「シビックタイプR」 記事 12ページ目

「シビックタイプR」記事の検索結果(12ページ目)

「シビックタイプR」の記事

240件中 221 ~ 240 件を表示

  • 人気のCR-Zをジャーナリスト5名が斬る!/河村康彦編

    新型車解説2010/03/19 11:32

    5年以上も前からスタートしていた「小型スポーツモデル」構想「かつてのCR-Xを意識しなかったといえばウソになるが、それをオマージュとして開発したわけではない」――デザイン責任者からそんな声が聞かれた、CR-Zの開発プロジェクト。しかしそれは、意外にもこのモデルの“一番の売り”であるハイブリッド・シス....

  • ホンダ CR-Z 新型車解説

    新型車解説2010/02/25 17:00

    CR-Zで日本経済の復活を!いやいや、ついにこの日が来たかという印象。お待たせしました、ご存知、ホンダから初のハイブリッドスポーツカー“CR-Z”の登場です。あぁ、この胸の高鳴り、この心の臓を衝くインパクトと、まるで2年前に日産GT-Rが華々しくデビューしたあの日と同じ印象だ。なにせハイブリッドのス....

  • 2009年下半期ベスト・バイ・カー 特集

    ベストバイカー2010/01/15 19:30

    13名の自動車ジャーナリストが、その年に発売されたクルマのなかから最も気に入った1台を選んでもらう「ベスト・バイ・カー」!今回は、「ベスト・バイ・カー 2009年下半期編」ということで、以下の車種がノミネート!果たして、各人が選んだ2009年下半期の1台は!? 各評論家が選ぶ、2009年下半期ベスト....

  • 2009年 下半期ベスト・バイ・カー/西川淳

    ベストバイカー2009/12/29 22:00

    ....寸前まで考えたクルマでもあります。スカイラインセダンを下取りで・・・。 【国産車編】ベストハンドリングカー/日産 フェアレディZロードスター下半期ではシビックタイプRユーロやインプレッサWRX スペックC、それにオーリスRSあたりが気になったが、気持ち良さという点でやはりFRのフェアレディZロードスターにはいずれも....

  • 2009年 下半期ベスト・バイ・カー/松田秀士

    ベストバイカー2009/12/29 21:00

    【国産車編】トータルベストカー/トヨタ サイ開発者の方の話をじっくりと聞き、そのこだわりと志向の高さに感心した。開発途中でバッテリーをさらに前方に移動して、ゴルフバッグ4個が収納可能なラゲッジスペースを確保しているが、そのために安全対策をやり直す必要があったという。発売のスケジュールが決まったあとに....

  • 2009年 下半期ベスト・バイ・カー/石川真禧照

    ベストバイカー2009/12/28 09:35

    ....シートなど僅か。あとはレクサスのブランド料。車重も軽いサイのほうが軽快だし、フロントマスクもシャープだ。 【国産車編】ベストハンドリングカー/ホンダ シビックタイプRユーロホンダというブランドはやはり、走りの楽しさがよく似合う。このクルマに乗ってそう思った。以前から欧州に出かけると、このスタイルのタイプRに時々出会....

  • 2009年下半期ベスト・バイ・カー/藤島知子

    ベストバイカー2009/12/22 15:11

    ....の積載性も抜群。顔つきも、ホンワカ系からキリリとしたスタイルになったことで、幅広い層にウケがよさそうです。 【国産車】ベストハンドリングカー/ホンダ シビックタイプRユーロ「タイプR」といえば、ストリートからサーキット走行までこなすスポーツ派にはたまらない肩書きですが、すでに欧州で発売されていた、3ドアのシビックタ....

  • 2009年下半期ベスト・バイ・カー/森口将之

    ベストバイカー2009/12/21 13:48

    ....っとりした接地感を生み出し、Zが持つ正確性はそのままにリラックスできるという絶妙なキャラクターに結実している。 【国産車編】ベストデザインカー/ホンダシビックタイプRユーロもちろん走りも楽しいけれど、それ以上にデザインを評価したい。シャープなフォルムに合わせてフォグランプ、ドアハンドル、マフラーなどのディテールをエ....

  • シビック タイプRユーロ 新型車解説

    新型車解説2009/11/05 23:30

    ....しかし、欧州ではハッチモデル人気が高いことから、シビックにも3ドアハッチモデルが導入されていた。このシビックハッチをベースに開発されたのが、欧州仕様のシビックタイプR。本来は2009年春には日本市場にも導入が予定されていたわけだが、昨年末からの不況の影響で、生産調整等が入り、導入が見送られていたのだ。そして今回、つ....

  • シビック タイプRユーロ 試乗レポート

    試乗レポート2009/11/05 23:00

    タイプRユーロは2,010台のみの限定販売かねてから存在が伝えられていた、イギリスで生産される欧州仕様のシビック タイプRが、「タイプRユーロ」と名付けられて、ようやく日本でも発売された。「ユーロR」ではなく「タイプRユーロ」としたのは、「あくまで“タイプR”としての性能にこだわったから」と開発陣は....

