トヨタ SAIの総合評価
トヨタ SAI 関連記事・ニュース・最新情報
最新の関連記事・ニュース
-
-
業界ニュース・自動車ニュース
普通ならだれもが嫌がる〇〇〇を使ったクルマのアートがすごい!
-
-
業界ニュース・自動車ニュース
日本における「新車初期品質」トヨタが1位
-
-
業界ニュース・自動車ニュース
トヨタ、SAIに世界初となるスーパーUV400カットガラスを採用
-
-
業界ニュース・自動車ニュース
トヨタ SAI 『ワンランク上のしっとりハイブリッド』 【ピックアップ!カーソムリエレポート】
-
-
業界ニュース・自動車ニュース
メガウェブ、ハイブリッドカー企画展示『メガウェブ ハイブリッド パーク』開催
-
-
業界ニュース・自動車ニュース
トヨタ、ハイブリッド車の国内累計販売台数が200万台を突破
-
-
業界ニュース・自動車ニュース
トヨタ、ハイブリッドカー「SAI」を一部改良
-
業界ニュース・自動車ニュース
-
業界ニュース・自動車ニュース
-
業界ニュース・自動車ニュース
-
業界ニュース・自動車ニュース
-
業界ニュース・自動車ニュース
-
業界ニュース・自動車ニュース
-
業界ニュース・自動車ニュース
自動車購入ガイド
-
自動車購入ノウハウ
新車購入ガイド:新車購入の流れ&必要書類を徹底解説
-
自動車購入ノウハウ
車のグレードって何? 装備の比べ方やオプションの選....
-
自動車購入ノウハウ
新車購入ガイド:新車を買うならお得に買いたい!値引....
-
自動車購入ノウハウ
車の維持費にはどのようなものがあるの? 内訳と費用....
-
自動車購入ノウハウ
「新車ディーラー」って何? 正規ディーラー・サブデ....
-
自動車購入ノウハウ
【2025年】国産SUVおすすめ人気ランキングTO....
トヨタ SAI 歴代モデル・グレード情報
歴代モデル
グレード・モデル情報(SAI 2009年式モデル)
基 本 情 報 |
グレード | 2.4 G Aパッケージ CVT | 2.4 G CVT | 2.4 S Cパッケージ CVT | 2.4 S CVT | 2.4 G ヴィオラ CVT |
---|---|---|---|---|---|---|
新車価格 |
442万円
新車購入問合せ
|
401.1万円
新車購入問合せ
|
347万円
新車購入問合せ
|
336.5万円
新車購入問合せ
|
407.1万円
新車購入問合せ
|
|
中古車価格 | 91万円~189.7万円
|
93万円~174.6万円
|
94.8万円~167.5万円
|
88.8万円~148万円
|
109万円~214万円
|
|
発売日 | 2015年05月01日 | 2015年05月01日 | 2015年05月01日 | 2015年05月01日 | 2015年05月01日 | |
排気量 | 2,362 cc | 2,362 cc | 2,362 cc | 2,362 cc | 2,362 cc | |
エンジン区分 | ハイブリッド | ハイブリッド | ハイブリッド | ハイブリッド | ハイブリッド | |
燃費 | 22.40km/L | 22.40km/L | 22.40km/L | 22.40km/L | 22.40km/L | |
燃料 | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | レギュラー | |
駆動方式 | FF | FF | FF | FF | FF | |
ミッション | CVT | CVT | CVT | CVT | CVT | |
ハンドル | 右 | 右 | 右 | 右 | 右 | |
定員 | 5名 | 5名 | 5名 | 5名 | 5名 | |
最小回転半径 | 5.2 m | 5.2 m | 5.2 m | 5.2 m | 5.6 m | |
寸 法 ・ 定 員 |
全長 | 4,695 mm | 4,695 mm | 4,695 mm | 4,695 mm | 4,695 mm |
全幅 | 1,770 mm | 1,770 mm | 1,770 mm | 1,770 mm | 1,770 mm | |
全高 | 1,485 mm | 1,485 mm | 1,485 mm | 1,485 mm | 1,485 mm | |
車両重量 | 1590kg | 1590kg | 1570kg | 1570kg | kg | |
エ ン ジ ン |
最高出力(kW[PS]/rpm) | 110[150]/6,000 | 110[150]/6,000 | 110[150]/6,000 | 110[150]/6,000 | 110[150]/6,000 |
最大トルク(N・m[kgf・m]/rpm) | 187[19.10]/4,400 | 187[19.10]/4,400 | 187[19.10]/4,400 | 187[19.10]/4,400 | 187[19.10]/4,400 | |
