メーカー、車名を選択してください。
メーカーを選択
国産車
輸入車
ドイツ
アメリカ
カナダ
イギリス
スウェーデン
フランス
イタリア
オーストリア
スペイン
オランダ
ルーマニア
スロベニア
ロシア
韓国
中国
マレーシア
南アフリカ
輸入車その他
車種を選択
選択中の車種
RAV4 PHV 2.5 G Z E-Four 4WD パノラマルーフ 衝突被害軽減ブレーキ BSM 5人乗り 色:パール(真珠), ホワイト(白), ホワイトパールクリスタルシャイン アルミホイール
トヨタ
RAV4 PHV 2.5 G Z E-Four 4WD パノラマルーフ 衝突被害軽減ブレー...
純正9型DAナビ 全周囲カメラ ETC レーダークルーズ 車線逸脱警報 オートハイビーム シートヒーター&クール パワーシート パワーバックドア AC100V-1500W 前後ドラレコ
所在地:〒370-0035 群馬県高崎市柴崎町871
あなたの1台がきっと見つかります。スタッフ一同心よりお待ちしております。ぜひ一度御来店下さい。 FAX:027-364-1118
RAV4 PHV 2.5 G Z E-Four 4WD 認定中古車 5人乗り 色:パール(真珠), パールマイカ アルミホイール
トヨタ
RAV4 PHV 2.5 G Z E-Four 4WD 認定中古車 5人乗り 色:パール(...
近隣都県の販売になります。誠に恐縮ですが、当社はご来店頂いて実際に車を見て頂けるお客様(ご本人)への販売に限らせて頂きます。
所在地:〒330-0856 埼玉県さいたま市大宮区三橋1-1179
JR埼京線大宮駅よりお電話下さい。お迎えに上がります。
RAV4 PHV 2.5 ブラック トーン E-Four 4WD TRDエアロ ナビETC シートメモリ 禁煙車 5人乗り 色:パール(真珠), パール フルエアロ
所在地:〒736-0083 広島県広島市安芸区矢野東1-2-18
RAV4 PHV 2.5 G Z E-Four 4WD 5人乗り 色:パール(真珠), パールマイカ アルミホイール
所在地:〒283-0811 千葉県東金市台方873-1
国道126号線沿い。台方IC方面より東金病院前を通り砂郷交差点そばです。東金有料東金ICより銚子方面へ5分です。
トヨタ
RAV4 PHV 2.5 ブラック トーン E-Four 4WD 9型オーディオ360°カ...
ご遠方のお客様もお気軽にお問い合わせください☆全国の提携工場で対応可能☆車検無し車両の場合は、車検取得費用を含めた支払総額を表示しています。
所在地:〒340-0001 埼玉県草加市柿木町504-1
お車の場合は外環自動車道草加I.C.または三郷I.C.が最寄となります。電車でお越しの際は、JR武蔵野線越谷レイクタウン駅よりお電話下さい。お迎えに参ります。
RAV4 PHV 2.5 ブラック トーン E-Four 4WD メーカーDA全方位モニター革シートLED 5人乗り 色:パール(真珠), ホワイト(白), パールホワイト アルミホイール
トヨタ
RAV4 PHV 2.5 ブラック トーン E-Four 4WD メーカーDA全方位モニタ...
フェニックスは元旦AM10:00より初売りセール(1/1~1/13まで)!!☆4WD☆メーカーディスプレイオーディオ☆ナビ☆フルセグTV☆BTオーディオ☆パノラミックビュー☆
所在地:〒920-0213 石川県金沢市大河端町ロ107番地
FAX 076-239-9556 ■北陸最大級の屋内展示場です!
RAV4 PHV 2.5 G Z E-Four 4WD 5人乗り 色:ブラック(黒), ブラックマイカ アルミホイール
所在地:〒283-0811 千葉県東金市台方873-1
国道126号線沿い。台方IC方面より東金病院前を通り砂郷交差点そばです。東金有料東金ICより銚子方面へ5分です。
RAV4 PHV 2.5 G Z E-Four 4WD 5人乗り 色:パール(真珠), パールマイカ アルミホイール
所在地:〒791-8018 愛媛県松山市問屋町9-35
RAV4 PHV 2.5 G Z E-Four 4WD ドラレコ ETC 5人乗り 色:レッド(赤), レッド アルミホイール
トヨタ
RAV4 PHV 2.5 G Z E-Four 4WD ドラレコ ETC 5人乗り 色:レ...
あなたに安心をお届けできる1台です 是非ご自身の目で「見て」頂きたい!ご来場 お待ちしております
所在地:〒915-0801 福井県越前市家久町46-27
RAV4 PHV 2.5 ブラック トーン E-Four 4WD 合革シート サンルーフ AC100V電源 5人乗り 色:ブラック(黒), レッド(赤), ブラックレッドツートン アルミホイール
所在地:〒486-0849 愛知県春日井市八田町1-3-1
国道19号線市役所北交差点西500m
RAV4 PHV 2.5 G E-Four 4WD 純正ディスプレイオーディオ付き 5人乗り 色:グレー アルミホイール
所在地:〒049-3105 北海道二海郡八雲町東雲町17-24
トヨタ
RAV4 PHV 2.5 G Z E-Four 4WD 雹害ナビ地デジ360°カメラ電動R...
