東京 モーターショー 2009 特集
東京 モーターショー 2009 記事の一覧
スポーティな走りに定評があるマツダならではのコンセプトカー「… |
今年、話題のハイブリッドカーの普及を切り開いたホンダを今回は… |
スバルブースでは、ついにハイブリッド車のコンセプトカー「スバ… |
フォトギャラリー:ヨーロッパ車編 |
本年6月5日世界環境デーにEV(電気自動車)の「i-MiEV(アイ・ミ… |
1年間に発表された市販車のなかから、最も優秀なクルマのみに与え… |
世界的に環境ムード一色の中、大目立ちだったのはコレ!ガルウィングドアが… |
今年のフランクフルトショーで一番の注目モデルといえば断然フォルクスワー… |
レクサスブースでは、フランクフルトモーターショーに出展された… |
日産ブースでは、今年8月に話題になったあの新型電気自動車「リー… |
昨年起こったリーマンショックから始まった経済危機で、軒並み世… |
電気自動車が主流になると、これまでのクルマとカタチが変わるの… |
今回の東京モーターショーの先陣を切ってカンファレンスを行った三菱自… |
日産ブースでは、「ゼロ・エミッション」を掲げる日産らしいEV(電気自… |
トヨタブースでは、最近ネットを騒がせている話題のコンセプトカー「FT… |
レクサスブースでは、ついにあのLFAが発表された。レクサスブランドの… |
スバルブースでは、水平対向エンジンに独自のハイブリッドシステムを組… |
ダイハツブースでは、30km/Lという燃費を実現できる軽自動車エコカー… |
ホンダブースの注目はなんと言っても、あの新世代ハイブリッドスポーツ“CR… |
スズキブースは、ワールドプレミアとして出展された2台に注目!近々発売が… |
マツダ注目のコンセプトモデルは“清”(キヨラ)。次世代のコンパクトモデ… |
TMS2009のインポートメーカーは、「BMWアルピナ」「ロータス」「ケーターハ… |
今回の東京モーターショーで、クルマと電気のある持続可能な未来の生活を提… |
10/24(土)から、いよいよ東京モーターショーが開幕!あのクルマが見たい… |
もうすぐ登場する、初のハイブリッドスポーツ。インサイトのシステムで、ト… |
今回のマツダは、より効率をアップさせた次世代のガソリンエンジンやディー… |
8月に、アメリカのペブルビーチまでフーガの発表を観に行ったら、3D画像だ… |
日本社会の二大悪いとこ、鎖国的官僚主義と事なかれ主義が出まくった東京モ… |
新しいハイブリッド車のカタチとして、二つをピックアップしてみました。距… |
今回の東京モーターショー2009では、外国メーカーがほとんど参加しないとい… |
クルマの楽しさは走りだけじゃない。眺める、使う、過ごす楽しさもあると僕… |
おそらく今回のショーの注目度ナンバーワン!?そして、かつて赤/黒のAE86… |
私がカー・オブ・ザ・イヤー(COTY)の選考基準に考えているのは、単純明快… |
今回のモーターショーでボクが注目したのは、マツダ プレマシー ハイドロジ… |
軽自動車は日本独自のカテゴリーとして、全長3.7m、全幅1.4mという規格内で… |
良くも悪くも“注目車”という点では、やはり「これは外せない」というのが… |
東京モーターショー2009が終わって、結果が出た。輸入車はアルピナとロータ… |
東京モーターショー、終わっちゃいましたねぇ!自動車業界に身を寄せる者と… |