メーカー、車名を選択してください。
メーカーを選択
国産車
輸入車
ドイツ
アメリカ
カナダ
イギリス
スウェーデン
フランス
イタリア
オーストリア
スペイン
オランダ
ルーマニア
スロベニア
ロシア
韓国
中国
マレーシア
南アフリカ
輸入車その他
車種を選択
選択中の車種
ハイゼットカーゴ 660 デラックス ハイルーフ 4人乗り 色:ブラック(黒), ブラックメタリック アルミホイール
ダイハツ
ハイゼットカーゴ 660 デラックス ハイルーフ 4人乗り 色:ブラック(黒), ブラッ...
箱バン カーゴ 黒ナンバー取得OK アルミW消耗品交換 真心こめて納車整備点検 全国JU加盟店 安心と信頼 保証 高価下取 カード払いOK アフターサービスも好評 お気軽に
所在地:〒614-8143 京都府八幡市下奈良一丁地2-1
ハイゼットカーゴ 660 デラックス ハイルーフ 4人乗り 色:ホワイト(白), オフホワイト アルミホイール
所在地:〒871-0006 大分県中津市大字東浜1126-1
各種新車/中古車販売・車検・整備/修理など車の事なら何でもお任せ下さい!皆様のご来店心よりお持ち致しております!!
ハイゼットカーゴ 660 クルーズターボ ハイルーフ 4WD メモリーナビ Bカメラ ベッドキット 外12AW 4人乗り 色:ホワイト(白), ホワイト アルミホイール
ダイハツ
ハイゼットカーゴ 660 クルーズターボ ハイルーフ 4WD メモリーナビ Bカメラ ベッ...
お仕事や趣味などに最適!ハイゼットカーゴ『クルーズ ターボ 4WD』入庫♪メモリーナビ/ETC/地デジ/Bカメラ/キーレス/両側スライドドア/レベライザー/社外12AW/ベッドキット/車中泊/
所在地:〒950-1233 新潟県新潟市南区保坂字岡下225-1
ハイゼットカーゴ リアシートリフト 介護用電動シート キーレス CD 4人乗り 色:ホワイト(白), ホワイト アルミホイール
ダイハツ
ハイゼットカーゴ リアシートリフト 介護用電動シート キーレス CD 4人乗り 色:ホワイ...
介護用電動シート・リアシートリフト・エアコン・パワステ・パワーウィンドウ修復跡が見られない車を『修復歴無』で販売しています。気になる方はスタッフまでお尋ねください(^_^)
所在地:〒877-0062 大分県日田市大字上野22-11
ハイゼットカーゴ 660 デラックス ハイルーフ 4WD オートマ 4WD キーレス ドラレコ 4人乗り 色:シルバー(銀), シルバー アルミホイール
ダイハツ
ハイゼットカーゴ 660 デラックス ハイルーフ 4WD オートマ 4WD キーレス ドラ...
車検R8年2月まで!オートマ!4WD!キーレス!ドラレコ!切り替え式4WD!タイミングチェーン式エンジン!新品スタットレスタイヤ!
所在地:〒950-1214 新潟県新潟市南区上下諏訪木753-1
新潟方面からは黒埼I.C.から国道8号線を三条方面へ直進し、南警察署を過ぎて桜町交差点左側。高速道路ご利用の場合は北陸自動車道、巻潟東I.C.降りて白根方面へ。国道8号線を左折し桜町交差点右側です。
ハイゼットカーゴ 660 クルーズ ハイルーフ 4WD PS PW AC 電動格納ミラー 4人乗り 色:ブラック(黒), ブラック アルミホイール
ダイハツ
ハイゼットカーゴ 660 クルーズ ハイルーフ 4WD PS PW AC 電動格納ミラー ...
