中古車検索
トヨタ
レクサス
日産
ホンダ
マツダ
スバル
スズキ
三菱
ダイハツ
いすゞ
日野自動車
光岡自動車
メルセデスベンツ
BMW
アウディ
フォルクスワーゲン
ポルシェ
プジョー
ミニ
ボルボ
アルファロメオ
ジープ
クライスラー
フィアット
軽自動車
コンパクトカー
ハッチバック
ミニバン
SUV・クロカン
ステーションワゴン・ツーリングワゴン
セダン
クーペ
オープンカー
トラック
ピックアップトラック
商用車・バン
トヨタ カムリ 2.5 G レザーパッケージ .ブラインドスポットモニター/本革シート 和歌山県
3つの安心を1台にセット!選ぶなら、安心の「トヨタ認定中古車」をお選びください!
納車より1年間(期間内の走行距離無制限)の安心保証付!さらに最長3年間まで延長可能!しかも日本全国のトヨタ販売店で対応可能なので更に安心です!
トヨタ認定中古車ハイブリッドカーのハイブリッドシステムには安心の長期10年保証付!(初度登録より10年間、ハイブリッドシステムを保証いたします)
エンジンリフレッシャー!エンジンオイルの潤滑性能をより効果的に発揮するためにフラッシングいたします!
純正マルチナビ!
車庫入れの強い味方!大きめの自動車でも安心の、ナビ画面で進路予想が確認できるバックガイドモニターがついています!
音楽はBluetoothで再生可能!
地図データは2017年10月の物です!有料で地図データの更新も可能です!
エアコンは温度設定のみ行えば面倒な操作が不要なフルオートタイプです。しかも左右で別々の温度設定が可能で快適な空間を作ってくれます
電動パーキングブレーキ&ブレーキホールド!パーキングブレーキの作動と解除をスイッチ操作で行えます。ホールドスイッチON時は渋滞や信号待時ブレーキを踏んだ状態を保持してくれます!
寒い季節には暖かシートヒーターを装備!エアコンとは異なる快適感です!
メーター内のディスプレイを切り替えられるステアリングスイッチ!
高速道路の走行が快適に!クルーズコントロールはレーダー追従式で前方の自動車との車間距離を自動で保ってくれる優れもの!更に快適なドライブを♪
安全運転をサポート!プリクラッシュセーフティシステムは万が一の衝突を回避もしくは被害軽減してくれる安全運転支援機能です!
ヘットアップディスプレイ搭載で運転中も視線を動かさずスピードなどの確認ができるので安全です!
もちろん!プッシュスタート式!
オートマティックハイビーム装備です!ヘッドライトのハイ・ロービームを自動切替してくれる運転補助機能です!
高速道路の必需品、料金所をスムーズに通過するETC車載器はビルトインでスッキリ収納
ブラインドスポットモニター・バックモニター・純正アルミ・本革シート
メールでこの物件にお問合せ
トヨタ カムリの新車カタログを見る
--
安心ロードサービス JAF加入プラン
希望ナンバー 取得プラン
阪和道「和歌山北IC」より、国道24号線を和歌山方面へ、田中町交差点を左折し、国体道路へ。1キロ程先に左手にございます。JR和歌山駅から南へ約1.5キロです。
全て見る
先輩ユーザーによるクルマの口コミ・レビューをご紹介。新車・中古車探しのご参考にどうぞ。
新型カムリに乗ってみた感想は、さすがトヨタの技術力としか言いようがありません。エレガントなデザインに、パワフルでスムーズなドライブが心地良い、まさにドライビングの極致を味わえる一台です。まずは、新型カムリのスペックからご紹介します。エンジンは2.5L直列4気筒エンジンを搭載しており、最高出力206馬力、最大トルク250N・mを発揮します。また、ハイブリッドモデルでは、エンジンに加えて電気モーターを搭載し、最高出力208馬力、最大トルク221N・mを発揮するとともに、低燃費を実現しています。
