-
ポルシェ 911 カレラS 6速MT 空冷最終 ワイドボディ ミツワ物 D車 東京都
-
私たちトップランクのサービスについて、QRコードからアクセスできる動画でご案内させていただいております。YouTubeにて『TOPRANK_OFFICIAL』と検索していただいてもご覧いただけます。
-
ご来店が難しいお客様にはLIVE商談でお車のご案内が可能です。詳細は店舗スタッフまでお問い合わせください。
-
所謂役物以外は一旦落ち着いた感もありますが、役物に至っては現在も高い価値を維持しています
-
カレラSが役物?と思う方もいるかも知れませんが、果たして役物の定義とは?考えていくと単純に車格だけでなく、生産台数も大きく関与してくるように思われます
-
カレラSのデビューは1997年、現代のカレラの様に同時にデビューではなく、モデル末期にデビューした為
-
生産年数はたったの2年間、生産台数は3714台と言われており、993の合計生産台数68881台の僅か5%しかないのです
-
更にトランスミッションはティプトロニックと6速MTが選択でき、当時はティプトロニックが主流の時代一体何台のMT車が生産されたのか・・・
-
余談ですが964スピードスターでさえ、ディーラー車のMT:Tipの比率は約3:7でティプトロニックが多いんです
-
ここ迄でも単純に【カレラS】といえども、希少性が高いことがお判りいただけたかと思います。更にカレラSの特徴としては・・・
-
・ワイドボデイ・ターボ用フロント&リアエプロンの採用・可変リアスポイラーが組込まれたリアリッド・カップデザインドアミラー
-
などがあしらわれ、カレラと比較しても大幅な変更が施されることになり見た目も全くの別物になっています
-
そんな中でのカレラSのこの車両何と言っても一番のセールスポイントはスポーツサスペンションが選択されていることでございます
-
現在の【ポルシェ クラシック】で再生させた品番ではなく、当時のオリジナル品番が備わっていることは非常に大きなポイントでは無いでしょうか?
-
現存する993は社外品が多く取り入れられ、カスタムされた車両も多く見受けられますが
-
こちらの車両は【ポルシェ クラシック】にて後付けされたPCCMのみとネオクラシックをお探しのお客様にはありがたいオリジナル度の高い個体となっています
-
※純正オーディオも交換後に保管してあるのでオリジナルのオーディオに戻すことも可能です
-
もう一つ、最大のおすすめポイントは記録簿平成10年からの記録簿が少なくとも車検ごとに残されており、その殆どがディーラーでの整備記録と、透明性の高い個体です
-
この年式になると整備はしていても記録として残していなかったオーナーさんが多くいらっしゃるので折角希少な車両で現状のコンディションに問題が無くてもそれを証明する術が無く・・・
-
なんてことも多いのですが、素性を全く知らない方からするといまいち信用に欠けてしまうそういった懸念点が払拭できるというのはお金では買えない価値のあるものです