☆自社ローン対応☆ ローンが通らなかった方など、一度ご連絡ください。事前にご連絡頂ければ、時間外や休日でも、現車確認できますので、まずはお気軽にご連絡ください☆
所在地:〒599-8254 大阪府堺市中区伏尾313
ハイゼットカーゴ 660 クルーズターボ ハイルーフ キッチンカーベース車両 4人乗り 色:ブルー(青), ブルー アルミホイール
ダイハツ
ハイゼットカーゴ 660 クルーズターボ ハイルーフ キッチンカーベース車両 4人乗り 色...
ご来店の際は事前にご連絡を頂けますとスムーズです!お気軽にお電話ください♪ 【無料電話】0078-6003-779509
所在地:〒639-1061 奈良県生駒郡安堵町東安堵1151-1
ハイゼットカーゴ 660 クルーズターボ ハイルーフ 4WD ナビTV ETCキーレスタイベル2回交換済み 4人乗り 色:シルバー(銀), シルバー アルミホイール
所在地:〒343-0103 埼玉県北葛飾郡松伏町大字金杉1966-1
ご来店前に在庫確認のお電話下さい。東武伊勢崎線「せんげん台駅」、東武野田線「南桜井駅」までお迎えに参ります
ハイゼットカーゴ 660 クルーズターボ ハイルーフ 4WD キ-レス ETC 全席パワ-ウィンドウ フォグ 4人乗り 色:ブルー(青), ブルー アルミホイール
ダイハツ
ハイゼットカーゴ 660 クルーズターボ ハイルーフ 4WD キ-レス ETC 全席パワ-...
タ-ボ&4WD&5MT・ETC・キ-レス・全席パワ-ウィンド・オ-バ-ヘッドコンソ-ル第三者車両検査機関鑑定済み車両多数!最長3年長期保証!全国販売歓迎&実績多数!品質・程度に自信有り!
所在地:〒983-0012 宮城県仙台市宮城野区出花1-15-1
品質への自信・納得の価格でお客様をサポート!保障付の安心販売!
ハイゼットカーゴ 660 クルーズ ハイルーフ 4WD 車検9年2月4WD夏冬タイヤホイール付 4人乗り 色:ブラック(黒), ブラック アルミホイール
ダイハツ
ハイゼットカーゴ 660 クルーズ ハイルーフ 4WD 車検9年2月4WD夏冬タイヤホイー...
車検9年2月 4WD2WD切替式 夏冬タイヤホイール付 キーレス&ナビ付車検9年2月4WD2WD切替式タイミングチェーン 夏冬タイヤホイール付 HIDヘッドライト
所在地:〒065-0043 北海道札幌市東区苗穂町5丁目5-3
【店舗直通TEL011-733-5144 FAX011-733-5145】 地下鉄東豊線東区役所前駅よりTEL頂ければお迎えに上がります。第2展示場もありますのでお気軽にお電話ください。6ヶ月or5000km保証付(一部車種を除く)
ハイゼットカーゴ 660 デラックス ハイルーフ 4人乗り 色:ホワイト(白), ホワイト アルミホイール
所在地:〒329-0412 栃木県下野市柴545-1
先輩ユーザーによるクルマの口コミ・レビューをご紹介。新車・中古車探しのご参考にどうぞ。
車種のレビューを投稿する 効率的な車内スペース、小回り性能というすぐわかる実用性の他に気づいた美点です。
まず、1つ目は「のんびり運転する気になる」事です。緩いハンドリング・重心の高さ・重い車重という欠点と、高い視点と視界の良さという長所が相まってせかせかした運転をしなくなりました。
2つ目は、想像以上の低燃費。省エネ走行を意識しない普通の街乗りで13.6KM /ℓの燃費です。車重とエンジン出力の不利を考えると望外の低燃費だと思います。
商用車なので後席の足元スペースが狭いため、後席はガマンが必要です。
もっとも後席に人を乗せるならこの車は選択肢にないと思います。
足元の狭さには慣れますが、左足がセンターコンソールに当たるのはイヤです。
