メニュー

ボルボ XC40リチャージの価格・カタログ情報|新車・中古車の自動車カタログ

外装・内装写真

ボディサイズ

4440×1875×1650 mm (全長×全幅×全高)

燃費

JC08モード: -km/L

WLTCモード: -km/L

ボルボ XC40リチャージの新車価格・取扱店

新車価格
679万円 719万円
最新モデル(1代目)2022/07/01~
車買取
あなたの愛車の最高額がわかる!

ボルボ XC40リチャージの中古車価格

中古車の掲載台数:100台
人気ランキング
-
(SUV・クロカン)
評判・口コミ
4.1 pts
(4人)
ガイド記事数
1記事
 
モデル概要

リア駆動に変更。出力とトルクを向上したモーターと、容量を拡大したバッテリーで後輪を駆動するシングルモーターモデルとなった。新たに採用されたDCモーターは、最高出力が170kWから175kWに。トルクは330N・mから420N・mへと向上。バッテリーは従来型の69kWhから73kWhへと拡大されている。また、Googleアプリおよびボルボカーズアップの無償期間延長など、利便性の向上も図られた。(2023.3)

モデル概要

リア駆動に変更。出力とトルクを向上したモーターと、容量を拡大したバッテリーで後輪を駆動するシングルモーターモデルとなった。新たに採用されたDCモーターは、最高出力が170kWから175kWに。トルクは330N・mから420N・mへと向上。バッテリーは従来型の69kWhから73kWhへと拡大されている。また、Googleアプリおよびボルボカーズアップの無償期間延長など、利便性の向上も図られた。(2023.3)

グレード別の新車・中古車価格
プラス シングルモーター AT
2023/03/01 ~
617.3万円 ( 中古車: 369.8万円~469.9万円 )
アルティメット シングルモーター AT
2023/03/01 ~
653.6万円 ( 中古車: 379万円~598万円 )
モデル概要

リア駆動に変更。出力とトルクを向上したモーターと、容量を拡大したバッテリーで後輪を駆動するシングルモーターモデルとなった。新たに採用されたDCモーターは、最高出力が170kWから175kWに。トルクは330N・mから420N・mへと向上。バッテリーは従来型の69kWhから73kWhへと拡大されている。また、Googleアプリおよびボルボカーズアップの無償期間延長など、利便性の向上も図られた。(2023.3)

ボルボ XC40リチャージの総合評価

総合評価
4.1 (4)
外観
3.5
内装
3.8
走行性
4.3
運転しやすさ
4.3
乗り心地
4.3
燃費・維持費
4.5

ボルボ XC40リチャージ 歴代モデル・グレード情報

歴代モデル

グレード・モデル情報(XC40リチャージ 2022年式モデル)




グレード プラス シングルモーター AT アルティメット シングルモーター AT
新車価格
679万円
新車購入問合せ
719万円
新車購入問合せ
中古車価格
369.8万円~469.9万円
379万円~598万円
発売日 2023年03月01日 2023年03月01日
排気量
エンジン区分 電気 電気
燃費
燃料 電気 電気
駆動方式 RR RR
ミッション AT AT
ハンドル
定員 5名 5名
最小回転半径 5.7 m 5.7 m





全長 4,440 mm 4,440 mm
全幅 1,875 mm 1,875 mm
全高 1,650 mm 1,650 mm
車両重量 2030kg 2030kg



最高出力(kW[PS]/rpm) 175[238]/5,000 175[238]/5,000
最大トルク(N・m[kgf・m]/rpm) 418[42.60]/1,000 418[42.60]/1,000
過給機


