中古車検索
トヨタ
レクサス
日産
ホンダ
マツダ
スバル
スズキ
三菱
ダイハツ
いすゞ
日野自動車
光岡自動車
メルセデスベンツ
BMW
アウディ
フォルクスワーゲン
ポルシェ
プジョー
ミニ
ボルボ
アルファロメオ
ジープ
クライスラー
フィアット
軽自動車
コンパクトカー
ハッチバック
ミニバン
SUV・クロカン
ステーションワゴン・ツーリングワゴン
セダン
クーペ
オープンカー
トラック
ピックアップトラック
商用車・バン
トヨタ カローラツーリング 1.8 ハイブリッド WxB 決 算 衝 撃 特 価/陸 送費 キャンペ ーン 埼玉県
トヨタ カローラツーリング 1.8 ハイブリッド WxB 決 算 衝 撃 特 価/陸 送費 キャンペ ーン 埼玉県の詳細画像 その2
★LINEやZoomを使ったTV電話でのご案内でさらに細かな状態確認までご案内可能です!ご希望がございましたらまずはメールでお問い合わせください!
純正T-コネクトナビ付き!DVD再生、フルセグTV、Bluetoothオーディオ、バックモニターと装備が充実しております!
ビルトインETC付き!高速道路での移動に便利ですね!どうせ買うなら付いていた方が良い、需要の高い装備です!
ステアリングヒーター付きです!
2.1A出力対応USBソケットでスマホなどを車内で充電できます!
最大10パターンから保証年数と範囲をお選び頂ける全国ディーラー対応の保証もご用意しております!
運転席廻りの画像です!操作スイッチ類も比較的に綺麗な状態です♪他に詳細画像をご希望の方はこちら!【1st@e-g-a.co.jp】へご連絡ください!
ハーフレザーシートで内装が高級感に溢れてます!乗り心地も良いです!こだわりポイントは内装からですよね!お早めにどうぞっ!
ゆったり座れるリアシート!足元スペースも広々としていて、乗り心地も良いです!シートの座り心地も良くてくつろげますよ♪
広々としたラゲッジスペース!更にシートアレンジで大きな荷物の収納が出来ます!便利ですよね♪
内装の天張りも比較的綺麗ですね!
遠方の方もご安心下さい!各車両に第三者機関(AIS検査)の評価書をお付けしております!外装のキズや状態等をご提示しております。(一部検査中の車輛もあります。)
エンジンルームの状態もキレイで機関も良好です!当社では仕入時に90ヵ所以上の点検項目の確認や試乗も実施してます!問題のない車両を店頭にて販売しております!
自動衝突被害軽減ブレーキ・レーンキープアシスト搭載車です!お気軽にお問い合わせ下さい!【1st@e-g-a.co.jp】宜しくお願い致します!
当社では中古車の他に、新車に月々6千円台から乗れる「スマート定額プラン」をご用意しております!毎月のお支払金額に車検代や毎年の税金も含んでます!詳しくは【http://www.e-g-a.co.jp/newcar_lp】にアクセス!
ご希望のお客様には、納車時までに細かなキズやヘコミなどを当社工場にて修復後お渡しする事も可能ですので、お気軽にスタッフまでご相談ください!
禁煙車 トヨタセーフティセンス Tコネクトナビ 衝突軽減ブレーキ レーダークルーズ レーンキープ Bluetooth
内装:★★★ 外装:★★★ 修復歴: なし
メールでこの物件にお問合せ
この車は、カーセンサー認定評価を受けた中古車です! (検査日: 2024/12/05)
内外装に多少のキズ、ヘコミが認められる状態です。
※評価点及び上記コメントは、評価日時での車両状態を示したものです。※現状の車両の状態に関しましては必ず販売店に確認をお願いいたします。
カーセンサー認定とは?
