かった点

走りの性能が非凡です。発進加速がトルクフルなので、排気量が2.2リッター位の力強さに感じます。またミニバンですが、パドルシフトが7段刻みに使えるので、エンジンブレーキが必要な場面でも重宝します。またサードシートは床下に完全格納が可能なのも、他のMクラスミニバンとは違います。床下収納方法もバネを使って余り力を必要としないので女性でも簡単に行えます。

気になった点

サードシートは完全格納と引き換えに、背もたれが小さめで座り心地が少し落ち着かない感じです。跳ね上げ式もシートも似たようなモノですが、余り良く有りません。またインパネの実感がイマイチです。ハードプラスチック丸出しで今時のMクラスでは平均以下と言わざるを得ないです。

1人
  • 居住空間で車のヒエラルキーを変えた
  • かなで
  • 投稿日 2021年11月18日
2015年式モデル  グレード:1.5 スパーダ アドバンスパッケージ アルファ
総合評価
3.5
外観
4
内装
3
走行性
4
運転しやすさ
4
乗り心地
3
燃費・維持費
3
総評

ステップワゴンは日本の文化です。5ナンバー背高ワンボックスで、ステップワゴンが東京モーターショウでコンセプトモデルを出品したのが始まりでした。当時のワンボックスと言えば、トヨタタウンエースの商用車を無理矢理ファミリーユースに仕立てたモデルしか存在しませんでした。当然商用車ベースなのでFRでサスも最大積載量重視の固い足回りでした。ステップワゴンの登場は、当時の常識からかけ離れた存在でした。あんなに重いワンボックスをFFで走らせると言う考えは、多くの車両設計者が反対するレイアウトでした。多人数乗車で荷物を多く積んだら、前輪にトラクションが得られないとの考えです。でもホンダが作ってみたら問題無く走れたのでした。FFレイアウトの美点である圧倒的な居住空間でライバルを圧倒しました。また商用車を作らなかったので足回りも良好でした。ステップワゴンは居住空間の大きさでユーザーの価値観を変革した傑作車です。

良かった点

下世話な話で恐縮ですが、キロ当たりの単価と体積当たりの単価は世界最安ではないでしょうか。裏を返せば、それだけ各メーカーが力を入れている車種なのです。それだけお買い得な訳です。ガソリン車のエンジンは1.5リッター直噴ターボです。低回転から過給を行い2.0リッターエンジン相当のパワーとトルクが自慢です。1.5リッターなので税金も安く良い事尽くめです。安全デバイスも標準装備で安心出来ます。

気になった点

残念ながら販売台数はノアヴォクシーとセレナから遅れをとっています。不人気とまでは言いませんが、リセール価格は期待薄となります。鳴り物入りで採用したカラクリバックドアも使用すると確かに便利ですが、(縦開閉、横開閉可能)購入動機まで届いてません。エクステリア、インテリア、動力性能にライバルよりも劣る部分はなく、それでも4番手に甘んじているのは、運の問題しかありません。一度、お祓いしときますか。

1人
  • 女性でも運転しやすい
  • ぽん
  • 投稿日 2021年11月16日
2015年式モデル  グレード:1.5 スパーダ ホンダ センシング
総合評価
3.8
外観
4
内装
4
走行性
4
運転しやすさ
4
乗り心地
4
燃費・維持費
3
総評

ワゴン車ですが幅が軽自動車とそんなに変わらないので運転しやすいです。目線も高く見やすいし、後部座席も広いので大人と子供と自転車乗せても広いので気にいっています。

良かった点

バックドアが縦にも横にも開くので、後ろの開ける幅が広いか狭いかで開ける方向を調節できるので狭いところでもぶつけなくていいし、そこから乗ったり出たりもできるので、とても機能的です。

気になった点

3列目の座席は自分で出すのですが女性には少し重く出しづらく感じました。

2人
  • 静粛性アップ
  • りょう
  • 投稿日 2021年11月16日
2015年式モデル  グレード:1.5 スパーダ ホンダ センシング
総合評価
4.0
外観
4
内装
4
走行性
4
運転しやすさ
4
乗り心地
4
燃費・維持費
4
総評

2012年のRK5からの乗り換えですが、車内がとても静かになって、高速時でも車内の会話がしやすくなりました。
また、停車時に車外での電動機モーターのカラカラ音もなくなって静かになりました。
センシングが付いて、色々慣れるまでは面倒な点もありますが、全体的には満足です。

良かった点

何よりも車内が静かになったことが良かったと思います。
あと、リアゲートが半分開閉できるようになって、子供でもトランクルームから荷物の出し入れがしやすくなって良かったと思います。

気になった点

以前の型のステップワゴンのように、2列目シートが折りたためなくなったので、自転車が乗せにくくなりました。
あと、ターボはついたとはいえ、排気量が小さくなったので、坂道などの加速は少し不安があります。

1人
  • RP5
  • レコバヤ
  • 投稿日 2021年11月15日
2015年式モデル  グレード:2.0 スパーダ ハイブリッド G EX ホンダセンシング ブラックスタイル
総合評価
3.8
外観
4
内装
3
走行性
4
運転しやすさ
4
乗り心地
4
燃費・維持費
4
総評

きびきびと走り燃費もよく満足しています。前車はRP3ですが、コストから考えると
割高かもしれません。

良かった点

加速感は3Lクラス、燃費は1.5Lクラスじゃないでしょうか。

気になった点

ガソリン車+50万円はやっぱり高すぎると思います。

0人
  • 鋭い加速
  • トム
  • 投稿日 2021年9月17日
2015年式モデル  グレード:2.0 スパーダ ハイブリッド G EX ホンダセンシング
総合評価
4.7
外観
4
内装
5
走行性
5
運転しやすさ
5
乗り心地
5
燃費・維持費
4
総評

基本日産eパワーと同じくモーター駆動ですので、発進と同時にフルトルクですのでもたつき無く鋭い加速ですね。
重いミニバンですがリッターは15リッターは行きます。
不満点はバックライトが今時左側しか無いデザインが残念。

良かった点

少し値段が高いが、満足する走りですかね。

気になった点

電気モーター式エアコンのコンプレッサーがうるさい。

0人
  • クロサワさん(成約したよ)
    1.5 G
    地域: 埼玉県
    投稿:2015年9月27日
    購入動機
    その他 購入価格
    コメント

    欲しかったグレードから下がったけど、最後は価格で折れた。

  • クロサワさん(納車されたよ)
    1.5 G
    地域: 埼玉県
    投稿:2015年9月27日
    コメント

    未使用車が案外お得ですよ

  • クロサワさん(見積りしたよ)
    1.5 G
    地域: 埼玉県
    投稿:2015年9月27日
    購入動機
    維持費や燃費 車体サイズ 購入価格
    コメント

    価格交渉かな!

  • クボニワさん(見積りしたよ)
    2.0 スパーダ Z クールスピリット
    地域: 群馬県
    投稿:2014年9月15日
    購入動機
    内装・居住性 外観・見た目 荷室の広さ
    コメント

    クールスピリットの展示車を見た時にシートの素材がすごく気に入りました。 ステップワゴンのシートにあまり期待していなかったので、 ちょっと衝撃を受けました。 三列目シートが収納出来るので荷物が沢山積めそうな事と、室内が広く感じるので魅力だと思います。

198件中51~60件表示

ホンダ ステップワゴンを見た人はこんな車も見ています