タイヤサイズ(前輪) 235/50R19 235/45R20
タイヤサイズ(後輪) 255/45R19 255/40R20

ボルボ XC40リチャージ 中古車情報

新着の中古車情報

相場表

在庫量に合わせて色を変えています。
全体の10% 全体の5% 全体の3% 全体の1%以上
年式 2025
(R7)
2024
(R6)
2023
(R5)
2022
(R4)
2021
(R3)
2020
(R2)
2019
(R1)
2018
(H30)
2017
(H29)
2016
(H28)
2015
(H27)
2014
(H26)
2013
(H25)
2012
(H24)
2011
以前
(H23)
価格 物件数 1 74 28
1,000万円~
~1,000万円
~900万円
~800万円
~700万円
~600万円 19 1 13 5
~500万円 44 33 11
~450万円 29 20 9
~400万円 11 8 3
~350万円
~300万円
~250万円
~200万円
~190万円
~180万円
~170万円
~160万円
~150万円
~140万円
~130万円

ボルボ XC40リチャージ レビュー・口コミ評価

先輩ユーザーによるクルマの口コミ・レビューをご紹介。新車・中古車探しのご参考にどうぞ。

先輩ユーザーによるクルマの口コミ・レビューをご紹介。新車・中古車探しのご参考にどうぞ。

  • 概ねいい車です。
  • kazukazukazu
  • 投稿日 2024年3月20日
2022年式モデル  グレード:-
総合評価
4.5
外観
4
内装
3
走行性
5
運転しやすさ
5
乗り心地
5
燃費・維持費
5
総評

次はボルボに乗ろうとディーラーに行き中古車を見回りましたが新車EVには勝てません。EV所有に心配はありましたが思い切って購入。コロナや半導体不足で納車が遅れましたが半年後に納車。フロントグリルにマーク付きフタがしてありますのでEV車であることは一目瞭然。リアデザインはガソリン車モデルと同じです。買った時はやや優越感があったが同タイプの車はなかなか近辺では見ません。あまり台数売れていないのかも。EVでもテスラやリーフはたまに見ますが。
太陽光発電にEV充電を連動させればどうなるかの期待もありました。
C40も同時期に試乗しましたがリアのデザイン以外違いがよく分かりませんでした

良かった点

自宅に太陽光発電と充電設備があるので晴れの日に充電すればあまり充電代はかからない。
車庫入れや駐車場入れはマルチビューカメラがあるので非常に便利。また見えない角度もセンサーが反応するので非常に助かる。
Googleタブレットシステムはまあまあ便利。AUX入力があれば良かったが。
太陽光発電と充電を晴れの日に上手に使うと充電代はほとんどかからない。その代わり売電代は減りますけど。そうしなくてもオール電化なので深夜充電すれば安く済む。

気になった点

エアコンの効きはやや遅い。その代わりにシートヒーターハンドルヒーターがあるのでしょうけど。トランクルームカバーの端が鋭くおでこに擦り傷作りました。これは何とかしてほしい。前部座席の下の配線が見えるのが安っぽい。ワンペダルスイッチは独立してほしい。XC60に比べるとチープ感をやや感じます。その分価格は安いです。
EVボルボに限らないですが遠出した時は充電のタイミングに気を遣います。外出先で高速充電すると意外と高くつくしバッテリーが痛むかもしれません。真冬や真夏は1割以上充電量が下がり走行可能距離が短くなります。
EV全般の話として長距離を多用するならおススメではありません。近場を乗り回す分には問題ありません。

0人
  • 走りはボルボ
  • ノース
  • 投稿日 2023年2月26日
2022年式モデル  グレード:プラス シングルモーター
総合評価
3.8
外観
3
内装
4
走行性
4
運転しやすさ
4
乗り心地
4
燃費・維持費
4
総評

ボルボXC40リチャージは、内燃機関を持たないXC40のシリーズの中では異質な存在です。搭載されたバッテリーとモーターのみで走るEVなるので、XC40のネーミングを残す意味はやはり姿カタチがXC40だからです。ネーミングとおりコンパクトSUV、XC40のプラットフォームを用いますが、バッテリーを敷くフロアや電気モーターを置くフロントセクションは専用設計になります。つまりBEV専用設計では無いBEVと言うのが注目すべき点です。