  • 伊沢拓也/今井優杏の「あなたの愛車教えて下さい!」

    レーサー愛車紹介2009/11/02 12:00

    ....にホイールは純正です。足回りを変えるのは簡単で分かりやすい、お勧めのチューニングですね。―今ほかに気になっているクルマはありますか? ヨーロッパ仕様のシビックタイプRが気になりますね!年内に限定発売されるとかの。―ああ、ハッチバックの!タイプRユーロですねそう、あれヨーロッパではすごくよく見かけるんですよ!見るたび....

  • ホンダ エコカー 徹底比較

    3台比較2009/04/30 15:00

    2009年1月、ハイブリッド専用車であるインサイトの車名が復活し、第2世代に移行した。 10年前に発売されたインサイトは、アルミボディで2シーターと、かなり特殊なハイブリッドカーであったが、現行モデルはフィットをベースとした一般的な5ドアハッチバック車に姿を変えた。車名こそ同じものの、まったく別のク....

  • ホンダ アコード&アコードツアラー 試乗レポート

    試乗レポート2009/01/13 18:09

    ....ズヘビーな印象を感じなくなった。インテリアでは視認性と操作系を中段にまとめるなど使い勝手が良い。さらに、シートのフィーリングもフィット性と質感が高く、シビックタイプR以降、最近研究に力を入れている成果が出ているといえるだろう。また、新型オデッセイで成功したAピラーを細くして視界を上げる手法も良好で、フラットなダッシ....

  • 国産ホットモデル 徹底比較

    3台比較2008/07/13 13:52

    スポーツカーの数がめっきり減ってきた中で、かわってその役目を担うようなったと思えるのがこのカテゴリーだ。ベースモデルはファミリーカーやコンパクトカーでありながら、ハイパワーエンジンを搭載し、足まわりを鍛え、内外装をスポーティに仕立てるなどしたホットモデルがラインアップされている。ピュアスポーツカーほ....

  • 国産スポーティコンパクトカー 徹底比較

    3台比較2007/11/30 17:10

    今回は、2007-2008年カー・オブ・ザ・イヤー大賞を受賞したフィットと、RJCカー・オブ・ザ・イヤーを受賞したデミオと、2007年度にコンパクトカーのカテゴリーでもっとも売れたヴィッツの、それぞれにラインアップされるスポーティグレード3台を持ち込んだ。スポーティグレードは、スタンダードよりも、エ....

  • スポーティMクラスミニバン 徹底比較

    3台比較2007/07/20 11:58

    リーズナブルな価格、5ナンバー枠に収まり背が高すぎないことによる扱いやすいボディサイズ、3列シートを持つ使い勝手のよさ、大きな不満のない走りなど、あらゆる要素をそつなく満たしているのがこのカテゴリー。ヤングファミリー層をメインに、幅広い年齢層をターゲットに安定した販売を見せている。今回は、マイナーチ....

  • 無限 ホンダ シビック MUGEN RR 新型車解説

    新型車解説2007/07/05 19:10

    無限の技術と夢の結晶。無限初のコンプリートカーが登場!ホンダ車用のアフターパーツ製造販売やレースサポートを手がけ、そのブランドを確立する「無限」。その無限が、F1やSUPER GTをはじめとした長年にわたるモータースポーツ活動により培ったテクノロジーやフィロソフィーを注入し、一台のコンプリートカーを....

  • 新車売れ筋ランキング 2007年4月

    新車売れ筋ランキング2007/05/01 18:37

    人気車種のランキング変わらず1位はホンダ ストリームが独占状態。2位、3位が安定した人気を保っているホンダ フィットとトヨタ エスティマがランクをキープ。 今月もミニバンが目立ち、軽自動車のランクインは無かった。ホンダの走りの象徴である「タイプR」の新型車の登場により、ホンダ シビックがラン....

  • ホンダ シビック タイプR 試乗レポート

    試乗レポート2007/04/02 17:37

    タイプRは常にホンダの原点に立ち返る重要な存在タイプRはホンダのDNA、レーシングスピリットを端的に表現したネーミングだ。始まりは92年のNSX タイプR。ミッドシップのスーパースポーツをさらに徹底した軽量化とハードサスペンション、高度にバランスさせたエンジンによってサーキットベストとした潔さにスポ....

  • ホンダ シビックタイプR 新型車徹底解説

    新型車解説2007/03/29 21:07

    新型シビック タイプRの使命は“FFタイプR史上最速”であること1992年のNSX TYPE Rデビュー以来、ホンダの走りの象徴的としてきた”TYPE R”。そして、2007年、新たなTYPE Rとして「シビック タイプR」は誕生した。シビック タイプRに課せられたのはFFタイプR史上最速のサーキッ....

前のページ

1 8 9 10 11 12

次のページ

240件中  221~240件を表示

「シビックタイプR」 に関連する検索結果