「燃費」 記事 201ページ目

カテゴリ

「燃費」記事の検索結果(201ページ目)

「燃費」の記事

5,461件中 4,001 ~ 4,020 件を表示

  • 低燃費コンパクトカー 徹底比較

    3台比較2011/12/19 18:20

    このところ環境性能に優れ、経済的なエコカーがますます注目され、ダウンサイジング志向もさらに高まっている。そこで今回は、低燃費のコンパクトカーとして人気の高い3モデルを比較する。2007年7月に発売された3代目デミオは、コンパクトカーの原点に回帰したコンセプトと軽快な走りが評価されている。2011年6月の....

  • 三橋淳選手/今井優杏の「あなたの愛車教えてください!」

    レーサー愛車紹介2011/12/19 15:46

    ....いう形にすれば、普段でも使えるんじゃないかと思ってラムにしたんです。それでトレーラーを買って、けん引免許を取りました。―こういうクルマを見ると、つい「燃費悪そう…」と思ってしまうんですけど、その辺は如何でしょうか? このクルマは目立つみたいで、乗っていると色んな人に声掛けられるんです。一番多いのが「コレ....

  • シトロエンDS3とC3ではどちらがオススメ?

    自動車用語2011/12/19 14:28

    ....台じゃないでしょうか。エンジンはノンターボで、ミッションも時代遅れな4速AT。でも乗ると、これがいい。トルクもパワーも不足を感じることは滅多にないし、燃費も決して悪くないんですよ。高速巡航ならリッター15キロくらいまで伸ばせます。フロントウィンドウがズリッと頭上まで伸びる「ゼニスウィンドウ」も、使ってみ....

  • 【ahead femme×オートックワン】-ahead 12月号-「オンナにとってクルマとは」

    特別企画2011/12/19 14:23

    ....る実力派だ。そして輸入車勢では、アウディA1、BMW1シリーズという、プレミアム性も備えたコンパクトカーが登場している。さらに、今年はガソリン車が夢の燃費、30㎞/Lを達成という快挙を成し遂げた年でもあった。夏にはマツダ・デミオが10・15モードで達成し、続いてダイハツ・ミラ イースが新基準のJC08モ....

  • 2011年11月度販売ランキング/松下宏

    コラム2011/12/16 13:46

    ....ライースの台数と見られる。このため、前年のミラに比べると4倍近い売れ行きを記録した。 「第3のエコカー」というキャッチフレーズで登場したミライースは、燃費や価格で人気を集めているが、11月下旬にはスズキが30.2km/Lの燃費を達成した「アルト エコ」を発表したので、12月以降は激しい販売合戦が繰り広げ....

  • スズキ スイフト スポーツ 試乗レポート/渡辺陽一郎

    試乗レポート2011/12/15 21:44

    ....用設計。ステアリングに装着されたパドルスイッチで変速操作を行えるが、CVTは無段変速だから、あくまでも疑似的な操作になる。CVTは動力性能の有効活用、燃費の向上など数多くのメリットを持つが、運転の楽しさとなれば有段式が欲しい。従ってクルマの性格にマッチしているのは6速MTだと感じる。●スズキ スイフト ....

  • ポルシェ 新型911 試乗レポート/河村康彦

    試乗レポート2011/12/15 17:21

    ....車初となるフル電動式のパワーステアリング(EPS)が、全く違和感のない操作性の持ち主であった事にも、驚き、感動した。実は、今度のモデルはCO2の削減=燃費の向上にもかつてない勢いで取り組んでおり、前述のEPS以外にもアイドリング・ストップ機構やアクセルOFF時のコースティング機能(PDK仕様車)などを新....

  • 三菱 MINICAB MiEV 試乗レポート

    試乗レポート2011/12/14 13:43

    ....けてサッと入りたいときなど、もたつきは多々あるが、そこはご愛嬌といきたい。そういう場合はすぐに「D」レンジへ戻しアクセルを踏み込めばOK。パワーを抑え燃費ならぬ電費に貢献する優れモードだけに、普段使いとしてはこのレンジでの走行をおススメしたい。また、回生ブレーキを意味する「B」レンジにシフトを合わせれば....

  • スバル WRX STI S206 試乗レポート/河口まなぶ

    試乗レポート2011/12/13 20:48

    ....ているだけあって、吹け上がりの良さと力強さの融合が1ランク上にある。しかもフレキシビリティが高いから、おそらく街中では高いギアで低回転でも扱い易いため燃費も悪くなく、それでいて回した時の圧倒的な気持ち良さと速さを存分に味わえるわけだ。そして高い回転まで使って痛快な加速を紡ぎ出して行った時、S206はその....

  • BMW 新型3シリーズ 試乗レポート/日下部保雄

    試乗レポート2011/12/13 19:23

    ....シュネスは抑えられる。スポーツでも快適なのだが、コンフォートでは更に明快だ。ECO-PROモードではアクセルの反応が鈍くなり、空調も制限される代わりに燃費が最大で20%まで改善できるとされている。ただしこの日は湿気が多かったためにウィンドウに曇りが発生したのと、BMWらしさを楽しみたかったので早々にEC....