良かった点

試乗したのはリアのモーターを省いて前輪駆動としたXC40リチャージプラスシングルモーターです。69kWhのバッテリーを搭載して、カタログでの航続距離は502kmあります。急速充電規格CHAdeMOに対応するのもボルボらしいです。運転感覚はボルボらしい優しい感じのEVです。全体に穏やかで、運転者の希望以上の加速はしません。もちろん、EVらしい力強いスタートを見せてくれますが、ドライバーが驚く様な二次曲線的な加速ではありません。無駄な電気を使わず、それでいて力強い設定です。

気になった点

電気自動車を自分て所有するに当たり、見た目も電気自動車と一目で分かって欲しい気持ちが有るのも確かです。そんな目で見ると、XC40リチャージは内燃機関搭載のモデルとの差別化が少ないです。フロントグリルがボディ同色で塞がれるのと、ブラックを追加したツートンカラー、そしてエンブレム関係になります。その変わり映えさないスタイルは元々すぐれたデザインであったにせよ、やはり専用デザインが欲しいと言うのが正直な部分です。もっと差別化して欲しいです。

3人
  • 安定のラインナップ
  • デリックテクノ
  • 投稿日 2023年2月24日
2022年式モデル  グレード:プラス シングルモーター
総合評価
3.8
外観
3
内装
4
走行性
4
運転しやすさ
4
乗り心地
4
燃費・維持費
4
総評

XC40リチャージ」は2018年に国内導入されたXC40と同じ正統派の小型SUV。つまりXC40にリチウムイオン電池を積んだコンパクトモデルになります。4440mmの全長や1875mmの全幅、2700mmのホイールベースはXC40ガソリンモデルと共通になります。BEV専用モデルとしてフロントグリルにボディー同色のカバーが施されるおかげで、これまでのボルボ車とは異なる個性があります。これにならい、BEVとガソリンエンジン仕様が存在するXC40でも、差別化が簡単です。着々とBEVラインナップを構築中のボルボです。

良かった点

XC40はカーオブザイヤーを取るだけの資質があるクルマです。しかしBEVにするにあたり、インテリア操作系は分かりやすく、便利に改良されています。ドライブモードセレクターはおろか、スタート/ストップスイッチさえも備わらないシンプルさが特徴です。ロジックは良く考えられていて、キーを所持していれば、ブレーキペダルを踏むだけで始動します。また環境対応にも熱心なボルボは、インテリアのレザーフリー化も推し進めています。実にお洒落なインテリアになっています。

気になった点

正直なところ、シングルモーターで十分無い動力性能です。一方でツインモーターはかなりスポーティーで過剰と言えなくも無いです。どちらを選んでも後悔はないと思いますが、普通にカジュアルに乗る方は、まぁ、殆どの方は、シングルモーターで大丈夫です。スポーティーなドライブを好む人や、降雪地域に住む人にはツインモーターがいいでしょう。しかしそろそろ、モーター出力可変式のみたいに電池を長持ちさせる、或いは選べるような制御出来ないのでしょうか?エアコン使って例えば4人乗って荷物まで乗せたら、航続距離が凄く減るのはBEV全体的に欠点と感じます。

9人
  • スッキリと電動化しました
  • ジャミラ
  • 投稿日 2023年2月24日
2022年式モデル  グレード:プラス シングルモーター
総合評価
4.2
外観
4
内装
4
走行性
4
運転しやすさ
4
乗り心地
4
燃費・維持費
5
総評

ボルボのコンパクトSUVでXC40のBEVモデルになります。日本で人気のXC40がBEVになるとどんな魅力になるか注目です。特徴はXC40のカジュアルな機能性をBEVで実現したモデルです。グレードは2種類あり、バッテリー容量や駆動方式により、航続距離は四輪駆動で484kmと二輪駆動で502kmがあります。エクステリアはグリルの無いフロントマスクで、BEVである事を主張しています。どの外装色でもブラックのルーフとすることで、差別化もしています。インテリアもボルボらしく、リサイクル素材やレザーフリー化を推進して環境に配慮しています。

