中古車検索
トヨタ
レクサス
日産
ホンダ
マツダ
スバル
スズキ
三菱
ダイハツ
いすゞ
日野自動車
光岡自動車
メルセデスベンツ
BMW
アウディ
フォルクスワーゲン
ポルシェ
プジョー
ミニ
ボルボ
アルファロメオ
ジープ
クライスラー
フィアット
軽自動車
コンパクトカー
ハッチバック
ミニバン
SUV・クロカン
ステーションワゴン・ツーリングワゴン
セダン
クーペ
オープンカー
トラック
ピックアップトラック
商用車・バン
ホンダ N-ONE 660 プレミアム プッシュスタート キーフリー ナビ 埼玉県
新春フェア企画!対象車両!1月も最終!幸福来たれ!コチラの告知を見たとお伝えください!全力でがんばります!お問合せお待ちしております※全店から選べます!フェア対象車両は、1月31日まで!!
必見!! 大好評につき継続決定の北本店 【限定】 成約特典実施中♪おかげさまで創業51年!!新キャンペーン開催中!!経験豊かなスタッフが素敵なカーライフをサポートします!!
サービス工場完備でアフターも安心♪ 資格を持った優秀なメカニックがまごころ込めて整備致します!!安心してカーライフをお楽しみ下さい♪ 車検も安い!!安心♪のチューブ北本店にお任せ下さい!
ナビ♪ETC♪ドライブレコーダー♪オーディオetc...♪のオプションパーツも【嬉しい価格で販売中♪】お気軽にご相談下さいませ♪
当店在庫は全車試乗O.Kです♪中古車は一物一価です!!見て・触って・乗って体感して下さい♪是非お気軽にお問い合わせ下さい♪TEL⇒048-591-4611
FM【NACK5】にて放送中♪【クルマの事ならBCN&チューブグループ】は当社のCMです♪3パターンございます♪ちょっと変わったバージョンも流れます♪
外装仕上げ済みです!ポリッシャーを使用し、特殊溶剤での磨きを丁寧に行います。光沢計を使い、施工後のボディーの光沢を数値化して品質を管理しています!
車検をするならチューブ北本店にお任せ下さい!当店は、販売だけではありません!購入後に必ず訪れる【車検】も指定工場ならではの【早い・安い・安心・安全】をかなえます!もちろん車検だけでもオッケーです♪
全店在庫10.000台!!お客様のカーライフに合わせた希望の1台がきっと見つかります!!
綺麗な室内!内装仕上げ済みです。即効性除菌剤と持続性消臭、抗菌剤の2液仕上げ。空気中の細菌も除菌して、人体、ペットにも無害で安全です。タバコ臭、ペット臭、アンモニア臭、体臭などをすっきり消臭。
チューブ北本店へお車でお越しの場合、アクセス良好!圏央道桶川インターを降りて約10分!国道17号沿い!電車でお越しの方は、JR高崎線「北本駅」から送迎いたします。
グループ内にはカーセブンも♪買取&下取もチューブ北本店にお任せ下さい!!納得査定&納得プライスをご提示致します!! もちろん買取だけでも大歓迎♪ お気軽にお尋ね下さい♪TEL⇒048-591-4611
あいおいニッセイ同和損保、ハイグレード(HGA)代理店!!資格所有者がわかりやすく、お客様のカーライフに合わせたプランを丁寧にご説明致します。
内装はルームクリーニング(室内清掃)後の納車となります♪♪ 外装ももちろん磨き後の納車となります!! プロスタッフがまごころ込めて仕上げます!!
遠方の方もご依頼下さい!当店では全国にお車をご納車している実績がございます!安心してお任せ下さい!TEL⇒048-591-4611
ゆったり座れるリアシート!!
お子様連れのお客様もご安心してご来場できます♪当店にはお子様に人気のメンバーが在籍?(笑)アットホームなお店です♪
当社物件をご覧頂きまして、本当にありがとうございます!気になる点がございましたら、些細な事でもお気軽にお問い合わせ下さい☆TEL⇒048-591-4611
新春プライス!いよいよ最終♪1月31日まで!!お客様からの『もう一声!』をお待ちしております♪新春企画は、1月31日まで!
メールでこの物件にお問合せ
ホンダ N-ONEの新車カタログを見る
--
希望ナンバープラン
電車の場合:JR高崎線北本駅東口より徒歩5分!お車の場合:国道17号線、北本駅入口交差点すぐです!!