話題のハイブリッドシステムについても、詳しくご説明いたします。新型カムリのハイブリッドシステムには、エンジンとモーターが独立しており、走行時には適切なタイミングで切り替えて使用されます。また、減速時にはモーターを発電機として使用し、バッテリーに充電することで、再び加速時にモーターを使用することができるようになっています。このように、エンジンとモーターの組み合わせによって、スムーズな加速と燃費の改善を実現しています。
さて、新型カムリのドライブフィールはと言いますと、まさにトヨタらしい安定感とパワフルさが感じられます。クルマの重量バランスがとても良く、カーブでもブレずに安定した走行ができます。また、ハイブリッドモデルの場合は、エンジンとモーターが切り替わる瞬間に、まるで一瞬で魔法のようにパワーが増していくような感覚が味わえます。最後に、エレガントで洗練されたデザインについても触れておきたいと思います。ボディラインはスポーティでありながら、エレガントな印象を与えます。特にフロントグリルが力強さを感じさせる一方、サイドビューになると滑らかな曲線が美しさを引き立て
おじさんグルマと呼ばれることもある、典型的な日本的なセダンではありますが、今の幅の広い車と比べると、かなり幅も絞られているために運転していて楽な車のように思われます。特に、5ナンバーサイズでありながらも、足元はFFの特性を活かしてかなり広くてゆったりとしています。また、相当シートも大きめに作られているので、車のサイズ以上にゆったりとした感じが味わえます。古い車ではありますが、近場で使うならまだ現役です。
中古車価格が非常に安いことに加えて、意外と部品が手に入りやすいため、長く乗っていたい方にもおすすめです。また、構造的にもハイブリッドや高度な制御システムを使っていない分、修理がしやすいですし、ディーラーではなく整備を自分でできる範囲も比較的多い車です。また、運転していても見切りが良いため、実際のサイズよりも小さな車に乗っている感覚で運転がしやすいです。加えて、シートが柔らかくて気持ちいいです。
やはり程度の良いものを探すのが難しくなっているのが一番の悩みどころになりそうです。また、修理はしやすいですが純正部品の新品はあまり手に入りにくいため、特に外観をきれいに純正で保つのが難しいところがあります。また、シートやマットなども、使用感のある個体だとそれなりに清掃するのに時間がかからがちです。トランクも広いぶん、比較的大きな荷物や重い荷物を入れるような使われ方をしてきたクルマも多いため、購入の時にはチェックが必要です。
とても車内が広くて使い勝手が良いセダンです。パワーはそこまで強くないですが、十分すぎる馬力ですし、加速感もそれなりです。また、後部座席がとても広いですし、リアウィンドウも広いので開放感もあります。全体的にとても満足できるセダンです。また、意外とカスタムしても格好良いですし、世界で売られている車だけあって、今後も部品の供給が長そうなところも、これからずっも長くなりたい人にも安心してもらえるところのように思われます。
トランクルームが広く、ゴルフバッグが4個、楽に収納することができますし、トランクルームの凸凹が少ないので荷物の収納がとてもしやすいです。また、後ろの席が広く、とてもゆったりとしたところもうれしいです。運転席に座っても、大柄な方でも窮屈に感じない広さが確保されています。このクルマなら、維持費的にも安めですし、レギュラーガソリンで大丈夫なところも、維持費が気になる方にとって嬉しいところのように思います。
どうしても気になってしまうのが、車が小回りがきかないところです。都心の狭い道に入ると、かなり苦労します。また、ハイブリッドではないため、レギュラーガソリン仕様ではあるもののガソリン代金もそれなりにかかってしまうところも、ガソリンの高い時期には頭が痛く感じてしまいます。その他には、フロントマスクが押し出しの強さを出していることもあり、もっとおとなしめのフロントマスクが良いなら次の世代のモデルの方がおすすめです。
