メーカー、車名を選択してください。
メーカーを選択
国産車
輸入車
ドイツ
アメリカ
カナダ
イギリス
スウェーデン
フランス
イタリア
オーストリア
スペイン
オランダ
ルーマニア
スロベニア
ロシア
韓国
中国
タイ
マレーシア
南アフリカ
輸入車その他
車種を選択
選択中の車種
V90クロスカントリー B6 AWD プロ 4WD ACC/HUD/Harman Kardon/白革/ナビ/360° 5人乗り 色:グレー アルミホイール
ボルボ
V90クロスカントリー B6 AWD プロ 4WD ACC/HUD/Harman Kard...
「カーセンサーを見て電話しました」とお伝え下さい。ご不明点等は072-730-2661までご連絡下さい。全国納車対応可能、各種ローンプランもご用意しております。
所在地:〒562-0031 大阪府箕面市小野原東1-3-8
V90クロスカントリー B6 AWD プロ 4WD 1オーナー 禁煙車 記録簿 レザーシート 5人乗り 色:パール(真珠), ホワイト(白), ホワイトパール アルミホイール
ボルボ
V90クロスカントリー B6 AWD プロ 4WD 1オーナー 禁煙車 記録簿 レザーシー...
スムーズにご案内させていただく為に事前にご連絡またはご予約をお願いします☆080-4931-5159☆中古車担当 水井までお願い申し上げます。
所在地:〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1-27-5
V90クロスカントリー D4 AWD サマム ディーゼルターボ 4WD 禁煙車・MTモード・ETC・サイドカメラ 5人乗り 色:ブラック(黒), ブラックメタリック アルミホイール
ボルボ
V90クロスカントリー D4 AWD サマム ディーゼルターボ 4WD 禁煙車・MTモード...
harman/kardon・ヘッドアップディスプレイ・パノラマビューM・ステアリングアシスト付追従クルコン・ベンチレータ・シートヒータ・ステアリングヒータ・パワートランク
所在地:〒581-0814 大阪府八尾市楠根町5-73
近鉄八尾駅を降りて、徒歩15分。最寄駅よりご連絡頂けましたらお迎えに参りますので、お気軽にお電話下さい。ご来店お待ちしております。
V90クロスカントリー T5 AWD サマム 4WD 純ナビ・フルセグ・360°カメラ・ETC 5人乗り 色:ブラウン(茶色), ブラウン アルミホイール
ボルボ
V90クロスカントリー T5 AWD サマム 4WD 純ナビ・フルセグ・360°カメラ・E...
遠方でご来店が難しいお客様へ、ご納車も全国どこでも承ります!☆商談中、または店外に現車がある場合がございますので、ご来店の際は一度お電話ください。
所在地:〒583-0876 大阪府羽曳野市伊賀2-26-2
先輩ユーザーによるクルマの口コミ・レビューをご紹介。新車・中古車探しのご参考にどうぞ。
車種のレビューを投稿する北欧テイストあふれる内装の雰囲気。
いざという時に頼りになるAWDと最低地上高。
ゆとりあるボディーサイズ(室内、ラゲッジスペースともにゆったり)
優れた安全性能(自動ブレーキ、車線維持、ACC等、非常にレベルが高い)
必要十分なパワーと静粛性、優れた乗り心地で長距離の移動も楽々。
最後に車自体の評価ではありませんが、ボルボのディーラーはサービスのレベルが非常に高いです。店舗の雰囲気や営業の方、メカニックの方の接客も素晴らしい!
正直なところあまり不満はないのですが、強いて挙げるとすれば・・・・・・・・・・・
長さ4,940 x 幅1,900 x 高さ1,540のボディーサイズは日本の道路事情を考えると大き過ぎると感じる事もあります。
狭い路地や車線幅の狭い道を運転する際にはかなり緊張する場面もあります。
スーパーやホームセンターの駐車場でも停める場所に気を使いますし、機械式のパーキングは駐車できないケースが結構な頻度であります。
MOTA中古車検索は登録台数40万台!大阪府の中古車情報を毎日更新しています。人気の登録済み未使用車や各メーカーの車を多数掲載中。価格が安い順や新着順など絞り込み機能であなたにピッタリの一台をお探しいただけます。大阪府の中古車を検索するなら中古車登録台数の多いMOTAをご利用ください。
エクステリア、インテリアともにドイツ車のような押し出しの強さがない点が気に入ってます。 最近は国産車でも外観がオラオラ系の車が多いですからね。
特にインテリアはベージュ系の内装色を選んだ事もあり、とても落ち着いてリラックスできる雰囲気が気に入っています。
走行性能に関してもガソリンの2リッター直4ターボですが、パワー、レスポンス、フィーリングともに不満はありません。燃費も高速中心の使用状況なので、10~12km/ℓと車のサイズを考えると満足いくレベルです。
ボディーサイズが見た目以上に大きく、運転の苦手な方や駐車場事情に制約がある場合はV60を選択する事になると思いますが、その辺が問題なければオススメできる車です。