過給機 | - | - | - | - | - | |
タ イ ヤ |
タイヤサイズ(前輪) | 205/60R16 | 205/60R16 | 205/60R16 | 205/60R16 | 215/45R18 |
タイヤサイズ(後輪) | 205/60R16 | 205/60R16 | 205/60R16 | 205/60R16 | 215/45R18 |
トヨタ SAI 中古車情報
新着の中古車情報
相場表
年式 | 2025年 (R7) |
2024年 (R6) |
2023年 (R5) |
2022年 (R4) |
2021年 (R3) |
2020年 (R2) |
2019年 (R1) |
2018年 (H30) |
2017年 (H29) |
2016年 (H28) |
2015年 (H27) |
2014年 (H26) |
2013年 (H25) |
2012年 (H24) |
2011年 以前 (H23) |
|
価格 | 物件数 | 5 | 22 | 37 | 81 | 63 | 25 | 98 | ||||||||
190万円~ | 1 | 1 | ||||||||||||||
~190万円 | 1 | 1 | ||||||||||||||
~180万円 | 3 | 3 | ||||||||||||||
~170万円 | 6 | 1 | 2 | 1 | 2 | |||||||||||
~160万円 | 12 | 3 | 3 | 5 | 1 | |||||||||||
~150万円 | 17 | 3 | 2 | 5 | 5 | 2 | ||||||||||
~140万円 | 18 | 2 | 7 | 7 | 2 | |||||||||||
~130万円 | 30 | 3 | 1 | 13 | 13 | |||||||||||
~120万円 | 29 | 2 | 5 | 14 | 8 | |||||||||||
~110万円 | 28 | 5 | 3 | 11 | 9 | |||||||||||
~100万円 | 39 | 1 | 3 | 5 | 15 | 8 | 3 | 4 | ||||||||
~90万円 | 27 | 1 | 8 | 12 | 3 | 3 | ||||||||||
~80万円 | 28 | 1 | 1 | 6 | 5 | 15 | ||||||||||
~70万円 | 36 | 3 | 9 | 24 | ||||||||||||
~60万円 | 34 | 3 | 31 | |||||||||||||
~50万円 | 18 | 2 | 16 | |||||||||||||
~40万円 | 3 | 3 | ||||||||||||||
~30万円 | 1 | 1 | ||||||||||||||
~20万円 | ||||||||||||||||
~10万円 |
トヨタ SAI レビュー・口コミ評価
先輩ユーザーによるクルマの口コミ・レビューをご紹介。新車・中古車探しのご参考にどうぞ。
先輩ユーザーによるクルマの口コミ・レビューをご紹介。新車・中古車探しのご参考にどうぞ。
-
- 大人のハイブリッド
- まーさん
- 投稿日 2023年2月24日
2009年式モデル グレード:- -
総評良かった点
SAIは、レクサスの兄弟車であるレクサスHS250hと共通のプラットフォームを使用しています。しかし、SAIはレクサスHS250hと比べて、よりシンプルで馴染み易いボディサイズを持ち、スタイリッシュで洗練されたデザインが特徴的です。SAIには、2.4リッターの直列4気筒エンジンと電気モーターが搭載されており、システム出力で147馬力の出力を発揮します。また、動力分配機構を採用することで、シームレスな加速と静かな走行を実現しています。
気になった点SAIには、多くの快適装備が搭載されています。例えば、エアコンやオーディオ、ナビゲーションシステムなどがグレードによっては、標準装備として備わっており、高級感のある内装も魅力的です。さらに、アイドリングストップ機能やエコドライブサポート機能など、環境に優しい機能も充実しています。
試乗してみると、SAIは静かで快適な走行を実現しています。初動がEV走行でスピードが上がるとエンジンとモーターがシームレスに切り替わるため、加速時には余分な力が必要なく、非常にスムーズな走行ができます。実燃費もリッター18キロ前後と驚きでした。エコドライブサポート機能を利用することで、燃費の向上につながるのですね。 -
3人
-
- 前期型がおすすめ
- どろ
- 投稿日 2022年5月31日
2009年式モデル グレード:- -
総評
格好いいのは後期型ですが、コストパフォーマンスを特に重視するのであれば、前期型はとてもおすすめです。
車の大きさとしても、5ナンバーサイズとほとんど変わらないですし、セダンらしい形をしているのでトランクが独立していることを重視する人にも合っていると思います。