トヨタのアメリカンセダンです。日本仕様はハイブリッドのみの展開です。全グレード、2.5リッターガソリン4気筒エンジンとモーターを組み合わせたハイブリッドシステムを搭載し、プラットフォームもTNGAを採用しています。エクステリアデザインも大人の雰囲気を醸し出しています。大人しいデザインでは無くて開口部の大きなフロントバンパーをはじめ、伸びやかでスポーティーなルックスです。アメリカンではアコードやマキシマがライバルになっています。先代も日本への導入はハイブリッドのみで、戦略的にも妥当なものと感じます。
日本車ではセダンの数が減少傾向です。しかしシックなスーツや冠婚葬祭にもバッチリ合うのはセダンであり、欧州車まで手が出ないユーザーにもハマるエクステリアデザインだと思います。またインテリアも悪くないです。高級車的なデザインと使い勝手の良さがあります。少し未来的なデザインワークも感じます。センターコンソールのスイッチ類は操作性が高く、それにステアリングの向こうのメーターの視認性も高いです。また、もてなす事が可能な後席は、乗り込みやすさはミニバンなどに譲るかもしれませんが、乗り込んだ後の居心地はさすがセダンと言えるものです。
でこぼこな荒れた道を走行したときの振動・突き上げは、思ったより強いです。車体がガタガタ揺れて、ドライバーに直接響きます。もう少しボディや足回りで上手く吸収して欲しいです。普通の道は乗り心地は良いです。また先代は後席の広さが際立っていましたが、今回のモデルは先代より広さの面では少し落ちる感じがします。またハイブリッドなので全般的に静かですが、エンジンが掛かった時は気になります。やはり静粛性がモーター走行の場合凄く保たれているので、ギャップを大きく感じます。
トヨタが北米で力を入れて販売しているセダンです。当然世界の色んな地域でも販売されていて、日本でも販売されています。北米や中国がメイン市場ですが、選べるセダンが減っている日本でもノーマルグレード、スポーティーグレードが選べます。すべてがハイブリッド仕様と言うのも、今の地代を感じます。北米がメイン市場と書きましたがボディサイズは日本で扱うには使い易いギリギリのサイズです。4910mmの全長、1840mmの全幅は持て余すギリギリです。プラットフォームはTNGAを使用してエクステリアデザインもほど良く尖っています。
特に秀逸なのはインテリアです。ダッシュボードのデザインは、流れるような形をしていて高級感があります。レクサスかと思わせる造形です。素材も安っぽい事は無くて操作類の肌触りにも気を使っています。クラスが上がった感じがします。世界でたくさん売れているので、見た目品質を上げてもコストに見合う量産効果が有るのかもしれません。そして走りもなかなかスポーティです。試乗車はWS と言うスポーツグレードです。ハンドリングが良く、パワステの設定も少し重めでスポーティーです。流れる様なボディラインですが、リアシートま広く、トランクは驚くほどの広さです。
WSのサスペンションはノーマルとなり、私としては多少硬めと感じがします。前と後ろでは乗り心地がかなり違います。前のストラットでガツンと凸凹を通過しても後ろのダブルウイッシュボーンサスが滑らかに吸収してくれるので後ろの乗り心地は良いです。フロントのサスペンションはもう少しチューニングが必要と感じました。接地性は悪くないので、キツめの凹凸通過の衝撃を和らげて欲しいです。またハイブリッドは燃費は良いですが、エンジン音が安っぽいです。官能的までは要求しませんが、もっときれいに回る4気筒を希望します。
トヨタ カムリのレビューをもっと見る(9)
現在0人がこの車を検討中です。
トヨタ カムリ 2.5 G レザーパッケージ .ブラインドスポットモ...
支払総額:259.5万円 | 本体価格:247.5万円 | 諸費用:12万円 | 年式:2017年式 | 走行:3.2万km
このクルマが気になりましたか?
在庫が無くなる前にお早めにお問合せ下さい!
お問合せ内容をお選びください