メニュー

スズキ パレット 2008年式モデルのレビュー・口コミ評価|自動車カタログ

外装・内装写真

ボディサイズ

3395×1475×1735 mm (全長×全幅×全高)

燃費

JC08モード: 17.20~22.20km/L

WLTCモード: -km/L

  • このアイテムをシェアする

スズキ パレット 2008年式モデルの新車価格・取扱店

新車価格
126.5万円 175.8万円
最新モデル(1代目)2008/01/01~
販売店
新車・未使用車・リース取扱店を検索
リース価格
複数社比較で、最安値を検索

スズキ パレット 2008年式モデルの中古車価格

中古車価格
中古車の掲載台数:1397台
0.6 万円 44.4 万円
(グレードによって異なります)
愛車の査定を依頼する
人気ランキング
-
(軽自動車)
評判・口コミ
3.8 pts
(4人)
ガイド記事数
--- 記事
 
パレットのカタログトップへ

スズキ パレット レビュー・口コミ評価

参考になった!車種口コミランキングはこちら
総合評価
3.8 (4)
外観
4.3
内装
3.8
走行性
3.5
運転しやすさ
4.3
乗り心地
3.5
燃費・維持費
3.3
  • 投稿日が新しい順
  • 総合評価が高い順
  • 総合評価が低い順
  • ウスイさん(見積りしたよ)
    660 SW XS
    地域: 千葉県
    投稿:2011年8月28日
    購入動機
    荷室の広さ 外観・見た目 車体サイズ
    コメント

    見積もりが送られて来ませんでした・

  • ヤマザキさん(見積りしたよ)
    660 SW リミテッド
    地域: 埼玉県
    投稿:2011年2月4日
    購入動機
    外観・見た目
    コメント

    スライドドア

  • chiiさん(見積りしたよ)
    660 SW TS
    地域: 埼玉県
    投稿:2010年9月10日
    購入動機
    荷室の広さ
    コメント

    両側スライドドアーなので、乗り降りが楽そう。スムースな走りのCVTに惹かれた。

  • スズキさん(納車されたよ)
    660 SW TS
    地域: 愛知県
    投稿:2010年3月4日
    コメント

    実際に使ってみて買ってからの感想ですが 良かったと思う点 ①両ドアスライドの使い勝手 ②車の見切りの良さ ③運転視界の良好性 ④値段からの使い勝手の良さ いまいちだと思う点 ①CVTの変速(わかりずらいと思いますが、不思議な制御します) ②室内に時計がない ③暗い 夜がすごく暗い 間接照明が欲しいですね

  • ノリさん(成約したよ)
    660 X
    地域: 岐阜県
    投稿:2010年2月26日
    購入動機
    その他 その他
    コメント

    維持費の安い軽自動車で、家族4人乗っても窮屈じゃないハイトワゴンを探していました。 小さな子供が安心して乗り降りできるスライドドア、その中でも両側スライドが一番のポイントでした。 ちょっとした街乗りがメインなので、走行性能は重視せず。 あとは、燃費、安全性、使い勝手(バックモニター等)を総合的に見て決めました。

  • ノリさん(見積りしたよ)
    660 X
    地域: 岐阜県
    投稿:2010年2月26日
    購入動機
    維持費や燃費 内装・居住性 その他
    コメント

    小さい子供を乗せるので、安心して乗り降りできるスライドドアに惹かれた。

  • スズキさん(成約したよ)
    660 SW TS
    地域: 愛知県
    投稿:2010年2月10日
    購入動機
    内装・居住性
    コメント

    子供が5歳と2歳まだ小さいので 親が乗り降りさせやすいパレットにしました。 タントの広さは魅力的ですが、軽の使い方ではただ広いだけが必ずしも便利と言う訳でなく 子供の乗り降りや子供までの室内コミュニケーションでちょうどいいのがパレットでした あとは、スライドの重さですか 5歳の子供では、電動アシストの無いスライドドアだと重さを感じていましたから パレットは、タントのようにセンターピラーが無いから軽いし 右側ドアから一人で出るときも、タントのように隣の車にぶつける心配も死角になる心配も 両ドアパレットならありませんから

  • スズキさん(見積りしたよ)
    660 SW TS
    地域: 愛知県
    投稿:2010年2月9日
    購入動機
    外観・見た目 荷室の広さ 購入価格
    コメント

    両ドアスライドが一番のポイントです ライバル車のタントなどでは、右側が普通のヒンジドアであるために 子供の乗り降りがどうしても左側にまわらないとスライドの恩恵が得られない! タントが例え90度開くドアであろうと子供の乗り降りでは、勢いよく開けたり 風で隣の車に当たる可能性が大きくなるので必要性は感じないです。 やはり両ドアスライドの恩恵は大きいと思います。 後は、ベビーカーなどを乗せるのにタントは、荷室に乗せるまでの高さが高いです パレットは、荷物を乗せるのに低い荷室になっており 普段使う当たり前のシュチュエーションがしっかりしてる車だと思います。

  • ノムさん(見積りしたよ)
    660 SW XS
    地域: 埼玉県
    投稿:2010年2月8日
    購入動機
    維持費や燃費 外観・見た目 内装・居住性
    コメント

    軽自動車は維持費が安いので!

  • カトウさん(見積りしたよ)
    660 X
    地域: 愛知県
    投稿:2010年1月26日
    購入動機
    車体サイズ 内装・居住性 外観・見た目
    コメント

    子供が小さいため、駐車した時に隣の車にぶつける心配の少ない両側スライドドアで軽自動車を探していました。 パレットはこの条件にピッタリでした。

53件中11~20件表示

スズキ パレットを見た人はこんな車も見ています