中古車検索
トヨタ
レクサス
日産
ホンダ
マツダ
スバル
スズキ
三菱
ダイハツ
いすゞ
日野自動車
光岡自動車
メルセデスベンツ
BMW
アウディ
フォルクスワーゲン
ポルシェ
プジョー
ミニ
ボルボ
アルファロメオ
ジープ
クライスラー
フィアット
軽自動車
コンパクトカー
ハッチバック
ミニバン
SUV・クロカン
ステーションワゴン・ツーリングワゴン
セダン
クーペ
オープンカー
トラック
ピックアップトラック
商用車・バン
マツダ MAZDA2 1.5 XD プロアクティブ ディーゼルターボ /ナビSD/360度ビューモニター付 岩手県
白く明るい光りで省電力なLEDヘッドライト☆夜間のドライブも安心してお楽しみいただけます!生き物の瞳をイメージしたヘッドライトのデザインは、まるで生き物の強い目力を感じさせてくれます。
軽快な加速感と、ハンドリングが楽しめるディーゼルエンジンモデルです。マツダでは唯一の5ナンバーサイズとなりますが、狭い道でも運転楽々です。
後ろに引いたAピラーによるスポーティなプロポーションに加え、四隅に配置された大径タイヤで踏ん張る力強いスタンスを表現しています。
街中はもちろん、カーブが続く道でもスムーズでリニアな運転が楽しめるように、ボディやシャシーにもスカイアクティブ技術が盛り込まれております。ハンドルを握れば、思わずニヤリとしてしまいます。良い車ですよ。
後方のフェンダーからのデザインにも丸みを持たせ、スタイリッシュな印象を持たせています。
サイドのスタイリングです。座り心地やハンドリングの向上に伴い、ロングノーズのスタイリングがスポーティな印象を与えます。
ラゲッジルームは、荷物の積み下ろししやすい高さに工夫されています。掘りこみがあり、荷物が飛び出しにくく坂道での荷物の出し入れにも便利です。後席のシートも倒せますので、大きな荷物も楽に積めます。
6:4分割可倒式シートを採用し、長めの荷物を積み込んでの4人乗車が出来ます。
後席シートは左右分割で倒れるからこんなに広くなります!タイヤの積み込みや、大きなお買い物も気にせずできますね!
後部座席も広々スペースです◎大きな座面でリクライニング無しでもゆったりロングドライブをお楽しみいただけます◎
運転席はシートアジャスターが付いていて、座高が調整可能です。クッションなどを敷かなくてもしっかり前方が見えるように調整できるので、身長が小柄な方にも嬉しい装備ですね。
前席は、横腹付近にサイドサポートがあり、コーナリング時もしっかりと身体をホールドしてくれる設計。運転席には、座高調整が付いてますので、ドライバーそれぞれの運転姿勢が取りやすい工夫が施されております。
リアシートは幅広でゆったりお乗りいただけます。程よい包まれ感もあり、リアシートからの眺めや、座り心地も良好ですので、移動中も快適です。
匠の技が息づく造形美や、細部の質感が光るこだわりのインパネです。センスの良いカラーリングと、質の高い素材、扱いやすいスイッチの配置など、デザインと操作性を両立した設計となっております。
エンジンONでメーターフード前方に立ち上がるアクティブドライビングディスプレイを装備。車速や道路の速度標識など走行時に必要な情報を表示してくれます。
メーターは、中央にタコメーターを配置し、スピードメーターをデジタル化。右側は切り替えられるインフォメーションディスプレイを採用しております。
インフォメーションディスプレイは、平均燃費などの情報がステアリングスイッチで切り替えられます。
現在の燃料であとどのくらい走れるかをお知らせする表示もございます。給油所まで走れるかの目安に便利な装備です。
ステアリングスイッチ左側は、マツダコネクトのオーディオスイッチとなっており、BLUETOOTHの音楽の選曲や、ハンズフリーの操作にとても便利です。