良かった点

ナビは音声で操作出来るGoogleアシスタントを使えるもので、新世代感を出しています。またスウェーデンの地図等高線をモチーフにしたバックライト付きのパネルも新しいボルボ、新しい電動車を表現するのに一躍を買っています。いずれも標準装備です。全車がオンライン販売と言うのも面白いです。試乗車はシングルモーター仕様のFF車ですが、モーターの力強い加速はお手のものです。踏んだ瞬間に圧倒的なレスポンスでぐっと前に進みます。最近は大人しいBEVも出てきましたが、私はコチラが好きです。

気になった点

出来ればグレードを増やして欲しいです。低出力仕様の4WDが欲しいです。高出力の4WDモデルは素晴らしく速いですが、価格が約100万円高いです。ならばFF仕様並のパワーでいいので、リーズナブルな4WDが欲しいです。またワンペダル走行切り替えのスイッチがモニタータッチパネルで行うのはダメと思います。オンオフ切り替えはタッチパネルの下の方で行うため、手数が多くて危ないと思います。ハンドル付近か、レバーの物理スイッチで安全に切り替えしたいです。

3人

ボルボ XC40リチャージ買取・査定

MOTAが提供する中古車買取一括査定サービス「MOTA車買取」からの情報です。

買取相場

モデル 年式 中古車価格相場 査定買取価格相場 MOTA車買取査定申込
XC40リチャージ 2022年式モデル
XC40リチャージ 2022年式モデル
2024年 539.8万円 ~ 539.8万円 - MOTA車買取査定に申込む
2023年 369.8万円 ~ 598万円 - MOTA車買取査定に申込む
2022年 350万円 ~ 598万円 - MOTA車買取査定に申込む

最近のMOTA車買取の査定実績 | ボルボ XC40リチャージの買取相場
更新日2025年02月01日

MOTA車買取での実際の買取価格・売却相場です。走行距離や色、傷の状態によって異なります。
車買取業者の査定は、業者の強み車種やニーズによって金額の差が出ます。より多くの車買取業者と比較することでより、高額に買い取ってもらえる可能性が高まります。また、ディーラーの下取りで売却する場合も他の値引きとあいまいになっている可能性があります。場合によっては数万円~数十万円も差がつくことも。ぜひ、MOTA車買取で複数社の車一括買取査定をしてみませんか。

