トヨタ パッソ レビュー・口コミ評価
参考になった!車種口コミランキングはこちら- 投稿日が新しい順
- 総合評価が高い順
- 総合評価が低い順
-
- 初心者向け
- ユッコ
- 投稿日 2023年2月20日
2016年式モデル グレード:- -
総評良かった点
主な機能としては、プリクラッシュセーフティ、レーンディパーチャーアラート、オートマチックハイビーム、レーダークルーズコントロールがあります。これらの機能により、ドライバーの負担を軽減し、安全運転をサポートしています。
次に、パッソのライバル車についてです。トヨタ自動車内ライバルとして「ヴィッツ」や「ヤリス」といった車種があります。これらの車種は、パッソと同様にコンパクトカーとして人気があり、それぞれに特徴があります。気になった点そして、パッソのエントリーカーとしての資質についてですが、この車種は初めての車を買う若者や女性ドライバーにも手軽に乗れるようにデザインされています。運転席に座ると前後左右共に見切りが良く、車の大きさの感覚が掴みやすいです。エクステリアは、丸みを帯びたスムーズなラインで構築されており、コンパクトでありながら、存在感があります。また、室内は広く、カジュアルな素材を使用しており、乗り心地も快適です。トヨタのパッソは、エントリーカーとしてもおすすめの車種です。
-
3人
-
- 燃費がいい!
- 炭水化物すき
- 投稿日 2022年5月18日
2010年式モデル グレード:- -
総評
7年前から、パッソに乗っています。
クリーム色 きなこ のカラー を購入しました
とにかく燃費がよく 冬場でも 1 L あたり 18キロか 19 キロ は 乗ることができました。
故障らしい故障もなく 快適に 乗ることができました。
お値段も軽ぐらいの お値段ですみ それなのに 4 WD なので 馬力もそこそこあり 寒冷地に住んでいますが 雪の日も 風雪に負けることなく 運転することが できます 。
走行中も 音が静かで 特に気にすることなく運転することができました良かった点とにかく燃費が良いです 。
夏場は1 L あたり 調子がいい時だと 24から 25キロ メートル 走ることができました。 見た目も コロンと まるく、フォルムが可愛く 毎日 楽しく 乗ることができました。 燃費がいいので ガソリン代も コロナ禍で 燃料が高騰しているにも関わらず お財布に優しい 金額で 助かっています。
荷物も 後部座席を倒すと かなりの 荷物を詰めることができるので スペースも広く使い勝手が良かったです。気になった点気になる点は 特にはありませんが 、私の地域が特殊なのか 、ものすごくパッソが多いです 。
特に私の車は クリーム色 きなこなので 洗車しなくても目立たない 色合いのせいか 私と同じ色の 車が 信号待ちで 3台並んだ時はちょっと面白かったです。
前回購入した時も パッソだったんですが タイヤの大きさが 違ったので前の車でタイヤを買ったばっかりだったので 合わず、後は少し残念でした。
その他は快適に運転してました -
7人
-
- ホワイトカラーが素敵です。
- おっから
- 投稿日 2022年5月12日
2016年式モデル グレード:- -
総評
最初は別の色にしようかと思いましたが、実際に見てホワイトに一目惚れ。家族はキズ等の不安があるようでしたが、、車内もちょうど良い広さで窮屈な感じはしません。
肘置きがありますが上にあげることができるので上げると運転席と助手席の間にゆとりがもてます。また、別の車種から乗り換えましたが車酔いがなくなりました。おなじく車酔いする友人(別の車種)とドライブに行った際も酔うことがなかったので尚、パッソにして良かったなと思いました。良かった点先ほども記載しましたが、狭すぎず、広すぎずの車内がとても良く、気に入っています。試乗した際は若干狭いかなと思っていたのですが今では全くそのような事は思わないです。ドリンクホルダーや肘置きが収納できるのもとてもいいと思います。ホワイトのボディも安っぽくなくて気に入っている所です。燃費ですが、個人的にはそこそこではないかと思っています。以前乗っていた車も燃費の良いものだったので、あまり変わりありません。
気になった点Aピラーで歩行者が完全に隠れる時が多いです。他の車よりも太いのでしょうか?ピラーの左右からしっかり確認が必要だと感じています。とても気になる点です。サイドミラーが根本についているので、そこに死角ができているのも気になります。その為、一層気をつけて運転しています。また、加速が悪い気がします。ひどく気になりはしませんが、やや気になる点です。高速などを走った時に感じるので、普段職場等に行く通勤時は問題ありません。
-
7人
-
- 女子にオススメ
- みーにゃ
- 投稿日 2022年5月12日
2016年式モデル グレード:- -
総評
