メーカー、車名を選択してください。
メーカーを選択
国産車
輸入車
ドイツ
アメリカ
カナダ
イギリス
スウェーデン
フランス
イタリア
オーストリア
スペイン
オランダ
ルーマニア
スロベニア
ロシア
韓国
中国
タイ
マレーシア
南アフリカ
輸入車その他
車種を選択
選択中の車種
カローラツーリング 1.8 ハイブリッド WxB BSM・ACC・安全装備・LEDヘッドライト・ETC 5人乗り 色:パール(真珠), プラチナホワイトパール アルミホイール
所在地:〒277-0902 千葉県柏市大井537-1
カローラツーリング 1.8 S 5人乗り 色:シルバー(銀), シルバーM
所在地:〒277-0814 千葉県柏市正連寺406-5
オリックス自動車では修復歴の無い安心できる中古車を販売しています。高品質な中古車選びなら当社にお任せ下さい!千葉県だけでなく東京・埼玉・茨城など近県の皆様も是非一度ご来場下さいませ!!
カローラツーリング 1.8 ハイブリッド S 衝突被害軽減装置・ナビ・ETC・Bカメラ 5人乗り 色:シルバー(銀), シルバー
トヨタ
カローラツーリング 1.8 ハイブリッド S 衝突被害軽減装置・ナビ・ETC・Bカメラ 5...
【遠方納車対応可能】遠方でも安心して購入いただけます。リース会社の実績があるからこそ、全国各地に提携工場がございます。
所在地:〒277-0814 千葉県柏市正連寺406-5
お車でご来店の場合、常磐自動車道柏ICより国道16号線を千葉方面へ約1分。電車でご来店の場合、つくばエクスプレス柏の葉キャンパス駅より徒歩15分。
カローラツーリング 1.8 S トヨタ認定中古車 レンタカーアップ 5人乗り 色:ホワイト(白), ホワイト アルミホイール
トヨタ
カローラツーリング 1.8 S トヨタ認定中古車 レンタカーアップ 5人乗り 色:ホワイト...
【当社の営業方針】こちらの物件は千葉県内にお住まいの方で、ネッツトヨタ千葉の整備工場にて無料1か月点検・整備入庫が可能なお客様に販売させていただきます。
所在地:〒277-0871 千葉県柏市若柴326-1
常磐自動車道柏ICより国道16号線を千葉方面へ約5分。最新在庫情報はこちらから。www.netzchiba.com
カローラツーリング 1.8 S 前歴レンタカー・トヨタ認定中古車 5人乗り 色:ブラック(黒), ブラックマイカ アルミホイール
トヨタ
カローラツーリング 1.8 S 前歴レンタカー・トヨタ認定中古車 5人乗り 色:ブラック(...
【当社の営業方針】こちらの物件は千葉県内にお住まいの方で、ネッツトヨタ千葉の整備工場にて無料1か月点検・整備入庫が可能なお客様に販売させていただきます。
所在地:〒277-0871 千葉県柏市若柴326-1
常磐自動車道柏ICより国道16号線を千葉方面へ約5分。最新在庫情報はこちらから。www.netzchiba.com
先輩ユーザーによるクルマの口コミ・レビューをご紹介。新車・中古車探しのご参考にどうぞ。
車種のレビューを投稿するトランスミッションは、1.8リットルエンジンには6速MTとCVT、2.0リットルエンジンには6速MTとデD-CVTが用意されている。
カローラツーリングの歴史については、カローラワゴンが初代で、1974年に発売された。その後、カローラフィールダーやフィールダーハイブリッドといったモデルが登場し、2019年に現在のカローラツーリングに至る。この歴史を振り返ると、カローラツーリングは、トヨタのセダンラインナップにおいて、スポーティーなデザインと高い実用性を兼ね備えた、まさにオールマイティな存在となっている。
