メニュー

日産 シーマのレビュー・口コミ評価|自動車カタログ

外装・内装写真

ボディサイズ

5120×1845×1490 mm (全長×全幅×全高)

燃費

JC08モード: -km/L

WLTCモード: -km/L

  • このアイテムをシェアする

日産 シーマの新車価格・取扱店

新車価格
660万円 825万円
最新モデル(4代目)2001/01/01~
販売店
新車・未使用車・リース取扱店を検索
リース価格
複数社比較で、最安値を検索

日産 シーマの中古車価格

中古車の掲載台数:191台
1.8 万円 70.5 万円
(グレードによって異なります)
愛車の査定を依頼する
人気ランキング
-
(セダン)
評判・口コミ
3.8 pts
(4人)
ガイド記事数
18記事
 
モデル概要

内外装をより上質に仕立てた。バンパーをワイドにし、エンジンフードとグリルに立体感をもたせたデザインに変更。リアコンビランプも横基調とした。室内もシート色をカフェラテとし、本木目フィニッシャーをダークレッドとしている。また、塗装表面の擦り傷が復元するスクラッチシールドを標準で採用している。(2008.2)

派生車種
シーマハイブリッド
シーマのカタログトップへ

日産 シーマ レビュー・口コミ評価

参考になった!車種口コミランキングはこちら
総合評価
3.8 (4)
外観
4.5
内装
4.0
走行性
4.0
運転しやすさ
3.8
乗り心地
4.0
燃費・維持費
2.3
  • 投稿日が新しい順
  • 総合評価が高い順
  • 総合評価が低い順
  • シーマ現象!
  • メタメタ
  • 投稿日 2023年2月28日
1988年式モデル  グレード:3.0 タイプII リミテッド
総合評価
3.0
外観
4
内装
3
走行性
4
運転しやすさ
3
乗り心地
3
燃費・維持費
1
総評

シーマは、当時の日産自動車がフラッグシップモデルとして位置付けていた車種で、高級車らしい落ち着いたデザインと、豪華な装備が特徴的でした。また、日産自動車のテクノロジーを詰め込んだ高性能エンジンが搭載されていた点も、シーマの特徴といえます。
全長4,895mm全幅1,775m全高1,415mm
エンジンはV型6気筒3,000ccで最高出力255ps/6,000rpm最大トルク:35kg-m/4,000rpmを発生しました。打倒クラウンを掲げて企画され、見事にハマって大ヒットしました。

良かった点

当時は日産でプレジデントを除くと1番の高額車でした。バブルで家を諦めた人が買っていると揶揄された事もありました。当時のシーマの人気はまずその装備の豊富さにありました。当時考えられる装備、レザーシート、クルーズコントロール、サンルーフなど、非常に充実した装備が備わっていました。また、ターボによる怒涛の加速が人気で、安定性はありましたが、乱暴な一面も魅力です。高速道路などでも快適なドライブを楽しめました。市街地は立ち上がりの良さがいいです。

気になった点

シーマの短所は、第排気量ターボによる燃費の悪さや、重い重量でした。今でも当時の基準でも燃費が低めだった点が短所になります。しかし当時は会社の経費で落とす社長さをが多かったです。また、シーマは全長が約4.9m、重量が約1,700kgと大型のセダンで、小回りがきかないといった点が不満点として挙げられました。今考えれば、それ程大きく感じませんが、運転してみると小回りは実際効きませんでした。静粛性も今乗ると静かでは無いです。

1人
  • シーマ現象 懐かしい
  • まーさん
  • 投稿日 2023年2月25日
2001年式モデル  グレード:-
総合評価
4.7
外観
5
内装
5
走行性
5
運転しやすさ
5
乗り心地
5
燃費・維持費
3
総評

シーマは、1991年に初代が発売された以来、日産の高級車として長年愛され続けてきた車種です。特に1998年に発売されたシーマは、「シーマ現象」と呼ばれるほど一大ブームを巻き起こしました。シーマ現象とは、当時の日本の高級車市場において、従来のベンツやBMWなどの欧州勢の高級車に対し、国産車であるシーマがその高級感や品質、走行性能などで対抗することに成功し、注目を浴びた現象です。特に、シーマは国内外で高い評価を受け、その存在感を大きくしました。

良かった点

シーマには、4.5リットルと3.5リットルの2種類のエンジンが搭載されています。4.5リットルエンジンは、V型8気筒エンジンで、最高出力は276ps、最大トルクは44.0kg-mを発生します。一方、3.5リットルエンジンは、V型6気筒エンジンで、最高出力は260ps、最大トルクは35.0kg-mを発生します。
シーマは、初代から現在まで4代が発売され、その進化を遂げてきました。最新モデルでは、プロパイロットと呼ばれる自動運転技術を搭載し、高い安全性能を実現しています。