丸みを帯びたデザインですがすっきりとしていて、用途も選びません。
コンパクトでありながら車内は広々していて、運転のしやすさだけでなく、車内の快適さも満足できます。
体に負担をかけずに遠乗りできます。
機能はグレードにもよりますが、中間のグレードでも不便なく運転できます。
メーターやフロント周りについては、こちらもグレードによりますが、中間のグレードではややチープさがあります。
シンプルな車が好きな方にはコスパ十分の車です。良かった点運転がさほど好きではなく駐車もストレスですが、コンパクトで小まわりがきくので操作しやすいです。
フロントガラスも大きいので見やすいのも安心感があります。
また、車内が広々しているので快適で、運転が苦になりません。
燃費も良いのでコストパフォーマンスが良いことも気に入っています。
車のフォルムもシンプルで機能的なところも老若男女問わずに乗れるので、家族で共有できるのも良かったと感じています。気になった点グレードにもよりますが、フロントやメーター周りのインテリアはややチープさがあります。
あと、トランクが狭いので後部座席に人が座っていると大きな荷物が入らないのが不便です。
また、こちらもグレードによりますが後ろのウインドウにワイパーがないタイプだったので、そちらも不便を感じています。
自動ブレーキがついていますが、試す勇気と機会がなくどれだけの効果があるのか不明なところも気になったところです。 -
6人
-
- 初心者にピッタリ
- むーむー
- 投稿日 2022年5月12日
2004年式モデル グレード:- -
総評
免許を取得し、初めて乗った車でしたが初心者にとってとても乗りやすい車でした。当時、トヨタ最小と言われていたパッソですが、走りが安定していて内装もしっかりしていてかわいい!だけでない車です。小回りもきき、ちいさなサイズなので狭い駐車場でも不安感なく停めることができていました。燃費はそこまで良くはなかったですが、始めて車に乗る!という方やまだ運転に自信のない方におすすめしたいです。デザインもかわいらしいです。
良かった点免許を取り立ての初心者でも運転しやすかったところが良いところです。普通車ですがコンパクトで、狭い道や小さな駐車場でも安心して運転、駐車できました。小型の車ですが、トランクを開けると容量たっぷり!ゴルフケースも2つトランクにつむことができて便利でした。外観はかわいく、女性向きで乗っていて愛着のわく車でした。内装のちょっとしたところに女性目線の使える収納スペースがあったりして運転だけでなく、車の中も過ごしやすかったです。
気になった点燃費がそこまで良くないところかなと思います。小型車で、普通車ですが大きさはほとんど軽自動車と変わらない割にしっかり燃費がかかってしまうなぁと思っていました。当時はガソリン代も今ほど高値でなかったため、そこまで気になりませんでしたが…。また、やはりコンパクトなので中は少し狭さはあるなと感じました。後部座席はあまりゆったり過ごせないなと思います。ファミリーで乗るには少し不向きかもしれませんが、通勤通学に一人で乗るにはぴったりです。
-
4人
-
- とにかく形が可愛くてお気に入りの車
- yam
- 投稿日 2022年5月12日
2010年式モデル グレード:- -
総評
燃費の良い車を条件に探していたのですが、元々車にそこまで興味関心がなかったので決めるのに一苦労で…そんな時に可愛くて目を惹かれた車がパッソでした。20代前半で、まだまだ可愛さのある車に乗りたい年頃だったのでやっと出会えた、と思いました。燃費はそこまで良くなく、後にチャイルドシートを乗せたりすることを考えると車内は狭いかな、と感じます。総評的には可もなく不可もなく、といった感じで、乗りやすい車、コンパクトな車を探している人にはおすすめです。
良かった点とにかく丸っこい形が可愛い、色のバリエーションも豊富で自分らしさを演出できる、社内の色合い(シートなど)が可愛いところです。ころんとしたフォルムは女性なら好きな人も多い気がします。普通車ですが大きさがなくコンパクトカーなので、街乗りも楽々。荷物が沢山つめるなど女性特有のオプションなどもあり、こだわりが詰まっていた車だと思います。個人的には後部座席を倒して真っ平にできるのが、大きなものを乗せる際に助かりました。
気になった点普通車ですが燃費はあまりよくないので、そこが残念ではありました。私が高速に乗る機会が少なく街乗りが多かったのもありますが…。あとは普通に椅子を立てた状態だと後ろが少し狭い気がします。オプションが沢山ありますが、値段が結構するのも気になった点です。車内のシートは色合いが可愛いのですが、基本のものだと食べ物などがついてしまった際取れにくいので、車屋で買ったパッソ専用のシートを付けていました。最初のうちにそういった設備をつけた方がいいかも?
-
2人
-
- トヨタの良さ、ダイハツの良さ!!