そして、ラゲッジルームの特徴についてだが、カローラツーリングは、トヨタ車の中でも屈指の広さを誇る。普段の買い物や家族旅行には十分なスペースがある。さらに、荷物を取り出す際には、後部座席を倒すことで広いスペースが確保できる。また、後席を倒しても、ラゲッジルーム下にはスペアタイヤが収納されているため、安心して旅を楽しめる。
総じて、カローラツーリングは、高い実用性とスポーティーなデザインを兼ね備えた、トップクラスの使い勝手を誇る車です。
低重心でカーブの立ち上がりがスムーズで運転しやすくワインデング長距離ドライブも体に
負担なく気持ちよく運転を楽しめる。
スタイル、内装とも仕上がりが良くラゲージスペースも広く使いやすい。
オール黒のため室内が若干暗いので天井の色が少し明るいとよかった。
現在冷え切ったツーリングワゴン系の中で目立っているのかカローラツーリングです。スバルも頑張っていますが、いわゆる普通の乗用車スタイルのツーリングワゴンは、商用車ベースや小さなクラスには存在してもミドルクラスではなかなかいいものが有りませんでした。しかもバリエーションが豊かでハイブリット、1.2リッターターボ、2リッターと選択肢が多いです。スタイリングもツーリングならではのものがあり、セダンやスポーツとは違う伸びやかで自由でアクティブな雰囲気があります。日本の定番のワゴンと言う感じがします。
なかなかスタイリッシュな形をしています。スタイリッシュでいかにも速そうな感じがします。実際は普通の速さですが。
もう少しリアシートを広くして欲しかった。このプラットフォームの弱点。
ハイブリッドモデルの燃費がとても良く、これなら維持費もかなり安く済ませられそうです。また、フィールダーと比べてワイドになったこともあり、高速でも安定感が増したように思います。
長距離移動がフィールダーと比べてもかなり楽になった。燃費もいいので、コスパ的にも満足できる。
後ろの見やすさなど、視界はフィールダーのときの方が良かったように思う。
カローラシリーズでもセダンやスポーツよりも売れいるのがカローラツーリングです。
なぜ売れ筋モデルになるのでしょうか。それは取り回しがセダンと変わりませんが荷物室が大きく使いやすく運動性能はセダンとほとんど変わらないからです。またスタイリングも個人的にはツーリングが1番かっこいいです。カローラツーリングの走行性能は、安定性が高く、曲がる時も不安がありません。ステアリング操作に対して車両の向きがリニアで正確です。ただしロードノイズは少し気になりました。W×Bのグレードは、17インチタイヤ装着していて、市街地を走っている時でも結構ロードノイズが目立ちました。それ以外はスポーツツーリングといってもおかしくない動きで、示し運転が楽しい車だと感じました。1
カローラシリーズでは1番流麗でかっこいいスタイルをしている。それでいて荷物室が広く使い勝手が1番良い。
少し目立ったロードノイズ。インテリア全体のデザインセンスは、良いが質感の部分でまだ少し問題があるように感じられる。
MOTA中古車検索は登録台数40万台!千葉県の中古車情報を毎日更新しています。人気の登録済み未使用車や各メーカーの車を多数掲載中。価格が安い順や新着順など絞り込み機能であなたにピッタリの一台をお探しいただけます。千葉県の中古車を検索するなら中古車登録台数の多いMOTAをご利用ください。
新時代のカローラツーリング、その名にふさわしい、荷物たっぷりのバケーション気分の旅を思わせるスポーツワゴンだ。2019年に発売されたこのクルマは、過去にもカローラワゴンやカローラフィールダーといったモデルがあったが、今回はブランド統合に伴い、セダンと同じ「カローラ」の名を冠した。
スペックについては、カローラツーリングには、1.8リットルと2.0リットルの直列4気筒エンジンの2種類がラインナップされている。1.8リットルエンジンは最高出力140馬力、最大トルク17.7kgmを発揮し、2.0リットルエンジンは最高出力169馬力、最大トルク20.6kgmを発揮する。