■令和3年式■走行3万キロ■車検8年2月■6速オートマ■納車点検整備費込※当物件はお近くの東北マツダのお店で商談が可能です。(岩手、秋田、宮城、山形にお住いの方が対象です)
メールでこの物件にお問合せ
マツダ MAZDA2の新車カタログを見る
--
♪希望ナンバー&JAFプラン♪
URL http://www.tohoku-mazda.co.jp/
全て見る
先輩ユーザーによるクルマの口コミ・レビューをご紹介。新車・中古車探しのご参考にどうぞ。
MAZDA2は軽自動車を除くMAZDAのラインナップの中でも最小サイズになるBセグメントのコンパクトカーです。2019年にデミオからマツダ車の国際的名称、MAZDA +数字にされました。デミオから名称は変わりましたが、2014年に登場なので基本設計は古いです。しかしエクステリアは古さを感じないデザインだと思います。MAZDAのデザインフィロソフィー魂動デザインを採用した中でも、私は1番上手く行ったデザインだと思います。永続性があるシンプルなデザインには、色々な造型テクニックが入っています。全体的なフォルムや細部の造形など、洗練度の高さを感じさせます。エンジンは1.5リットルガソリン、1.5リットルディーゼルターボを用意しています。6MT、6ATがそれぞれに有ります。
試乗車はXDのLパッケージになります。乗ってみると、ディーゼルエンジンの回転フィールの良さと、低速域から溢れるトルクがMTで味わえます。シフト操作フィールの気持ち良さも精緻な感触が堪能でき、クルマとの濃密な対話が可能です。コンパクトカーの普通のグレードなので、基本的には実用に徹した性能を追求していると思いますが、スポーツグレードのような楽しさが存在します。ベーシックなコンパクトカーに6速MTを搭載して、ディーゼルエンジンを味わい尽くせる状況を作っているMAZDAは凄いです。正に欧州の小粋な実用コンパクトカーです。
良いクルマですが、デビューが古いので余り売れてはいません。欠点として挙げられるのは、内装の質感です。内装の基本デザインもほかのマツダ車と共通したものです。しかしコンパクトカーとして見ても質感は余り良く有りません。運転席からの眺めも、ステアリングやシフトとの位置関係も良好なだけに残念です。また小さなボディなので仕方ないですが、リヤシートの足元空間は狭めです。海外ではハイブリッドをトヨタヤリスをOEMで販売しています。MAZDAオリジナルのモデルは現行型が最後の可能性もあります。
世の中がEVにシフトしていく中、コンパクトカーで4気筒エンジン+6速AT。今こそ乗っておくべきでは?と思える車です。ドライバー優先なので多人数で乗ることには向かないですが、ロングノーズで上質感が漂う佇まいは美しいです。MAZDA2は2019年に発売された車ですが、実体は2014年に発売されたDJデミオです。全体的に古い感じは否定できないですし、安全装備も最近コンパクトカーと比べると劣ります。古いととるか?円熟の域に達し他と車ととるか?それは受け取り方次第です。MAZDA2は年次更新が行われており深化は止まっていません。2021年にはエンジンに手が入ったことは記憶に新しいです。アクセルを踏み込むと加速はそれなりのエンジン音が室内に入ります。恐らくですが、エンジン音を聴かせるような作られているのではないか?と思います。排気音もノーマルのマフラーでもちょっと良い音に聞こえます。個人的には「スポーティ」コンパクトカーという認識です。私が購入したProavite smart edition IIはMAZDA2の中でも充実装備の特別仕様車です。360°ビューモニタやクルコン(MRCC)が標準装備で、その他にもLEDヘッドライトや前席はシートヒーターも備えています。今こそ、将来は無くなってしまうかもしれない「ザ・車」に乗っておくべきだと、私は思います。いかかでしょうか!?