全て見る
先輩ユーザーによるクルマの口コミ・レビューをご紹介。新車・中古車探しのご参考にどうぞ。
あまり運転が得意ではないのですが、エヌワンは小さくてとても運転しやすいです。駐車する際にも小回りがきくので困ったことはありません。次買い換えるときは家族が増えるので大きな車を検討していますが、できればそのまま乗り続けたいレベルで気に入っています。ガソリンの燃費もまずまずといったところかなーと思います。ハイブリッド車にはかないませんが、ハイブリッドじゃないと考えればまずまずかなぁと…。小さい割には後部座席も広く使いやすいです。
まずは小さいので小回りがきくところです。いろいろな軽自動車に乗りましたが個人的に一番運転しやすいと思います。あと小さいわりに後部座席が広い点がとても良かったです。水を箱買いしても後ろの荷物置き場に置くことができとても便利です。小さい割には天上が少しあるので乗りやすいなーと思います。自分の荷物を乗せて運転する際にも不自由したことはありません。燃費もそこそこいいので通勤用、買い物用にとても便利だと思います。
アップグレードをしなかったのですが、通常のシートだと少し汚れが目立ちます。車専用のシートを購入してつけたりアップグレードして革タイプにするほうがよかったと思っています。好きなカバー等がある方はそのままで、早めにカバーを使用することをおすすめします。ベビーカーを乗せるには小さいので、子育て世代の方で軽自動車を検討している方はエヌボックス等にしたほうが絶対いいと思います。少しその点が不便なので買い替えを検討しています。
Nワンは、古き良き時代のN360をオマージュした車です。フォルクスワーゲンがビートルを、BMWがオースチンミニを、アルピーヌa110、アルファロメオジュリエッタ、フォードブランコ等、数え上げればキリが無い程、往年の名車はリメイクそれて市場に導入されます。それに引き換え、国産車はリメイクが少なく最近ではスープラ程度です。私の様な自動車ファンや自動車オタクは、その様な名車がリメークされて市場に投入される事を節に望んでいる1人です。なのでNワンも軽自動車という購入し易い価格帯での存在は貴重であり、ホンダさんの良心を感じます。Nワンは先代が登場し、その後フルモデルチェンジを受けました。しかし、外板パネルはほぼ同じでシャーシ等を最新版に刷新した珍しいケースです。これは、先代のNワンのエクステリアデザイン完成度が高く、変更する必要が無いとの判断です。デザイン完成度が高ければ、ワザワザ高額な外板金型を新調しなくても、モデルチェンジが成立するお手本だと思います。他社も参考にして欲しいです。
Nワンの魅力は、エクステリアデザインです。N360のデザインエッセンスを巧みに取り入れて、丸型ヘッドライトとフロントグリルデザインの組み合わせは、これぞN360を彷彿されるシンボルです。インテリアは、最新のNシリーズを基本として、メーターパネルとセンターコンソールを備えるトラッドな構成です。Nシリーズは日本で1番売れている軽自動車です。支持される理由は、ホンダの設計思想です。他の軽自動車メーカーは、軽自動車基準で設計をしています。所謂、ボトムアップ型です。軽自動車の要件を満たす為に、必要最低限の強度と安全性を満たしたものです。ホンダはトップダウン型です。コンパクトカーの設計要件を軽自動車に当てはめています。設計要件的には、コンパクトカーなので、軽自動車よりも強度、安全性、操縦安定性が飛躍的に向上します。その差は、素人でも乗り比べれば一目瞭然です。特に走りの質感、ステアリングを切るフィーリング、段差を乗り越えた時のボディの振動等、分かりやすく正直な結果が得られるのです。
Nワンは、ホンダさんに言わせるとプレミアム軽自動車の位置付けです。エンジンのスペックや居住空間や対象ユーザー等だけの比較では、商品コンセプトは異なるものの、スズキハスラーやダイハツタフトに相当します。しかし装備等を比較するとNワンは、若干高めで悪く言うと どうしても欲しい人は購入下さい的なスタンスを感じでしまいます。確かに、エクステリアデザインは唯一無二であり、RSの6速MTをシリーズに加えるなど、趣味性も備え欲しい方は値引きも気にせず購入しそうです。最近のホンダさんは、車両本体価格の付け方に疑問を持つ車をよく目にします。ライバル車と比較して、ユーザーが納得するプライスタグを付けて欲しいものです。
ノーマルのツアラー(つまりターボ車)に7年位ノッた。オプションでもフォグランプや革巻きステアリングが付かないのは残念だった。タワー駐車場に入らないのが不便だったが現行車は低く改良された。もともとスタイリッシュな軽として企画されたのだからそれが本来だろう。走行性能に不満は無いが燃費も15Km/Lと軽のターボ車として普通。リヤにアンダーバーを付けると安定してとばせる。 ワゴンRやムーブじゃイヤだという美意識を持った人にお勧め。
デザインスタイルと走行性能。ミニとチンクのいいとこ取りとの声もあるが、世界的に自動車のデザインとはそういうものだろう。miniのマネだが2トーンも良い。足まわりがやや硬めでしっかりしていること。ツアラー車はパドルシフトが付いているのでエンジンブレーキが即座にかけられる。これについてはエンジンの過回転防止でリコールの対象にもなったが。他のハイトワゴンのように実用性重視ではないが、それでも充分な実用性を有していること。普通のハイトワゴンではないが普通に使える点。
総評に記載済だが、普通のタワー駐車場にはいらないこと。総評記載とは別に200文字も気になった点を記入させるのはどうなんだろうか? そんなにダラダラした文書を書かせたいのかな? 書けといえば書けるのだろうが、実際にこのレポートを読む人がそこまで要求してついてこられるだろうか? 文字数ばかり増やして読む人にとって面倒をかけることにならなければ良いけど。 つまりサイトの都合だけで読む人のことを考えていない仕様は双方にとって不利益にしかならないということ。 それがいちばん気になった点。
中途半端な小型車を買うより税金維持費が安く乗りやすい。走りがいい。かわいい。エアバッグがたくさんついてる。
乗り心地がわるくない軽専用駐車場に止められる
特にないが出だしでギアがぎくしゃくすることがある。
ホンダ N-ONEのレビューをもっと見る(13)
現在0人がこの車を検討中です。
ホンダ N-ONE 660 プレミアム プッシュスタート キーフリー...
支払総額:168.2万円 | 本体価格:158.3万円 | 諸費用:9.9万円 | 年式:2021年式 | 走行:3万km
このクルマが気になりましたか?
在庫が無くなる前にお早めにお問合せ下さい!
お問合せ内容をお選びください