

ホンダ・オデッセイ(3代目・RB1/2)
乗用車風のプロポーションを持つミドルクラスのミニバンとして1994年に登場し、一躍人気車となったオデッセイ。ここで紹介する3代目は2003年から2008年まで生産されたモデルで、キープコンセプトの2代目から一転してワイド&ローな攻撃的なスタイリングへと変貌を遂げている。その結果、全高は1550mm(FFモデル)というミニバンらしからぬ低さとなり、多くの立体駐車場に入庫可能となった。全高が低められると居住性が心配されるが、その点も抜かりなく、低床プラットフォームを採用しフロアは100mmほど低められ、快適性を左右する室内高は2代目同様十分に確保されている。また、重心が下がったことはハンドリングにも好影響を及ぼし、見た目の印象を裏切らないスポーティな運転感覚が楽しめるのも特徴。搭載されるエンジンは直列4気筒の2.4Lのみで、160ps仕様はCVT、200psのアブソルートは5段ATとの組み合わせとなっている。近未来テイストを巧みに取り入れたインテリアも新鮮さを失っておらず、新型登場により先々代モデルとなった3代目だが、まだまだ現役として楽しむことができそうだ。余談だが、カスタムのベース車としても非常に人気が高い。