形状を工夫して、「足で体を支えるセンターコンソール」としてデザインした方が快適だと思います。
内装は商用車だと割り切れば、かえって潔さを感じます。
驚いた点としてLED化でヘッドライトのバルブ交換の機会は滅多にないと思いますが、グリルを外してヘッドライトケースを外さないとバルブ交換もできないようです。
兄弟のアトレーのエンジンはターボ付きに限られるので、自然吸気のエンジンも試してみることにしました。
ターボの威力はかなり顕著なもので、自然吸気エンジンのハイゼットカーゴは発進から中間加速において、かなり穏やかな加速感が得られました。
とはいえ、顕著な遅さを感じることはなく、CVTが適切に動力を伝達してくれるので、途切れることのない加速フィーリングは適切なものでした。
デラックスのグレードは、アトレーと比較して内装の意匠が安っぽく、ホイールハウスは鉄板がむき出しになっているので、貨物車の雰囲気が強く出ていました。
前席はアトレーに装着される上等なタイプとは異なり、貨物車らしい形状でした。それゆえ、シートバック形状が少し異なり、ステアリングホイールが近く感じられました。アトレーではステアリングホイールに手が届かなかったのに、ハイゼットカーゴ(デラックス以下のグレード)では手が届くという点で良いと思いました。
乗り心地はアトレーと比べて素直なものであり、上等さを演出していないため、上屋の余計な動きがなくて良いと思いました。
ブレーキの硬質なペダルタッチは感触が良いものでした。
エンジン始動時から気になったのは、騒々しいことでした。
遮音材が少ないことが要因であると思われますが、アトレーと比べて明瞭にエンジンとCVTの音が室内に侵入して、発進時から巡行時まで常に騒がしく、貨物車そのものという印象を受けました。
定常走行からの緩加速時にはCVTが敏感に反応し、エンジン回転数を高めるので、びっくりするぐらいに騒音が高まりますが、速度計の推移はびっくりするぐらい緩やかなものでした。
アトレーと同じ上等なシートが装着される上級グレード(クルーズ以上)は乗用車のような用途で使われることも想定しているのかもしれませんが、デラックス以下は乗用の用途は考えられていないのでしょう。
ごくごく普通の軽の箱バン(AT)で可もなく不可もなく。商用車としての基本は抑えられていると思う。昔のハイゼットはドリンクホルダーすらなくて、使い勝手が悪かったが、それなりに進化していると思う。
●職場の車で、スズキエブリイの5AGS車からの乗換え。スズキの5AGSはクセが強すぎ非常に扱いにくいという同僚が続出していたが、ダイハツのATは自然で運転しやすい。
●350kgの積載量で何の問題もなくよく走り、きちんと止まる。
●街乗り中心でリッター11キロ。箱バンのATであることを考えると充分に納得。
●とにかくウインカーレバーが使いにくい。右左折したいのに中央に戻るため、曲がったあとの進行方向によってはウインカーが出っぱなしになる(どうやって切れば良いのか1年乗っても迷う)。一方、レーンチェンジの時には消えるのが早すぎる。オプション料金を払ってでも普通のものに変えたい。
●リアシートを畳む時に最後の一押しが無理やりに押し込む感じ
●スライドドアを全開にしてもすぐ閉まろうとする。
文句を言えばキリがありませんが、良さに目を向けると感心します。
仕事先で1~2日間、軽1BOXをお借りして乗ることは何度もありましたが、この度車検時の代車として2021年3月登録走行2700㎞のハイゼットAT車を1週間お借りしました。
初めはいつも感じる前席足元の狭さ、座面の薄さ、緩いハンドルに違和感を感じますが、1週間乗ってみて実用性の高さだけでない美点に気づきました。
以下に、その長所と短所をレポートします。
私自身は、セカンドカーにノンターボの軽1BOXが欲しくなってしまいました。