外装、内装ともにコンパクトカーの中では上質な部類に入ります。大きなグリルを囲むメッキパーツや水平基調の内装は落ち着いており、高級感もあります。素材は決して高いものではないですが、安っぽく見えない作りになっています。他のコンパクトカーだと棒が生えただけのシフトセレクターにもシフトブーツが装備されているもの良いです。内装も随所にメッキーパーツやグロスブラックを使っており、ぱっと見はコンパクトカーの佇まいではないです。走ればエンジンは元気で音も心地よく、踏み続けていたいと思ってしまいます。スポーツモードにすれば、出だしからグィっとくる感じがあり、高回転まで引っ張ってシフトアップします。オルガンペダルも運転していて楽しいです。気持ちいい・・・そんなフィーリングです。カーブではGベクタリングプラスの制御が介入しますが、自然に回頭して巧みにコントロールしてくれます。運転が上手くなったような錯覚があるので、その点も運転が楽しく感じる部分です。
後席は広くないです。長距離の乗車に向いているとは思いません。その点はフィットなどには劣る部分です。ヘッドライトはLEDですが、車幅等は何故かハロゲン。細かいところでコストカットしています。予算に余裕があればALHのメーカーオプションをつけた方がいいです。(私は選択しなくて後悔)MRCCの制御については加速も減速も唐突で怖いと感じる時があります。例えば高速道路で前の車が車線変更すると、設定速度に回復するために全力で加速します。これは首都高などのカーブが多いところでも同じ。車が「前がいない」と判断すれば、唐突に加速します。ブレーキも割とギリギリまで減速しないときがあります。快適とは言い難いですね。
マツダならではのしっかりとした足回りや自然な運転姿勢が保てる点がこの車の長所であると思います。しかし、一般的な乗用車の車高(座面高さ)が上がっている傾向からするとドライビングポジションは90年代のセダンやハッチバックと何ら変わっておらず、低さを感じてしまいます。操縦性や走行性能が高いのですが、座面高を含めた居住性の窮屈さが時代にマッチしなくなってきているかもしれません。絶対的な数字での寸法ではなく、体感で感じる広さは明らかに現在の軽自動車(ハイト系ではないハッチバック車も含め)のほうが上回っています。
座席のしっかり感とハンドル位置ペダル配置にオフセットがない点が自動車としての基本性能をしっかりと磨いていると感じました。ハンドリングに関しては近年のマツダ車の定番であるレスポンスを維持しながらしっかり感を重視した味付けです。ハイスペックではないタイヤでこの操縦感覚をつくりあげるのはマツダの技術力であると実感します。エンジンは車格に対してとてもトルクフルなのでアクセルをベタ踏みする必要はありません。
良かった点と相対してしまう部分が多いです。操縦性の良さはそれと引き換えにハンドルの重さを感じさせますので、街乗りや駐車場でのハンドル操作では負担になります。空力や操縦安定性のためかキャビンが狭く低いので、軽自動車から乗り換えてもさらに狭く感じてしまいます。実際に後部座席は殆どの軽乗用自動車よりも窮屈です。エンジンに関してはアイドリングのガラガラ音がうるさく感じます。実際のデシベル数値は少ないかもしれませんが体感的にうるさいです。高回転になると(と言ってもそんなに高回転まで回りませんが)、さらにうるさくなります。燃費重視、トルク重視の方には良いかもしれませんが、あくまでも「普通の静粛性」を求めるならガソリン車のほうが無難です。
高速道路に乗る機会がおおいためか、平均で22km/lほどの燃費となっており、満足している。追従型オートドライブで高速運転も楽で、ディーゼルの力強さで坂道も楽に登れる。安全装置も充実しており、価格からすると充実した装備だと思う。車内スペースは狭い目だが、普段は一人乗りなので苦にはならない。
現在の環境基準をクリアするディーゼルエンジン搭載で、燃費、力強さ、乗り心地が良く、満足している。
社内スペースがやや狭く、またラゲージスペースも小さめなので、多人数で長期旅行には向かないかもしれない。
マツダ MAZDA2のレビューをもっと見る(4)
現在0人がこの車を検討中です。
マツダ MAZDA2 1.5 XD プロアクティブ ディーゼルターボ...
支払総額:174.5万円 | 本体価格:166.9万円 | 諸費用:7.6万円 | 年式:2021年式 | 走行:3万km
このクルマが気になりましたか?
在庫が無くなる前にお早めにお問合せ下さい!
お問合せ内容をお選びください