  • ボルボ 査定依頼日:2025年01月22日
    XC40リチャージ アルティメット ツインモーター 4WD
    年式:2023年 | 走行:~2万キロ | 色:緑系
    MOTA車買取査定額 292 .5万円~ 315万円
  • ボルボ 査定依頼日:2025年01月13日
    XC40リチャージ アルティメット ツインモーター 4WD
    年式:2022年 | 走行:~1万キロ | 色:白系
    MOTA車買取査定額 310 万円~ 320万円
  • ボルボ 査定依頼日:2025年01月10日
    XC40リチャージ アルティメット シングルモーター
    年式:2023年 | 走行:~1万キロ | 色:白系
    MOTA車買取査定額 268 .8万円~ 288.8万円
  • ボルボ 査定依頼日:2025年01月07日
    XC40リチャージ プラス シングルモーター
    年式:2022年 | 走行:~2万キロ | 色:灰系
    MOTA車買取査定額 253 .1万円~ 300万円
  • ボルボ 査定依頼日:2025年01月02日
    XC40リチャージ プラス シングルモーター
    年式:2022年 | 走行:~2万キロ | 色:青系
    MOTA車買取査定額 226 万円~ 240万円
  • ボルボ 査定依頼日:2024年12月09日
    XC40リチャージ アルティメット シングルモーター
    年式:2024年 | 走行:~2万キロ | 色:灰系
    MOTA車買取査定額 276 .5万円~ 291.5万円
  • ボルボ 査定依頼日:2024年11月26日
    XC40リチャージ アルティメット シングルモーター
    年式:2024年 | 走行:~2万キロ | 色:黒系
    MOTA車買取査定額 175 万円~ 190万円
  • ボルボ 査定依頼日:2024年11月24日
    XC40リチャージ アルティメット ツインモーター 4WD
    年式:2022年 | 走行:~3万キロ | 色:黒系
    MOTA車買取査定額 300 万円~ 340万円
  • ボルボ 査定依頼日:2024年11月13日
    XC40リチャージ アルティメット ツインモーター 4WD
    年式:2023年 | 走行:~2万キロ | 色:白系
    MOTA車買取査定額 320 万円~ 340万円
  • ボルボ 査定依頼日:2024年11月03日
    XC40リチャージ アルティメット シングルモーター
    年式:2023年 | 走行:~4万キロ | 色:白系
    MOTA車買取査定額 180 万円~ 210万円
  • ボルボ 査定依頼日:2024年10月15日
    XC40リチャージ プラス シングルモーター
    年式:2022年 | 走行:~2万キロ | 色:黒系
    MOTA車買取査定額 295 万円~ 320万円
  • ボルボ 査定依頼日:2024年09月07日
    XC40リチャージ アルティメット ツインモーター 4WD
    年式:2022年 | 走行:~1万キロ | 色:白系
    MOTA車買取査定額 396 万円~ 415万円
  • ボルボ 査定依頼日:2024年08月19日
    XC40リチャージ アルティメット ツインモーター 4WD
    年式:2023年 | 走行:~1万キロ | 色:白系
    MOTA車買取査定額 353 .8万円~ 374万円
  • ボルボ 査定依頼日:2024年07月28日
    XC40リチャージ プラス シングルモーター
    年式:2023年 | 走行:~2万キロ | 色:青系
    MOTA車買取査定額 330 .1万円~ 340万円
  • ボルボ 査定依頼日:2024年05月17日
    XC40リチャージ プラス シングルモーター
    年式:2022年 | 走行:~1万キロ | 色:青系
    MOTA車買取査定額 313 .3万円~ 343.3万円
  • ボルボ 査定依頼日:2024年05月15日
    XC40リチャージ プラス シングルモーター
    年式:2023年 | 走行:~1万キロ | 色:緑系
    MOTA車買取査定額 300 .8万円~ 321万円
  • ボルボ 査定依頼日:2024年03月25日
    XC40リチャージ アルティメット ツインモーター 4WD
    年式:2023年 | 走行:~1万キロ | 色:緑系
    MOTA車買取査定額 300 万円~ 360万円
  • ボルボ 査定依頼日:2024年03月04日
    XC40リチャージ プラス シングルモーター
    年式:2024年 | 走行:~1万キロ | 色:真珠系
    MOTA車買取査定額 335 .1万円~ 355万円
  • ボルボ 査定依頼日:2024年02月05日
    XC40リチャージ プラス シングルモーター
    年式:2022年 | 走行:~2万キロ | 色:黒系
    MOTA車買取査定額 285 万円~ 335万円
  • ボルボ 査定依頼日:2023年11月23日
    XC40リチャージ アルティメット ツインモーター 4WD
    年式:2022年 | 走行:~1万キロ | 色:青系
    MOTA車買取査定額 324 .7万円~ 374.7万円
ボルボ XC40リチャージのMOTA車買取の査定実績をもっと見る

MOTA車買取での実際の買取価格・売却相場です。走行距離や色、傷の状態によって異なります。
車買取業者の査定は、業者の強み車種やニーズによって金額の差が出ます。より多くの車買取業者と比較することでより、高額に買い取ってもらえる可能性が高まります。また、ディーラーの下取りで売却する場合も他の値引きとあいまいになっている可能性があります。場合によっては数万円~数十万円も差がつくことも。ぜひ、MOTA車買取で複数社の車一括買取査定をしてみませんか。