メニュー

マツダ MAZDA6セダン 2019年式モデルのレビュー・口コミ評価|自動車カタログ

外装・内装写真

ボディサイズ

4865×1840×1450 mm (全長×全幅×全高)

燃費

JC08モード: 14.80~16.60km/L

WLTCモード: 14.2~17.8km/L

マツダ MAZDA6セダン 2019年式モデルの新車価格・取扱店

新車価格
296.2万円 466.3万円
最新モデル(1代目)2019/07/01~
販売店
新車・未使用車・リース取扱店を検索
リース価格
複数社比較で、最安値を検索

マツダ MAZDA6セダン 2019年式モデルの中古車価格

中古車の掲載台数:37台
94.5 万円 203.8 万円
(グレードによって異なります)
愛車を最高額で売ろう!
人気ランキング
-
(セダン)
評判・口コミ
3.6 pts
(2人)
ガイド記事数
--- 記事
 
MAZDA6セダンのカタログトップへ

マツダ MAZDA6セダン レビュー・口コミ評価

参考になった!車種口コミランキングはこちら
総合評価
3.6 (2)
外観
4.5
内装
3.0
走行性
3.5
運転しやすさ
3.5
乗り心地
3.5
燃費・維持費
4.0
  • 投稿日が新しい順
  • 総合評価が高い順
  • 総合評価が低い順
  • 良い熟成加減
  • ジャミラ
  • 投稿日 2023年2月11日
2019年式モデル  グレード:2.2 XD 20thアニバーサリー エディション ディーゼルターボ
総合評価
3.3
外観
4
内装
3
走行性
3
運転しやすさ
3
乗り心地
3
燃費・維持費
4
総評

日本ではセダン市場は小さくなっている物のやはりアメリカや中国で戦う以上は揃えなくてはならないタイプのクルマです。モデル末期になったMAZDA6ですが、最後と思われる改良が21年末に行われました。試乗車はデビュー20周年モデルの20thAnniversaryEditionでした。専用品が数多く装着されたリッチなMAZDA6です。FFタイプの大型セダンですが、伸びやかのフォルムとディーゼルターボが織りなす走りは何処までも走って行けそうな感じさえします。4865mmの全長と1840mmの全幅のボディは堂々したボディサイズを誇ります。

良かった点

記念車はノーマルグレードとはひと味違います。XDLパッケージグレードがベースになりますが、エクステリアで1番良いのは、シルバー塗装のフロントグリルです。メッシュタイプのシルバー塗装はキラキラと輝き美しいです。クルマに威厳を与えます。また19インチのアルミホイールも高輝度塗装の専用タイプでグリルと合うようにコーディネートされています。インテリアで目を引くのは、ナッパレザーシートとツートンカラーになったインパネ周りです。上質で異国の雰囲気があり、乗り込むだけでクルマの世界に溶け込みます。

気になった点

走りはディーゼルエンジンが改良されより、パワフルになりました。しかし最新のディーゼルモデルに比べると静粛性は今一歩と言う感じです。ディーゼルエンジンの透過音が気になります。また最新のクルマに比べてナビ画面が小さかったり、液晶メーターでは無いなど、古さが色々目立ち始めました。次期型のうわさも聞こえてきました。CX60同様にラージクラスのFRモデルになるそうです。色々価格が上がる要素があるので、リーズナブルにMAZDA6を手に入れるには良い時期です。今のモデルは熟成されています。

0人
  • いいと思います
  • どろ
  • 投稿日 2022年8月10日
2019年式モデル  グレード:-
総合評価
4.0
外観
5
内装
3
走行性
4
運転しやすさ
4
乗り心地
4
燃費・維持費
4
総評

いいと思うんだけど、思っている以上にあまり売れていない車です。アテンザのときよりもさらにシャープな雰囲気が高まったように思いますし、実際、価格以上に高級感もあり、スポーティさも感じられるバランスの優れたセダンです。
中古車価格が全体的に上がっている時期でも、思ったよりも価格が上がっていないことからも今が狙い目の車のようにも思われます。
また、FFベースなので後部座席の足元のスペースも広く、トランクもかなり大きめです。

良かった点

ファミリーカーとしても使いやすい車ですが、高級感もあるためどのような場面にも合わせやすいと思います。また、マツダらしいソウルレッドのカラーリングは非常に美しく、光沢感もあるのできれいに保つのであれば是非おすすめしたいカラーリングです。
加えて、ディーゼルモデルは低速域でもトルクがありますので街中の運転のときにも非常に楽に感じられます。また、軽油が使えるため、経済的にもお得感があり、このクラスの車でも一押しです。

気になった点

一番気になる点としては、デザインが良い分、裏返しとして運転席から見づらい部分が多いように感じられるところです。特にリアやサイドは死角になりやすい場所もあるため、きちんとチェックしながら乗るのが重要となります。
その他にも、シートがもう少しホールド感があると疲れにくいように思いますし、内装も上級グレードについてはもう少し高級感を強めに出した方がこの車に合っているように思います。しかし、全体としてとても良くまとまっている車です。

5人
2件中1~2件表示
  • 最初
  • 1
  • 最後
前へ 次へ