  • ホンダ 新型 CR-V 試乗レポート/渡辺陽一郎

    試乗レポート2011/12/13 11:18

    ....ボーン式を踏襲するが、ショックアブソーバーの容量を10%拡大するなど実質的に新開発。ボディはリヤゲートの開口部などを補強し、剛性を向上させた。 注目は燃費に貢献する新型4WDシステムを搭載 4WDシステムも新しい。先代型はデュアルポンプ式で、前輪が空転すると多板クラッチが繋がり、後輪にも駆動力を伝える方....

  • 雑誌や自動車情報サイトでの燃費比較って信用していいの?

    自動車用語2011/12/12 10:23

    雑誌や自動車情報サイトでの燃費比較って信用していいの? 最近のエコカーブームで雑誌や自動車情報サイトでは燃費比較が盛んですが、企画によっては都内を数十キロ走っただけで燃費がどうだったと結論付けているものがあります。 あれって各車の車載燃費計の数字のみで比較してるんでしょうか?車載燃費計の精度の確認やキャ....

  • THE NEXTALK ~次の世界へ~ 東海大学教授 林義正 工学博士 インタビュー

    NEXTALK2011/12/09 18:29

    ....のエンジン研究開発会社)製のターボエンジンがあり、オーテックジャパン(日産自動車が株主の特装メーカー:筆者注)の動力計で計測運転をしていました。そして燃費も良く、パワーも出ていました。これに、中古のジャガーXJR15(スポーツプロトタイプレーシングカー:筆者注)を買ってきて、エンジンを載せ替え、宮城県の....

  • ホンダ フリードハイブリッド・フリードスパイクハイブリッド 試乗レポート/清水草一

    試乗レポート2011/12/08 19:52

    ....トカーで、ホンダのハイブリッドシステムは、そのスペース性をほぼまったく損なわなかったからだ。ホンダのハイブリッドシステムは、アシスト型であるがゆえに、燃費ではトヨタのフルハイブリッドにかなわないが、強みは省スペース性にあるのだ。フィットに続いてホンダは、フィットシャトル・ハイブリッドを投入。これまたかな....

  • ランボルギーニ アヴェンタドール LP700-4 画像ギャラリー

    フォトギャラリー2011/12/08 16:33

    ....ペックを有するアヴェンタドールだが、ムルシエラゴより8%のパワー向上が行われたにもかかわらず、CO2はなんと20%も削減されているという事実。実質的な燃費についてはまだまだ世界基準に遠く及ばないものの、いよいよ「環境」というキーワードを意識せざるをえなくなってきたランボルギーニの現段階での答えが、まずは....

  • 新車売れ筋ランキング 2011年11月

    新車売れ筋ランキング2011/12/06 17:33

    ....キ アルトエコ」のランクアップが予想される。アルトエコは12月13日に発売予定の軽自動車で、「30.2km/L(JC08モード)」というミライースより僅かに高い燃費を誇るクルマ。この燃費は、ハイブリッドカーなどを除きガソリン車ではトップの燃費だ。来月のランキングは、ミライースとアルトエコの対決に注目だ。

  • トヨタ 新型プリウス(マイナーチェンジ) 新型車解説

    新型車解説2011/12/06 13:42

    ....キングアシスト、HDDナビゲーションなどのオプションが選択できなくなり、オーディオレスが標準となる。なお、G's以外のバリエーションは従来と変わらず、燃費&低価格スペシャルともいえるLをベースに、標準グレードとなるS、快適装備を充実させた上級グレードのGという3グレードが基本となる。SとGには足回りの仕....

  • 東京モーターショー2011速報 スズキブース

    モーターショー2011/12/01 18:38

    ....ンジンは発電専用で、駆動は電気モーターのみで行います。リチウムイオン電池の電気が減ると、エンジンが始動して充電を開始。フル充電状態からはJC08モード燃費測定で約30kmまで走行可能としており、市街地での移動が中心のユーザーに向くようですね。充電用のエンジンは軽自動車に積まれる660ccの3気筒で、燃費....

  • 東京モーターショー2011速報 ダイハツブース

    モーターショー2011/12/01 16:57

    ....、比較的簡単に交換できることから、様々なタイプのクルマに仕様変更することを可能にしました。搭載されるエンジンは2気筒の直噴射ターボで、走りの楽しさと低燃費も両立させています。軽自動車と原付バイクの中間に位置づけられる新カテゴリーのマイクロカーとして提案された「ピコ」は、クルマで移動するほどではないが、徒....

  • 東京モーターショー2011速報 三菱ブース

    モーターショー2011/12/01 16:24

    ....界戦略車として展開する小型車「ミラージュ」を発表。コンセプトは「シンプル&クリーン」で、新興国では廉価な実用車として、また先進国では環境性能に優れた低燃費エコカーとして位置づけられます。全面新設計のコンパクトボディは大人5人がしっかり乗れる居住性と高い剛性を確保しながらも超軽量設計で、クラストップの軽さ....

前のページ

1 199 200 201 202 203 274

次のページ

5,461件中  4,001~4,020件を表示

「燃費」 に関連する検索結果