気になった点

また、ボディ剛性を高めるためのアルミニウム製パーツや、内装に高級素材を使用するなど、高級車ならではの品質も追求されています。
シーマのライバル車は、欧州勢のBMWやベンツ、アメリカのキャデラック、レクサスなどです。しかし、シーマは日本独自の高級車として、自らの存在感を示してきました。
シーマは、高級車としての装備も充実しています。シートは、前席がパワーシート、後席はリクライニングシートとなっており、快適なドライブをサポートします。また、BOSEのプレミアムオーディオシステムや、パノラミックサンルーフ等、枚挙に事欠きません。

1人
  • 燃費以外文句なし
  • こすげー
  • 投稿日 2022年3月15日
1996年式モデル  グレード:-
総合評価
4.0
外観
5
内装
4
走行性
4
運転しやすさ
4
乗り心地
4
燃費・維持費
3
総評

とにかく角張ったデザインが格好良く、今でも存在感が感じられる車だと思います。
シーマのなかでも、フォーマルなシーンに似合う雰囲気ですし、ドレスアップしたときのイメージの変わり方もとてもインパクトがあります。
中古車でも良い状態のものがかなり少なくなってきているのもあり、ネオクラシック需要も考えると、今が底値に近いようにも思えます。
内装も立派ですし、何より吹け上がりの気持ちいいエンジンが最高ですね。

良かった点

やはり走行性能の高さは上げられると思います。どこまでもドライブしたくなるような、高速道路での安定した走りと、加速の良さは現在の車と比べても決して負けないように思います。
また、意外と小回りも効くので、細い道での運転の時でも困らないで済むことが多いのもありがたいところです。
ドレスアップパーツもかなりたくさんのブランドが出していることもあり、いまだにエアロパーツを新品に近い状態で購入できるところも、この車ならではです。

気になった点

やはり燃費は現在の車と比べると劣っていると言わざるを得ないです。しかし、3リッターモデルなら、高速で10くらいは走らせることができます。
また、最近の車と比べるとサイドの立体感があまりないので、実際よりも小さく見えてしまいがちです。
ワックスとかで色艶をしっかりと出してあげると立体感やボディの肉感が素晴らしいです。
そのほかにも、部品がなくなりつつあるので、早めにストックを持っておくことをおすすめします。

0人
  • とても重厚感がありました
  • まさきまき
  • 投稿日 2022年3月8日
1991年式モデル  グレード:-
総合評価
3.3
外観
4
内装
4
走行性
3
運転しやすさ
3
乗り心地
4
燃費・維持費
2
総評

初代に比べるとスタイルは立派になった感じがして個人的にはとても好きでした

初代ほどの暴力的な加速はなくなったが走りは落ち着いた感じで私的にはとてもいい感じで乗っていました

燃費が極悪と言うほどではないがリッター5キロほどしか走らないので維持費は結構かかったと思います

初代と二代目はシーマと言う感じがしますが3代目になると何をしたいのかわからないよなスタイリングになったのでスタイルは二代目までが良かったと思います

良かった点

押し出しが効いてとても重厚感があり好きでした

内装もチャラチャラせず落ち着いた感じがしてそれも好きでした

シートがとても坐り心地がよく乗っていても疲れがあまり感じなかったと思います

走りはスムーズで暴力的な感じはないが落ち着いた走りでとても好感が持てました

クラウンと比べても豪華さが際立っていて乗っていて満足感が感じられてその点はとても良かったと思います

日産には、このようなスタイルでまた出してもらいたいなと思います

気になった点

やはりリッター5キロしか走らないまずは燃費です

押し出しが効くスタイルですがやはり図体が大きいので取りまわしは苦労したと思います

日産の最高級車ですからエンジンは信頼していたのですが最後はエンジンがかからなくなって廃車という運びになりました

塗装の質がイマイチでサビがあがってきたような気がします

やはり塗装の質はトヨタのほうが良かったかなと思っています

500万円を超える高級車ですからもう少し塗装はしっかりしてほしいなという気持ちでした

1人
  • まこつちやんさん(見積りしたよ)
    4.5 450VIP FOUR 4WD
    地域: 山口県
    投稿:2008年8月25日
    購入動機
    荷室の広さ 内装・居住性 安全性能
    コメント

    もし 事故を、起こしても、命わ 助かると、主つたからです。

5件中1~5件表示
  • 最初
  • 1
  • 最後
前へ 次へ