メニュー

ランチア デルタの歴代モデル・グレード・外装・内装写真一覧|自動車カタログ

外装・内装写真

ボディサイズ

3900×1770×1365 mm (全長×全幅×全高)

燃費

JC08モード: -km/L

WLTCモード: -km/L

ランチア デルタの新車価格・取扱店

新車価格
544.5万円 621.5万円
最新モデル(1代目)1992/01/01~
車買取
あなたの愛車の最高額がわかる!

ランチア デルタの中古車価格

中古車の掲載台数:12台
人気ランキング
-
(ハッチバック)
評判・口コミ
- pts
(0人)
ガイド記事数
1記事
 
モデル概要

多く限定車を設定している。デルタシリーズ自体のデビューは思いのほか古く、1979(S54)年のデビューだ。フィアットリトモのコンポーネンツを使ってランチア独自の味つけが施された5ドアハッチバックであった。オリジナルモデルの評価は高く1980(S55)年のヨーロピアン・カー・オブ・ザ・イヤーに選ばれているが、デルタの名前を一躍世界中のクルマ好きに知らしめたのは、なんといっても一連のインテグラーレシリーズだ。1987(S62)年から始まったWRCグループA規格に合わせて最低5000台というホモロゲーション取得のために作られたHF4WDが、インテグラーレとは呼ばないものの実質上の元祖である。2L直4インタークーラーターボエンジンをトルクスプリット式フルタイム4WDで駆動するもので、1987(S62)年に早速メイクスチャンピオンの座を獲得した。このモデルを端緒に、ラリーでの必勝を期すべく初代HFインテグラーレ(185ps)、16V(200ps)、エボルツィオーネ(210ps)、エボルツィオーネII(215ps)へと発展した。ジアッラやコレッチオーネなど限定車の多さでも有名だ。(1992.1)

デルタのカタログトップへ

ランチア デルタ 歴代モデル一覧

1992年1月~1996年1月生産モデル

多く限定車を設定している

グレード・モデル情報(デルタ 1992年式モデル)




グレード HFインテグラーレ エボルツィオーネ 4WD MT HFインテグラーレ エボルツィオーネII 4WD MT
新車価格
544.5万円
新車購入問合せ
621.5万円
新車購入問合せ
中古車価格
1,320万円
878万円~1,500万円
発売日 1992年01月01日 1994年01月01日
排気量 1,995 cc 1,995 cc
エンジン区分 ガソリン ガソリン
燃費
燃料 レギュラー ハイオク
駆動方式 4WD 4WD
ミッション MT MT
ハンドル
定員 5名 5名
最小回転半径 - m 5.2 m





全長 3,900 mm 3,900 mm
全幅 1,770 mm 1,770 mm
全高 1,365 mm 1,360 mm
車両重量 1350kg 1340kg



最高出力(kW[PS]/rpm) -[210]/5,750 -[215]/5,750
最大トルク(N・m[kgf・m]/rpm) -[31.00]/3,500 -[32.00]/2,500
過給機 ターボ ターボ


タイヤサイズ(前輪) 205/50ZR15 205/45ZR16
タイヤサイズ(後輪) 205/50ZR15 205/45ZR16