また、ハイブリッド専用車のため、ハイブリッド前提で設計されているのでトランクルームも広くなるように工夫されていますし、燃費も想像以上に良いです。良かった点新車での価格を考えると、中古での価格は安すぎるのではと感じてしまうほどです。
また、故障やトラブルも少なく、信頼性が高いので、長距離移動も安心してこの車で行こうと思えます。
そのほかにもたくさん良いところはありますが、同じ価格帯の車と比べても内装のレベルはかなり高い方だと思います。
それに、ハイブリッドの性能が高く、特に低速域や渋滞の時でもそれなりの燃費を発揮してくれるのでガソリン代が安く済ませられます。気になった点基本設計が古めなので、デザインもやはり10年以上前の車だなと感じられるところがあります。
加えて、ネームバリューが乏しいため、リセールバリューでは、名前が浸透している車よりもかなり安めな価格相場になっていることもあります。
ある程度、車を廃車まで長く使うことを想定している人にとっては、非常に良い選択肢となるモデルのように思いますが、頻繁な乗り換えを想定している場合には、なかなかこの車の良さがわかり辛いかもしれません。 -
5人
カーソムリエによる試乗レポート・評価
-
セダン初
注目ポイント) 意外と知られていませんが、世界初量産型ハイブリッドスリーボックスセダンはSAIです。当時はまだ、ハイブリッド自体が特別な存在でした。いち早く最新のパワーユニットを採用して、ハイブリッドの一般への普及に貢献しました。外観は少し遊びゴコロを感じるエクステリアです。特徴的な前後ライトのアーキテクチャがSAI独自のキャラクターを与えています。 走り) プリウスのハイブリッドを使っています。SAIに搭載すると、違ったドライブフィールに感じるから不思議です。エンジンへの遮音材の増加や吸音材の適材配置で、静粛性のレベルアップを行なっているのが効いているのかもしれません。静粛性に磨きが掛....続きを読む
-
上級ハイブリッドセダン
3boxセダンのハイブリッド車になります。セダンは不人気と言われる中、未来的なフロントマスクが独特の雰囲気を醸します。また車高が比較的高く、乗り降りしやすい実用的なセダンです。 インテリアは、インパネ周りが、高い位置にシフトが有る変わったデザインです。質感も頑張っています。シックなデザインで車格に相応しい感じがします。車高もあり車内は広く大柄な人でも大丈夫です。トヨタの上級セダンより広々感は優っていて、間違いなく広くゆったりした空間です! ハイブリッドは、ECOモードでも不満無く走ります。しかし、ノーマルにするともっとキビキビした走りに変わる印象です。この車には十分なパワーです。 ボディ剛性の....続きを読む
-
今でも通用するスタイリング
SAIに試乗。試乗したのは最終型だったが、テールランプのデザインやシャープさの感じられるフロントグリルは上質なセダンとして現在でも十分に通用するレベルの車だと感じた。また、全長は5ナンバーサイズの車と同レベルに収まっていることもあり、あまり大きな車ではなくても高級感のある車を欲しがっている人には断然おすすめできる車になっている。また、SAIの良さは内装の豪華さにもある。ワンランク上の車と比べても遜色ないレベルに作り込みがされているので、内装にこだわりを持つ人でも満足できるだろう。運転してみて感じたのは、ウィンドウが大きめなので視界が広く確保されている点と、ハイブリッドモデルだけあり、実燃費が良....続きを読む
みんなの口コミ
-
Kataさん(納車されたよ)2.4 S地域: 神奈川県投稿:2011年1月20日
- コメント
-
前後の見切りが悪いとのことであったが、前の見切りはヒップポイントが高い(高くできる)ので慣れれば心配したほどではない。後ろはバックガイドモニターがあるのでこれも心配なし。高速走行での安定性、ハンドリングはとても良いが、ステアリングの切り始めの応答性がもうすこし良ければと感じている。
-
しげくんさん(納車されたよ)2.4 S地域: 埼玉県投稿:2010年10月6日
- コメント
-
以前の車は2.4Lのワンボックス車でしたが、それに比べてSAIは結構大きくて少々驚きました。コンパクトであることは間違いないのですが、自宅の駐車場を利用される方はサイズを確認しておいた方が良いと思います。
-
goroさん(納車されたよ)2.4 S地域: 岐阜県投稿:2010年8月10日
- コメント
-
昨年12月ころよりハイブリッド車検討し始めましたが、米国でのトヨタ社の不具合等で中断しましたが、 3月ころより、購入補助金・税制優遇等考慮し前向きに検討し、オートワンを通じ見積もり、契約と相成りました。
【カー用品通販】トヨタ SAIのタイヤ・ホイール・カーナビ情報
トヨタ SAI買取・査定
MOTAが提供する中古車買取一括査定サービス「MOTA車買取」からの情報です。
買取相場