ご来店出来ないお客様、同業者様への販売はお断りさせていただきます。車検無し車両の場合は車検2年取得した支払い総額価格となります。検査:青山
所在地:〒262-0011 千葉県千葉市花見川区三角町522
所在地:〒776-0020 徳島県吉野川市鴨島町西麻植字麻植市56-28
☆新車・中古車は当店におまかせ。吉野川店スタッフ一同心よりお待ちしています☆
先輩ユーザーによるクルマの口コミ・レビューをご紹介。新車・中古車探しのご参考にどうぞ。
車種のレビューを投稿するシステム最高出力306PSを誇る高性能バージョンのRAV4PHEVは刺激的な走りを披露してくれました。速いです。またスタートしての第一印象は静粛性の高さです。EV走行時間が長いので、RAV4ハイブリッドとは明らかに違います。
エンジンがなかなか掛からない、掛かってもエンジンの存在を感じ難い静粛性は見事です。電気のみでの航続距離は95km(WLTCモード)もあるので、ちょい乗りで自宅充電を繰り返せば電欠の心配がないEV走行が楽しめるクルマと感じました。
インテリアは無骨な感じが無くスッキリとしていますが、インパ周りの質感は高額帯のクルマとは感じられないです。樹脂部品がふつうのRAV4と同じなのは仕方ないですが、もう少し工夫が欲しいです。またステアリングインフォメーションが希薄です。ハンドルを切れば、確実にクルマは曲がりますが、なんとなく、実感が伴わない感じです。手のひらから伝わるはずのタイヤの存在が感じ取り難いです。もう少しシッカリとした手応えのあるステアリングにして欲しいです。
出ましたー。補助金が拡大されました。100V供給電源付のPHVであれば補助金95万円です。補助金95万円と言う事は、黙って契約書のハンコをついても95万円引きなのです。そんな夢の様な話が現実にあるのか?っと思いますが条件が御座います。東京都在住の方 限定です。本気で東京都に引っ越そうと企んでしまいます。東京都は財源が日本一なので、そんな芸当が可能なのです。内訳は国からの補助金が50万円で東京都からの補助金が45万円です。ヤッパリ東京都に引っ越すーって考えてしまいますね。他の自治体は、コロナ禍でもあるので、そんな余裕は皆無です。RAV4 PHVは元々大人気の車でした。発売して即日完売とのこと。人気の秘密は、動力性能です。エンジンとモーターの協調で、下手なスポーツカーをカモル実力があり、補助金の実質値引きを含めると断然RAV4ハイブリッドよりもお買い得になるスキームです。そりゃ売れるはず。
PHVは高嶺の花です。と言うか、実際に高値の花です。ガソリン車に比べてハイブリッド車はモーターとバッテリーが付加され、コストアップ。PHVはハイブリッド車に、追加の大容量バッテリーを付加したコストアップ。富裕層か車オタクしか購入出来ませんでした。がっ、しかしRAV4はライバルよりもリーズナブルな設定価格で勝負してきました。なのであっという間に完売、今年度分受注終了と相成りました。
やはり、納期でしょう。コロナ禍で車載ICが入らない事も原因ですが、それでも長過ぎます。あとはPHVなのに、エクステリアの差別化が無い事です。リアのエンブレムが異なるのみ。さみしいです。最新のPHVを所有している事を誇りたいのに。PHVを所有しているのを知らしめたいのに と多くのユーザーは思ってることでしょう。ガソリン車で有れば、200万円代からラインナップされているので、是非とも差別化を。
15年乗ったエスティマハイブリッドからの買い替えです。納車一週間でまだ250キロしか走っていませんが、静かさと余裕のある走りにハイブリッドの進化を感じております。
燃費。まだ家の充電工事が終わっていないためHVモードでの走行ですが現在燃費は34.5kmです。これは駆動バッテリーがある内は極力EV走行モードとなる設定のおかげと思います。
収納スペースが思いの外少ない。前車はミニバンだった事もありますが兎に角物が入らない。自転車が趣味ですが、積み込むと他の荷物があまり入らないことが悩みです。
RAV4のPHEVはトヨタのミドルクラスSUVのトップエンドモデルです。価格帯も469〜563万円と高額帯にあります。スタイリングは他のモデルとの違いはごく僅かで、たぶんオーナーやクルマに詳しい人じゃないと、PHEVのバッチを見ないと分からない位です。ですから、スタイルはアメリカンなトヨタタコマやタンドラの様なエッジを効かせた力強いデザインです。軟派なクロスオーバーが多い中、アメリカン・ヘビーデューティーなスタイルはSUVの中では目立つ存在です。