- akaman
- 投稿日 2022年3月1日
2004年式モデル グレード:1.0 X Fパッケージ -
総評
見た目もかわいくて小回りも乗りやすさもトヨタの信頼性といい十分満足できる車です。
女性向きで特に車にあまり乗らない人にとっては安心できる車ですのでぜひ参考にしていただきたいです。
空間もある程度広いので居心地も良いですから快適なドライブを楽しめると思います。
加速も問題ないので高速でも大丈夫です。
速度を出しても運転しやすいと思います。
車高も高すぎないので安定感があるのがいいですね。
なにより丸みをおびたデザインなので愛らしくてかわいらしいです。良かった点最も良かった点は小回りがききやすいので車庫入れや狭い路地でも走りやすいという運転のしやすさですね。
私は裏道を結構使うことが多いので大きな車では通り抜けしにくい道とかも走るのですが、この車であれば小回りがきいてすれ違いもしやすくてとても走りやすかったですね。
あとは燃費の良さですが通勤時間帯に使用することも多かったので発進しては止まってを繰り返していましたが15km/L程度はあったのでさほどガソリンを頻繁に入れに行かなくても済んだので今考えても良かったですね。気になった点走行距離が7万kmを超えたくらいから走行中のエンジンルームからの音や足回り音が気になるようになってきましたがそれ以外につきましては定期点検で何も問題無く乗れています。
背もたれをもう少しでもリクライニングすることができれば良いなと感じます。
標準のスピーカーは前にしか付いていないため高速道路などスピードが速い場合は後部までスピーカーの音が届きにくいです。
後部座席の場合はリクライニングができないため長距離移動でラクな姿勢ををとることができ無い点が一番気になりました。 -
3人
-
- コスパは最高
- matumiki
- 投稿日 2021年12月26日
2016年式モデル グレード:- -
総評
コンパクトで可愛いのでおしゃれの一部としても乗れる車だと思いました。普通車の小型車としては全く問題ありません。 小回りがきくのでホント便利です。この車のあとに大型車に乗ると無駄な広さに気づきます。細かな不満点はいくつかありましたが、それを補って余りあるのがコストパフォーマンスであったと思います。都会で生活しているので、すぐそこまで手軽にのれるのはかなり重宝します。これから何年もお世話になる予定です。
良かった点コンパクトカーのなかでも小回りのききやすさは抜群だと感じました。なんといっても回転半径がよいので、街乗りではもってこいでした。車庫入れや縦列駐車もしやすいので初心者でも乗りやすい車です。 燃費も高速道路を走っても、街乗りでストップアンドゴーを繰り返した場合でもあまり変わらない感じがし、かなり良い燃費です。 部品やエアコンフィルタなども共通部品が多いせいか、修理代や部品代も安くて維持費が安くて助かります。
気になった点排気量が1.0Lなので、坂道などは少し遅く重く感じるときもあります。 軽自動車より自動車税が高くなるが、排気量や、室内の広さのメリットがあります。 年配の両親的には、運転中のエコモードに少し慣れないみたいで、車が止まるたびにエンジンが止まるのが気になる。なんだか落ち着かない。と言ってエコモードははずしているので、せっかくの低燃費エコになっていない。私も初めて乗った時は同じ感想でしたが、慣れてきます。
-
9人
-
- コスパは最高
- sunatu
- 投稿日 2021年12月17日
2016年式モデル グレード:- -
総評
都会で生活しているので、すぐそこまで手軽にのれるのはかなり重宝します。コンパクトで最低限のパワーもあり、街中で足として使う分には一番ちょうどよい車かなと感じます。
良かった点見た目がとてもコンパクトで好きです。 また、以前は軽自動車に乗っていましたが、やはり坂道での加速力は軽自動車に優っていて、運転しやすいと感じます。
気になった点長距離の運転となるとタイヤから伝わる小さな振動や、加速の悪さが結構ストレスになります。
-
2人
-
- 軽自動車より安いよ!!
- 下山直幸
- 投稿日 2021年11月15日
2016年式モデル グレード:1.0 X S -
総評
車体の割に、室内ゎ広い車です。
走りは、決して速くも無いが、普通にドライブは
出来ますから何の問題も無いです・・
80~100Kmで流せば燃費も伸びますから。
1000ccと納得して走らせれば・・良い車両だと思います。良かった点車体の色も色々有りますよ。
流せば、燃費も良い。気になった点少し室内の防音が気に成りますね。
娘の軽自動車の方が静かかも。 -
2人
トヨタが2016年に発売したコンパクトカー「パッソ」について口コミします。
まずは、パッソのスペックから紹介します。エンジンは1.0L、1.3L、1.5Lの3種類があり、最高出力は1.0Lが69PS、1.3Lが95PS、1.5Lが111PSとなっています。トランスミッションは5MTとCVTが選べ、駆動方式はFFと4WDが用意されています。
パッソに搭載されているトヨタセーフティーセンスについてですが、これは衝突回避支援パッケージのことで、先進的なドライバーアシスト技術を搭載しています。