モデル | 年式 | 中古車価格相場 | 査定買取価格相場 | MOTA車買取査定申込 |
---|---|---|---|---|
2017年 | 93万円 ~ 160.2万円 | 64.9万円 ~ 108.6万円 | MOTA車買取査定に申込む | |
2016年 | 92.3万円 ~ 168万円 | 66.6万円 ~ 90.6万円 | MOTA車買取査定に申込む | |
2015年 | 70万円 ~ 214万円 | 57.2万円 ~ 92.6万円 | MOTA車買取査定に申込む | |
2014年 | 76万円 ~ 162万円 | 55.4万円 ~ 75.1万円 | MOTA車買取査定に申込む | |
2013年 | 62万円 ~ 148万円 | 26.8万円 ~ 73.9万円 | MOTA車買取査定に申込む | |
2012年 | 48万円 ~ 99.9万円 | 33.4万円 ~ 48.8万円 | MOTA車買取査定に申込む | |
2011年 | 42万円 ~ 155万円 | 29.9万円 ~ 53.8万円 | MOTA車買取査定に申込む | |
2010年 | 29万円 ~ 95万円 | 28.7万円 ~ 39.9万円 | MOTA車買取査定に申込む | |
2009年 | 49万円 ~ 95.4万円 | 23.8万円 ~ 34.8万円 | MOTA車買取査定に申込む |
最近のMOTA車買取の査定実績 | トヨタ SAIの買取相場
更新日2025年02月02日
MOTA車買取での実際の買取価格・売却相場です。走行距離や色、傷の状態によって異なります。
車買取業者の査定は、業者の強み車種やニーズによって金額の差が出ます。より多くの車買取業者と比較することでより、高額に買い取ってもらえる可能性が高まります。また、ディーラーの下取りで売却する場合も他の値引きとあいまいになっている可能性があります。場合によっては数万円~数十万円も差がつくことも。ぜひ、MOTA車買取で複数社の車一括買取査定をしてみませんか。
-
SAI 2.4 GMOTA車買取査定額 58 .8万円~ 68.5万円
-
SAI 2.4 SMOTA車買取査定額 55 .5万円~ 65.5万円
-
SAI 2.4 G ASパッケージMOTA車買取査定額 43 .1万円~ 48万円
-
SAI 2.4 SMOTA車買取査定額 15 万円~ 28万円
-
SAI 2.4 SMOTA車買取査定額 26 万円~ 35万円
-
SAI 2.4 SMOTA車買取査定額 33 .5万円~ 38.5万円
-
SAI 2.4 G ツーリングセレクションMOTA車買取査定額 21 .1万円~ 35万円
-
SAI 2.4 S CパッケージMOTA車買取査定額 70 万円~ 80万円
-
SAI 2.4 GMOTA車買取査定額 58 万円~ 68万円
-
SAI 2.4 SMOTA車買取査定額 35 .8万円~ 52万円
-
SAI 2.4 G AパッケージMOTA車買取査定額 88 .9万円~ 115万円
-
SAI 2.4 G AパッケージMOTA車買取査定額 61 .1万円~ 70万円
-
SAI 2.4 G AパッケージMOTA車買取査定額 61 万円~ 75万円
-
SAI 2.4 SMOTA車買取査定額 38 .1万円~ 44.1万円
-
SAI 2.4 G AパッケージMOTA車買取査定額 51 万円~ 61万円
-
SAI 2.4 GMOTA車買取査定額 100 万円~ 110万円
-
SAI 2.4 SMOTA車買取査定額 20 .8万円~ 21万円
-
SAI 2.4 S CパッケージMOTA車買取査定額 70 万円~ 100万円
-
SAI 2.4 G AパッケージMOTA車買取査定額 50 万円~ 68万円
-
SAI 2.4 GMOTA車買取査定額 22 .2万円~ 35万円
MOTA車買取での実際の買取価格・売却相場です。走行距離や色、傷の状態によって異なります。
車買取業者の査定は、業者の強み車種やニーズによって金額の差が出ます。より多くの車買取業者と比較することでより、高額に買い取ってもらえる可能性が高まります。また、ディーラーの下取りで売却する場合も他の値引きとあいまいになっている可能性があります。場合によっては数万円~数十万円も差がつくことも。ぜひ、MOTA車買取で複数社の車一括買取査定をしてみませんか。
トヨタのハイブリッドセダン、SAIについての試乗レポートをお届けします。SAIは、トヨタが初めて市販した3ボックス型のハイブリッドセダンで、環境に優しい走行性能と快適な乗り心地が特徴です。まず、SAIの人気の理由についてですが、その最大の魅力は燃費の良さです。トヨタハイブリッドシステムにより、エンジンとモーターを組み合わせることで、燃費を抑えながらも十分なパワーを発揮することができます。また、エコドライブサポート機能が搭載されているため、運転者の燃費向上にも貢献します。