メーカー、車名を選択してください。
メーカーを選択
国産車
輸入車
ドイツ
アメリカ
カナダ
イギリス
スウェーデン
フランス
イタリア
オーストリア
スペイン
オランダ
ルーマニア
スロベニア
ロシア
韓国
中国
タイ
マレーシア
南アフリカ
輸入車その他
車種を選択
選択中の車種
GLE 400 d 4マチック スポーツ ディーゼルターボ 4WD レザーEXCブラックレザー ベンチレーション 7人乗り 色:パール(真珠), ホワイト(白), ダイヤモンドホワイト アルミホイール
メルセデス・ベンツ
GLE 400 d 4マチック スポーツ ディーゼルターボ 4WD レザーEXCブラックレ...
◇レザーEXC PKG◇レーダーセーフティ ◇CommandシステムHDDナビフルセグTV Bluetooth◇全方位カメラ◇パノラミックサンルーフ◇ブルメスター サラウンド◇エアバランス◇ヘッドアップ
所在地:〒410-0006 静岡県沼津市中沢田308-10
GLE 400 d 4マチック スポーツ ディーゼルターボ 4WD 1オーナー ディーラー点検 7人乗り 色:ブラック(黒), オブシディアンブラック(197) アルミホイール
メルセデス・ベンツ
GLE 400 d 4マチック スポーツ ディーゼルターボ 4WD 1オーナー ディーラー...
1オーナー R2年~R6年迄ディーラー点検 パノラミックスライディングルーフブルメスター 黒本革シート LEDヘッドライト ヒルディセントコントロール ドラレコ 360°カメラ
所在地:〒580-0013 大阪府松原市丹南2-298-1
実走行&正規ディーラー車取扱店 『輸入車のドレスアップ実績は数百台!当店では販売しておりますベンツコンプリートカーの8割以上が自社にて仕上げたもので、そのほとんどが正規ディーラー整備記録多数の、程度の良いノーマル車を仕入れ新品パーツを取付け、ドレスアップしております。
GLE 400 d 4マチック スポーツ ディーゼルターボ 4WD レザEXC/RSP 1オナ 本革 SR ナビTV 2年保証 7人乗り 色:ブラック(黒), オブシディアンブラックM フルエアロ
メルセデス・ベンツ
GLE 400 d 4マチック スポーツ ディーゼルターボ 4WD レザEXC/RSP 1...
☆特別低金利1.7%~☆最長120回払い・据え置き・自由返済可能☆販売強化☆レザEXC/RSP 1オナ 本革 パノSR HUD MBUXナビTV ブルメスタ 360カメラ ハンズフリA AMGエアロ/20AW 2年保証
所在地:〒134-0083 東京都江戸川区中葛西3-27-20
東京メトロ東西線葛西駅より徒歩3~4分 https://www.tuc-hq.com info@tuc-hq.com
GLE 400 d 4マチック スポーツ ディーゼルターボ 4WD レザーEXC&RSP 黒本革 SR ナビTV 2年保証 7人乗り 色:シルバー(銀), イリジウムシルバーM フルエアロ
メルセデス・ベンツ
GLE 400 d 4マチック スポーツ ディーゼルターボ 4WD レザーEXC&RSP ...
☆特別低金利1.7%~☆最長120回払い・据え置き・自由返済可能☆販売強化☆レザ-EXC&RSP 黒本革 パノSR HUD MBUXナビTV BT音楽 360カメラ PTS AMGエアロ LED-L ハンズフリ-A 2年保証
所在地:〒134-0083 東京都江戸川区中葛西3-27-20
東京メトロ東西線葛西駅より徒歩3~4分 https://www.tuc-hq.com info@tuc-hq.com
先輩ユーザーによるクルマの口コミ・レビューをご紹介。新車・中古車探しのご参考にどうぞ。
車種のレビューを投稿するかなり大きい車だが、乗ってみると大きさによる不便さを感じたことはない。
エンジン音はディーゼル特有のカラカラ音が鳴るが、社内からは聞こえない。
ロードノイズも気にならない。(これはタイヤの性能も関係するが。)
同じ車とすれ違うことがあまり無い。
見渡しの良さから来る運転の楽さ
一般道でリッター10キロ、高速で14キロとまぁまぁの燃費
後、この車に代えてから煽られないし、車線変更の時も入れてくれる様になったような?
私は安全運転派なので助かる。
地味にパーキングアシストも便利で多用してます。
車体が大きい所に魅力を感じたが、もちろんそれがデメリットにもなる。
バック駐車の時に後ろが目視しにくい、細い道でのすれ違いに気を使うなど。
でもセンサーやバックカメラのお陰で何とかなってる。
車体が思い分、タイヤの減りが早い。
これも仕方ないね。
スリップサインまで使うのは精神衛生上良くないので早め早めに交換するようにします。
タイヤサイズが大きいので値段も高い(笑)
車高が高い=乗り込みにくいので同乗者が大変そうです
ジーゼルモデルですが雪道も問題なく、安心感があります。月に350kmぐらい走行しますが、走行の三分の二ぐらいは高速道路なので車重の割には燃費もよく(11~12km/l)走り高速道の大半はハンドルを持っているだけで安定して走行します。パワーがあるので車重を感じることなくスタートもまるでセダンに乗っている感覚です。運転席が高いので疲労感も感じない、かなり完成した車であると認識しております。
次期もこの車種を選ぶと思います。
ドイツ製かと思ったのですが、GLEは米国生産だと聞き、驚いております。運転してみて感じることはドイツ車、米国車という事ではなく、非常に細かいところまでも考慮されて製品化されていると常に感じております。この車の前は某国産車のセダンに乗っておりましたが、SUVにすることで、どこでも自由に行けて行動範囲が大きく広がりました。
しかも非常に高級感があり、パワーがあり、運転が楽ですので、現在、今までの人生の中で一番気に行っている車です。
非常に色々考慮されている設計ですが、日本人にとっては例えばカーナビ、運転パネル等の説明がある意味簡素化されていて、どういう風に設定して良いか分からない時があります。
説明マニュアルをパネルで調べようとしても、思うところにたどり着けないことがあり、いまだにどのようにすれば良いかわからない所があります。音声対応のカーナビ設定も自分の意思道理に動作、設定をしてくれないので、諦めて、手入力をしています。 カーナビの検索エンジンは利用者の利便性が考慮されていない仕組みです。
先代車がセダンだったので、次はSUVにしたいとディーラー巡り。
MAZDAのCX-5が本命だったが、冷やかしで入ったヤナセでこの車に出会い、一目惚れで決めてしまった。
新型(今の現行)も少し待てば買えたタイミングだったが、どうしてもデジタルメーターに違和感あり、アナログメーター、ディーゼルのモデルにした。
多分私が買う最後の純エンジン車になるだろう。予算オーバーだったが良いよね。多分一般庶民の私には最初で最後の高級車です。大事に乗ります。