トヨタ カローラツーリングの新車カタログを見る
--
充実装備プラン♪
カーセンサーアフター保証1年プラン
JR武蔵野線東川口駅よりTEL下さい。お迎えに参ります。デオドラントコートPROにて除菌・消臭して清潔な車を納車します。
全て見る
先輩ユーザーによるクルマの口コミ・レビューをご紹介。新車・中古車探しのご参考にどうぞ。
新時代のカローラツーリング、その名にふさわしい、荷物たっぷりのバケーション気分の旅を思わせるスポーツワゴンだ。2019年に発売されたこのクルマは、過去にもカローラワゴンやカローラフィールダーといったモデルがあったが、今回はブランド統合に伴い、セダンと同じ「カローラ」の名を冠した。スペックについては、カローラツーリングには、1.8リットルと2.0リットルの直列4気筒エンジンの2種類がラインナップされている。1.8リットルエンジンは最高出力140馬力、最大トルク17.7kgmを発揮し、2.0リットルエンジンは最高出力169馬力、最大トルク20.6kgmを発揮する。
トランスミッションは、1.8リットルエンジンには6速MTとCVT、2.0リットルエンジンには6速MTとデD-CVTが用意されている。カローラツーリングの歴史については、カローラワゴンが初代で、1974年に発売された。その後、カローラフィールダーやフィールダーハイブリッドといったモデルが登場し、2019年に現在のカローラツーリングに至る。この歴史を振り返ると、カローラツーリングは、トヨタのセダンラインナップにおいて、スポーティーなデザインと高い実用性を兼ね備えた、まさにオールマイティな存在となっている。
そして、ラゲッジルームの特徴についてだが、カローラツーリングは、トヨタ車の中でも屈指の広さを誇る。普段の買い物や家族旅行には十分なスペースがある。さらに、荷物を取り出す際には、後部座席を倒すことで広いスペースが確保できる。また、後席を倒しても、ラゲッジルーム下にはスペアタイヤが収納されているため、安心して旅を楽しめる。総じて、カローラツーリングは、高い実用性とスポーティーなデザインを兼ね備えた、トップクラスの使い勝手を誇る車です。
低重心でカーブの立ち上がりがスムーズで運転しやすくワインデング長距離ドライブも体に負担なく気持ちよく運転を楽しめる。
スタイル、内装とも仕上がりが良くラゲージスペースも広く使いやすい。
オール黒のため室内が若干暗いので天井の色が少し明るいとよかった。
現在冷え切ったツーリングワゴン系の中で目立っているのかカローラツーリングです。スバルも頑張っていますが、いわゆる普通の乗用車スタイルのツーリングワゴンは、商用車ベースや小さなクラスには存在してもミドルクラスではなかなかいいものが有りませんでした。しかもバリエーションが豊かでハイブリット、1.2リッターターボ、2リッターと選択肢が多いです。スタイリングもツーリングならではのものがあり、セダンやスポーツとは違う伸びやかで自由でアクティブな雰囲気があります。日本の定番のワゴンと言う感じがします。
なかなかスタイリッシュな形をしています。スタイリッシュでいかにも速そうな感じがします。実際は普通の速さですが。
もう少しリアシートを広くして欲しかった。このプラットフォームの弱点。
ハイブリッドモデルの燃費がとても良く、これなら維持費もかなり安く済ませられそうです。また、フィールダーと比べてワイドになったこともあり、高速でも安定感が増したように思います。
長距離移動がフィールダーと比べてもかなり楽になった。燃費もいいので、コスパ的にも満足できる。
後ろの見やすさなど、視界はフィールダーのときの方が良かったように思う。
カローラシリーズでもセダンやスポーツよりも売れいるのがカローラツーリングです。なぜ売れ筋モデルになるのでしょうか。それは取り回しがセダンと変わりませんが荷物室が大きく使いやすく運動性能はセダンとほとんど変わらないからです。またスタイリングも個人的にはツーリングが1番かっこいいです。カローラツーリングの走行性能は、安定性が高く、曲がる時も不安がありません。ステアリング操作に対して車両の向きがリニアで正確です。ただしロードノイズは少し気になりました。W×Bのグレードは、17インチタイヤ装着していて、市街地を走っている時でも結構ロードノイズが目立ちました。それ以外はスポーツツーリングといってもおかしくない動きで、示し運転が楽しい車だと感じました。1
カローラシリーズでは1番流麗でかっこいいスタイルをしている。それでいて荷物室が広く使い勝手が1番良い。
少し目立ったロードノイズ。インテリア全体のデザインセンスは、良いが質感の部分でまだ少し問題があるように感じられる。
トヨタ カローラツーリングのレビューをもっと見る(14)
現在0人がこの車を検討中です。
トヨタ カローラツーリング 1.8 ハイブリッド WxB 決 算 衝...
支払総額:189.9万円 | 本体価格:179万円 | 諸費用:10.9万円 | 年式:2020年式 | 走行:3万km
このクルマが気になりましたか?
在庫が無くなる前にお早めにお問合せ下さい!
お問合せ内容をお選びください